
2018年12月31日 (月) | 編集 |
【トップ固定】

沢山の子猫のお世話にあなたの手をお貸しいただけませんか。 メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆里親会ありがとうございました。
今年最後に里親様が決まったのは、
マドちゃん と マム君 でした。
おめでとう。


☆ フォスターペアレント様 ありがとう
pb140 29-30 H29.4.28茨城県動物指導センター引取り
グレッグ
シャム系 オス
推定11才
癲癇
※フォスターペアレント 勝見様(福島県)
グレッグは、この1年も、たび重なる癲癇発作で入退院を繰り返していました。
他の部屋にいてもすぐにわかるほどの長い大きな発作で、舌を噛んだり頭を変に打ったりしていないか、心配はつきませんでした。今現在は、以前の薬を増やしてやっと発作が抑えられています。
それでも時々眼振があったりします。油断はできません。
薬の副作用で、ボーっと寝て過ごすグレッグくん。
発作がないのはありがたいけど、一日20時間位は寝ているように見えます。。。

お薬も抵抗なく飲んでくれるようになったし、大人しいし、だっこもなんでもできるし、良い子のグレッグ君。


完全ドライ派のグレッグ。最近は、爆食いも落ち着いたようです。

チャビーと一緒にいるときが多いです。この部屋は、腎臓の悪い子たち用の部屋です。
小さなチャビー君は、腎ルームのネコの監視員並みの働きをしてくれるんですよ。
グレッグに発作が起こると、今までにない大声でボラさんを呼んです。仲間に見守られ、グレッグも安心ですね。


起きている時間は、仲良しのバロンくんに毛づくろいしてあげたり、一緒に寝たり、グレッグにも幸せな時間が流れているようです。



大きな病気を抱えていても仲間たちと穏やかに暮らし、幸せであってほしいなと思います。
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バロン君 と バロー君
ところで、昨日の記事で、熊本から迎えた猫バロン君は、バロー君に改名とお伝えいたしました。
3年ほど前、川崎市動物愛護センターから骨折している猫を引き取ったのがバロン君(上)の黒白の猫さんです。
シェルターで暮らしています。
ですので、同じ名前なので熊本から来た子はバロー君(下)になりました。
バロー君 12月28日 心筋症

30日の状態は、痛みが薄らいだようで、表情は良くなっています。少し食べますし、前の方に身を乗り出してきたりもします。
けれど、体内で起きている異変は、まだとても危険な状態が続いています。バロー君、頑張って。
☆クラウドファンディング残り28日、ご支援を!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 5,921,000円
支援者315日人 残り28日 達成率53%
多くの皆様からご寄付を賜りまして、誠にありがとうございます。

★朝日新聞 sippo 掲載記事 飼い主のいない犬猫に無料で不妊手術 受け入れ拡大へ資金募る
★TNR日本動物福祉病院移設開業から一ヶ月状況ご報告
病院の移転や新たな設備の導入などで合計約2200万円かかります。
うち半分の約1100万円をクラウドファンディングサイト 「A-port」 で募らせていただいております。支援の受付は2019年1月28日まで。
内装工事を主とした開設までの総経費は、現在迄の計算で ¥11,022,553 となりました。開設費用明細ご報告
想定されるリスク
クラウドファンディングで今回目標とさせていただいている1100万円は、病院を作る内装費等の費用と、手術室に工事の時点で取り付けなければならない無影灯等一部の設備を用意する資金です。ここまで、実現できますとまずは、無料不妊手術がスタートでき、沢山の待てない命を救う事ができます。春の繁殖を防ぐために集中して無料不妊手術に望めます。目標額が達成できず大きな負債を抱えたままですと、野良猫無料不妊手術のスタートが遅れてしまいます。多くの皆様に多大なご寄付をいただいておりますが、現在の進行状況ですと、目標額が達成できない可能性が出てまいりました。不幸な命を救うために必ず大きな役目を果たす病院です。お願いばかりで大変恐縮でございますが、クラウドファンディングのご寄付また、拡散等のご協力もどうか宜しくお願い申し上げます。
平成30年年12月 犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
クラウドファンディングの目標額は、11,000,000円です。達成の際には、すぐに1100匹の野良猫無料不妊手術に着手いたします。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術受付中
新TNR日本動物福祉病院での、飼い主のいない犬猫の無料不妊手術は、年末年始もお受けできます。詳細は、こ ち ら
説明をすべてお読みになられてからお申し込みください。
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
☆支援物資のお願い
主食フード、トイレの砂他物資が大変不足しております。ご協力いただけますと有難いです。成猫用ドライフード 成猫用缶詰 子猫用ドライフード 子猫用ウエット トイレの紙砂
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・成猫用ドライフード種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂・子猫用ドライフード・猫缶・ちゅーる・箱シーバ・焼きカツオ高齢猫用・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイドメーカー問わず・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ・20Lポリ袋(トイレ処理用)・銀のスプーン腎臓用・カロリーエース・猫ちゃん牛乳
●アマゾンほしい物リストはこちら・トイレの猫砂・トイレの猫砂・「トイレの猫砂」・成猫用ドライフードキャネット 多頭用大袋・まんぷく・スマック・子猫用ドライフードロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナン10キロ ・カルカンドライ子猫用種類問わず ・焼きささみ・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ミャウミャウクリーミー・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸・ロッテ貼らないホカロン・猫ドライ腎臓用・焼きカツオ高齢猫用・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚メーカー問わず
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
☆全国の皆様、長い期間、応援ありがとうございました。
来春、福島に春が訪れるころ福島8年の活動を終了する予定です。
給餌用支援フードにつきましては、少々不足してまいりました。改めて詳細をお伝えいたします。
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

沢山の子猫のお世話にあなたの手をお貸しいただけませんか。 メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆里親会ありがとうございました。
今年最後に里親様が決まったのは、
マドちゃん と マム君 でした。
おめでとう。


☆ フォスターペアレント様 ありがとう
pb140 29-30 H29.4.28茨城県動物指導センター引取り
グレッグ
シャム系 オス
推定11才
癲癇
※フォスターペアレント 勝見様(福島県)
グレッグは、この1年も、たび重なる癲癇発作で入退院を繰り返していました。
他の部屋にいてもすぐにわかるほどの長い大きな発作で、舌を噛んだり頭を変に打ったりしていないか、心配はつきませんでした。今現在は、以前の薬を増やしてやっと発作が抑えられています。
それでも時々眼振があったりします。油断はできません。
薬の副作用で、ボーっと寝て過ごすグレッグくん。
発作がないのはありがたいけど、一日20時間位は寝ているように見えます。。。

お薬も抵抗なく飲んでくれるようになったし、大人しいし、だっこもなんでもできるし、良い子のグレッグ君。


完全ドライ派のグレッグ。最近は、爆食いも落ち着いたようです。

チャビーと一緒にいるときが多いです。この部屋は、腎臓の悪い子たち用の部屋です。
小さなチャビー君は、腎ルームのネコの監視員並みの働きをしてくれるんですよ。
グレッグに発作が起こると、今までにない大声でボラさんを呼んです。仲間に見守られ、グレッグも安心ですね。


起きている時間は、仲良しのバロンくんに毛づくろいしてあげたり、一緒に寝たり、グレッグにも幸せな時間が流れているようです。



大きな病気を抱えていても仲間たちと穏やかに暮らし、幸せであってほしいなと思います。
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バロン君 と バロー君
ところで、昨日の記事で、熊本から迎えた猫バロン君は、バロー君に改名とお伝えいたしました。
3年ほど前、川崎市動物愛護センターから骨折している猫を引き取ったのがバロン君(上)の黒白の猫さんです。
シェルターで暮らしています。
ですので、同じ名前なので熊本から来た子はバロー君(下)になりました。
バロー君 12月28日 心筋症

30日の状態は、痛みが薄らいだようで、表情は良くなっています。少し食べますし、前の方に身を乗り出してきたりもします。
けれど、体内で起きている異変は、まだとても危険な状態が続いています。バロー君、頑張って。
☆クラウドファンディング残り28日、ご支援を!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 5,921,000円
支援者315日人 残り28日 達成率53%
多くの皆様からご寄付を賜りまして、誠にありがとうございます。

★朝日新聞 sippo 掲載記事 飼い主のいない犬猫に無料で不妊手術 受け入れ拡大へ資金募る
★TNR日本動物福祉病院移設開業から一ヶ月状況ご報告
病院の移転や新たな設備の導入などで合計約2200万円かかります。
うち半分の約1100万円をクラウドファンディングサイト 「A-port」 で募らせていただいております。支援の受付は2019年1月28日まで。
内装工事を主とした開設までの総経費は、現在迄の計算で ¥11,022,553 となりました。開設費用明細ご報告
想定されるリスク
クラウドファンディングで今回目標とさせていただいている1100万円は、病院を作る内装費等の費用と、手術室に工事の時点で取り付けなければならない無影灯等一部の設備を用意する資金です。ここまで、実現できますとまずは、無料不妊手術がスタートでき、沢山の待てない命を救う事ができます。春の繁殖を防ぐために集中して無料不妊手術に望めます。目標額が達成できず大きな負債を抱えたままですと、野良猫無料不妊手術のスタートが遅れてしまいます。多くの皆様に多大なご寄付をいただいておりますが、現在の進行状況ですと、目標額が達成できない可能性が出てまいりました。不幸な命を救うために必ず大きな役目を果たす病院です。お願いばかりで大変恐縮でございますが、クラウドファンディングのご寄付また、拡散等のご協力もどうか宜しくお願い申し上げます。
平成30年年12月 犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
クラウドファンディングの目標額は、11,000,000円です。達成の際には、すぐに1100匹の野良猫無料不妊手術に着手いたします。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術受付中
新TNR日本動物福祉病院での、飼い主のいない犬猫の無料不妊手術は、年末年始もお受けできます。詳細は、こ ち ら
説明をすべてお読みになられてからお申し込みください。
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
☆支援物資のお願い
主食フード、トイレの砂他物資が大変不足しております。ご協力いただけますと有難いです。成猫用ドライフード 成猫用缶詰 子猫用ドライフード 子猫用ウエット トイレの紙砂
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・成猫用ドライフード種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂・子猫用ドライフード・猫缶・ちゅーる・箱シーバ・焼きカツオ高齢猫用・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイドメーカー問わず・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ・20Lポリ袋(トイレ処理用)・銀のスプーン腎臓用・カロリーエース・猫ちゃん牛乳
●アマゾンほしい物リストはこちら・トイレの猫砂・トイレの猫砂・「トイレの猫砂」・成猫用ドライフードキャネット 多頭用大袋・まんぷく・スマック・子猫用ドライフードロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナン10キロ ・カルカンドライ子猫用種類問わず ・焼きささみ・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ミャウミャウクリーミー・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸・ロッテ貼らないホカロン・猫ドライ腎臓用・焼きカツオ高齢猫用・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚メーカー問わず
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
☆全国の皆様、長い期間、応援ありがとうございました。
来春、福島に春が訪れるころ福島8年の活動を終了する予定です。
給餌用支援フードにつきましては、少々不足してまいりました。改めて詳細をお伝えいたします。
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |