
2019年01月28日 (月) | 編集 |
クラウドファンディングを応援いただいております皆様へ
今は、よだれダラダラの白血病の良君(良い子の良君だよって言ってつけた名前なのに、他の猫いじめる悪いヤツです。)を、膝に抱いて、

クラウドファンディングにご寄付をお寄せいただきました皆様のお名前とメッセージに、
おひとりおひとりのご健康と幸せを祈りながらありがとうございましたと心に刻みつつ、
今日のところから最初の方に遡りながら読み直しています。
途中何度も、涙が溢れてしまって・・・こんなに涙もろかったかな。
今日は、クラウドファンディング最後の一日になりますが、
私から皆様への感謝の気持ちをどうお伝えしようかと思いながら読み直す皆様のメッセージには、反対にありがとうや温かい応援の言葉がいっぱいで、涙が止まらなくなってしまいました。
相応しい感謝の言葉が見つかりませんが、A-portさんにお聞きしましたら、A-portさんの活動報告のページはこれからもずっと使わせていただけるのだそうです。不器用で気持ちを伝えることも上手にできませんが、今後の活動をA-portさんのページにも掲載させていただきますのでこれからもお付き合いいただけましたら幸いです。
TNR日本動物福祉病院には、毎日のように、緊急の動物たちが運び込まれてきます。
急性腎不全と思われるグレートデン。病院拡張で旧病院では受け入れられなかった大型犬の診療もできるようになりました。
保護犬保護猫のお世話をして下さる人たちの来院が多い病院です。動物たちのために、救って下さる保護主さんのために、お役に立てますように日々努めてまいります。
![20190126_185053[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20190128144346f27s.jpg)
皆様、本当に、ありがとうございます。
2019.1.28 犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拡散希望!!
クラウドファンディング 本日 1月28日23:59まで
どうぞ、最後まで、宜しくお願い申し上げます。
ご報告とお礼を申しあげます。
目標額を達成することができました。
ご寄付を賜りました皆様、お知り合いの方にひとりひとりお話しして下さった方、ネットで広めて下さった方、皆様のお力添えのお陰で大きな目標額11,000,000円を達成することができました。初めてのクラウドファンディングに、不安を抱えてのスタートでしたが、温かいメッセージにも励まされながら、ここまで到達することができましたことを大変うれしく思っております。
皆様に、厚くお礼を申しあげます。
クラウドファンディングは、本日、1月28日23:59までのわずかな時間を残し終了となります。
ご寄付は、必ず不幸な動物たちを救います。
終了後も、ブログなどを通して、活動の内容を、皆様に見えるようにお伝えしてまいります。
どうぞ、最後まで宜しくお願い申し上げます。
2019.01.28
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
https://gardenjournalism.com/project/inuneko/
TNR日本動物福祉病院 飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 11,414,222円
支援者614人 達成率103%
1月28日23:59迄で、終了です。

犬猫の「殺処分ゼロ」を目指す動物病院の挑戦・・殺される動物たちを少しでも減らしたい
東洋経済https://toyokeizai.net/articles/-/260264?page=5
AbemaTIMES https://abematimes.com/posts/5564377?fbclid=IwAR1G7uf8OImfCIWFjV1e_6G8HCBoJaKaNlimZORhmOmCLQZ4O22PzRa-KeA
★TNR日本動物福祉病院移設開業から一ヶ月状況ご報告
病院の移転や新たな設備の導入などで合計約2200万円かかります。
うち半分の約1100万円をクラウドファンディングサイト 「A-port」 で募らせていただいております。支援の受付は2019年1月28日まで。
内装工事を主とした開設までの総経費は、現在迄の計算で ¥11,022,553 となりました。開設費用明細ご報告
今は、よだれダラダラの白血病の良君(良い子の良君だよって言ってつけた名前なのに、他の猫いじめる悪いヤツです。)を、膝に抱いて、

クラウドファンディングにご寄付をお寄せいただきました皆様のお名前とメッセージに、
おひとりおひとりのご健康と幸せを祈りながらありがとうございましたと心に刻みつつ、
今日のところから最初の方に遡りながら読み直しています。
途中何度も、涙が溢れてしまって・・・こんなに涙もろかったかな。
今日は、クラウドファンディング最後の一日になりますが、
私から皆様への感謝の気持ちをどうお伝えしようかと思いながら読み直す皆様のメッセージには、反対にありがとうや温かい応援の言葉がいっぱいで、涙が止まらなくなってしまいました。
相応しい感謝の言葉が見つかりませんが、A-portさんにお聞きしましたら、A-portさんの活動報告のページはこれからもずっと使わせていただけるのだそうです。不器用で気持ちを伝えることも上手にできませんが、今後の活動をA-portさんのページにも掲載させていただきますのでこれからもお付き合いいただけましたら幸いです。
TNR日本動物福祉病院には、毎日のように、緊急の動物たちが運び込まれてきます。
急性腎不全と思われるグレートデン。病院拡張で旧病院では受け入れられなかった大型犬の診療もできるようになりました。
保護犬保護猫のお世話をして下さる人たちの来院が多い病院です。動物たちのために、救って下さる保護主さんのために、お役に立てますように日々努めてまいります。
![20190126_185053[1]](https://blog-imgs-123.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20190128144346f27s.jpg)
皆様、本当に、ありがとうございます。
2019.1.28 犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拡散希望!!
クラウドファンディング 本日 1月28日23:59まで
どうぞ、最後まで、宜しくお願い申し上げます。
ご報告とお礼を申しあげます。
目標額を達成することができました。
ご寄付を賜りました皆様、お知り合いの方にひとりひとりお話しして下さった方、ネットで広めて下さった方、皆様のお力添えのお陰で大きな目標額11,000,000円を達成することができました。初めてのクラウドファンディングに、不安を抱えてのスタートでしたが、温かいメッセージにも励まされながら、ここまで到達することができましたことを大変うれしく思っております。
皆様に、厚くお礼を申しあげます。
クラウドファンディングは、本日、1月28日23:59までのわずかな時間を残し終了となります。
ご寄付は、必ず不幸な動物たちを救います。
終了後も、ブログなどを通して、活動の内容を、皆様に見えるようにお伝えしてまいります。
どうぞ、最後まで宜しくお願い申し上げます。
2019.01.28
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
https://gardenjournalism.com/project/inuneko/
TNR日本動物福祉病院 飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 11,414,222円
支援者614人 達成率103%
1月28日23:59迄で、終了です。

犬猫の「殺処分ゼロ」を目指す動物病院の挑戦・・殺される動物たちを少しでも減らしたい
東洋経済https://toyokeizai.net/articles/-/260264?page=5
AbemaTIMES https://abematimes.com/posts/5564377?fbclid=IwAR1G7uf8OImfCIWFjV1e_6G8HCBoJaKaNlimZORhmOmCLQZ4O22PzRa-KeA
★TNR日本動物福祉病院移設開業から一ヶ月状況ご報告
病院の移転や新たな設備の導入などで合計約2200万円かかります。
うち半分の約1100万円をクラウドファンディングサイト 「A-port」 で募らせていただいております。支援の受付は2019年1月28日まで。
内装工事を主とした開設までの総経費は、現在迄の計算で ¥11,022,553 となりました。開設費用明細ご報告
スポンサーサイト
| ホーム |