fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆ミルクボランティアさん募集 ☆咲ちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2019年04月04日 (木) | 編集 |
■TNR日本動物福祉病院 4月キャンペーン
狂犬病予防接種の時期です!!忘れず!お早目に!!
4月30日まで、 注射のみ ¥1500
狂犬病予防接種は飼い主の義務です!迷子から愛犬を守るため、鑑札と狂犬病予防注射済証は必ず首輪に装着しましょう。

同時、マイクロチップ挿入 通常価格5000円 → 2500円

☆TNR日本動物福祉病院、子猫の受入れについて
本日より川崎市動物愛護センターの傷病猫の受入れを開始します。できれば、今期、川崎市動物愛護センターの傷病猫全頭を受け入れたいと思っています。・・希望ですが。
子猫については、行政からのみでなく、状況に応じ個人の保護猫にもできる限り対応したいと思っております。TNR日本動物福祉病院は、賃貸物件の病院で、獣医さんの人件費はじめ経費もかかりますから、無料でお受けできないのは申し訳ございませんが、保護主さんと当会と協力して、一つの命を幸せにしてあげられたらと思います。
 猫の出産の季節に入っております。現在お引き取りする場合に保護主さんのご負担となる金額をお示ししておきます。
子猫(乳飲み子~生後3か月位、体重1キロ位まで)
お引き取り料金 一匹目3万円 二匹目2万円 三匹目1万円 四匹目以上一腹まで追加無し
(引取り後費用は、一切かかりません。ミルクフード代、駆虫、2回から3回のワクチン、不妊手術、ウィールス検査、病気治療検査代等一切かかりません。)

乳飲み子は、夜もミルクの手が必要です。頭数が多くなったり、人の手が足りなくなったりしたとき、また、猫の状態によっては、お受けできない場合もございますことをご了承ください。
初めて保護されます方は、ご自身で飼うことも考えてみましょう。里親探しもしてみましょう。アドバイスさせていただきます。


logo41.gif
           メールフォーム

猫ボランティアさん募集 猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださる方をお待ちしています。
現在在籍30名、AM7:00~深夜までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。


ミルクボランティアさん募集 
自力で食べられるようになるまで自宅で育てていただきます。川崎区・幸区・中原区・高津区・鶴見区・大田区等お近くの方で、川崎のTNR日本動物福祉病院との行き来が頻繁に行える状況にあります方。
 428_20190404030242699.png


☆咲ちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
p174 25-33 保護NO1447
2013.8月 福島県浪江町権現堂保護
咲ちゃん 
白三毛、メス
推定12才(2019年)
FIV(-)FeLV(-)

※フォスターペアレント前田様 (埼玉県)

100匹猫シェルターに暮らす子たちも、いつしかお年を召して、
老猫ホームという雰囲気です。
IMG_0005_20190404055807935.jpg


わりと一匹行動な咲ちゃんですが
しぐさも、
IMG_0011_20190404060358ef7.jpg


動きも、ゆる~り
IMG_0006_2019040406035946e.jpg


時々、お口が痛いを繰り返すようになりました。
なが~いお付き合いになったから、ボランティアさんたちはみんな咲ちゃんのことがよくわかってます。
そんな時は、軟らかとろ~りご飯にしたり、
IMG_0044_20190404061328817.jpg


大好きちゅーるよね。咲ちゃん、どうぞ。
IMG_0014_2019040406132255e.jpg



もうそろそろパンチは忘れましょう。
大好きちゅ〜るにつられて、そう、そう、おいで、咲ちゃん。
IMG_0015_20190404061323449.jpg

ちゅ〜るを持って近づいても大丈夫!!    になりました。




猫じゃらしにさえもパンチしてきた咲ちゃんでしたが、
ネコパンチも年々ゆる~くなって、
箱から出られなかった頃が嘘のようです。
IMG_0024_20190404061325b8d.jpg



ごはんを安心して食べる姿を見られるだけで、私たち、とてもうれしいです。
IMG_0035_20190404061326bca.jpg


フォスターペアレント様 ありがとうございます。



フォスターペアレント制度



●100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。  
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。


☆茨城県動物指導センター
犬猫救済の輪より茨城県及び茨城県動物指導センターへ
 「いのちの提言」総まとめ  茨城県犬猫の殺処分ゼロを実現するために



茨城県動物指導センター収容犬 譲渡に関するご案内
http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/doshise/aigo/jyoutokaikopi-.html
全てお目通しのうえ
     ↓
まずは、収容犬の一部が公開されました。茨城県は、殺処分ゼロを目指しています。
   一頭でも、是非 ・・・

http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/doshise/aigo/documents/jyoutojyouhou0403.pdf

下記画像のワンちゃんの受入れをご検討お願い致します。お問い合わせは、CAPINさんへ。
CAPINさんのシェルターに保護されている、センターなどから受け入れたワンちゃんたちです。

https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12449985604.html


☆子猫のミルクボランティアの募集について


 茨城県動物指導センターでは,子猫の殺処分ゼロを目指し,乳飲み子猫が譲渡適齢期になるまで一時飼養していただくミルクボランティアを募集します。

 つきましては,ご協力いただける方は以下の募集内容をご覧いただき,ご応募ください。


http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/doshise/kanri/dobutsu/aigo/milkvolunteer.html



☆茨城県土浦市猫80匹多頭飼育レスキュー
  無料不妊手術 全頭終了しました。


多頭飼育猫さんたちの不妊手術は、全頭終了致しました。
膀胱結石等、生命にかかわる猫たちの治療や手術を優先してきました。
15匹ほどの猫に症状があり、ほぼ今回で落ち着く見通しです。あとは、処方食でずっと維持していく事になります。処方食付きで一旦土浦に戻ります。
健康状態が良い猫から里親募集中。

IMG_2762_201903310216387e7.jpg
★タバサちゃんの、左目、眼敵手術は、無事終わりました。
 いっぱい食べる、元気な子です。里親に行こうね。

☆茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊
結石治療後の処方食(PHコントロール)が必要な猫達多数、フォスターペアレント募集

健康状態の良い猫から里親募集をしていますが、ストルバイト結石の猫達は、治療後もずっとPHコントロールなどの処方食を続けなくてはなりません。頭数が多すぎ病院内に保護しておけないため、土浦に一旦戻しますが、現在14匹の猫が戻り、この子たちに処方食を持たせると、一日一匹が70g食べるとして一月120000円かかってきます。処方食を止めてしまうとまた再発する可能性はとても高いです。この猫たちが生きていけるようご協力を呼びかけさせていただきます。
・できます範囲で医療費のご支援をお願い申し上げます。
フォスターペアレントになって下さい。(通常お願いしております猫たちは、一日100円一月3000円ですが、処方食になりますので一月9000円になってしまいます。申し訳ございません。または、一匹の猫さんに3名のフォスターペアレント様で守っていってあげられますのでご検討宜しくお願い申し上げます。)

★膀胱・結石ルームの猫達にフォスターペアレント募集
犬猫救済の輪 では、結石等で里親探しが難しい猫達が、処方食を食べさせていただき健康を保ちながら安心して暮らしていけますように、 フォスターペアレント 様を募集させていただいております。


tsuchiura_banner_ss_0220.jpg
多頭飼育崩壊猫80匹。十分な水がなくドライフードだけを与えられていた猫たちは、尿路結石や腎臓を壊し、生命の危機にある猫も多数入院治療を受けています。苦しむ猫たちを救うため、皆様のお力をお貸しください。

ご支援金お振込先 
■土浦現地緊急対応用 常陽銀行(ジョウヨウ)取手支店 普通)2097218 名義 コイチノボル
■医療費支援
 ・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
 ・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
  郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭)等と明記下さい。 
  銀行振込は、お名前の前に使途目的(・例 タトウ)と入力下さい。
  (月1回ほどこちらのページにてご報告させていただきます。)


多頭用支援物資のお願い
・トイレの紙砂・処方食c/dパウチ・成猫用ドライフード多頭用不足150kgゴミ処理用ポリ袋45L 
・猫缶種類問わずたまの伝説 黒缶・トイレ処理用ポリ袋30L・布製ガムテープ・養生テープ

受入先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
      時間指定 14時から19時 
しばらくの間、川崎―茨城土浦便がでます。日本動物福祉病院出発



☆支援物資のお願い
・成猫用缶詰等の物資が大変不足しております。ご協力いただけますと有難いです。また、処方食c/d・ ペーハーコントロール常時必要としております。
楽天ほしいものリストはこちら
・トイレの紙砂・トイレの紙砂・カロリーエース・子犬用ドライフード
・焼きカツオ高齢猫用・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・猫缶・ちゅーる・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイドメーカー問わず・高齢猫用缶詰種類問わず・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ・20Lポリ袋(トイレ処理用)・箱シーバ・猫ちゃん牛乳

アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・「トイレの猫砂」・成猫用ドライフード多頭用大袋キャネット・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず>ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナン10キロ食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・焼きカツオ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ミャウミャウクリーミー・消毒用ハイター・猫ドライ腎臓用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







illust1538_thumb_20181116141145a8a.gif
沢山の猫達のお世話にあなたの手をお貸しいただけませんか。  メールフォーム
スポンサーサイト