fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 緊急拡散!!川崎区犬行方不明 ご協力ください!!目撃情報お電話を!!☆海ちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2019年05月02日 (木) | 編集 |
緊急拡散!!ご協力ください!!目撃情報お電話を!!

   5月1日、川崎市川崎区元木で目撃情報があったそうです。
   遠くに行かないうちに保護されますように。

川崎市川崎区・幸区  横浜市鶴見区 付近にまだいる可能性が高いと思われます。
宜しくお願い申し上げます。

20190501_210246.jpg




5月里親会日程
第一日曜 ⇒ 蒲田ペットスマイル    12時~17時
第二日曜 ⇒ TNR日本動物福祉病院 14時~16時
第三日曜 5月19日⇒IKEAイケア港北 12時~15時(※今月第三日曜は戸越ではなくイケア港北です)ねこかつさんが更に里親会場を広げてくださり、イケア港北でも初回開催となります。他団体様と共同参加ですので沢山の子たちに会うことができます。協力して、多くの犬猫たちの譲渡に繋がりますよう頑張ります。皆様、イケア港北にお出かけくださいね。 
20190430_173927[1] 20190430_173934[1] 20190501_011100[1]


☆次回5月5日(日)子猫成猫里親会
(離乳後の子猫 里親募集開始・・獣医が立ち会っています)

5月5日(日)雨天決行  12:00~17:00終了 
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12 JR蒲田駅西口1分サンロード商店街 
 

kamata.gif

※ 必ず、里親会ページ下の「譲渡条件(一部)」をお読みいただき、ご来場ください。
●里親会会場よりなるべくお近くの方を希望します。
●生後2か月位迄の子猫は、体調が急変することありますので、フォローできます川崎区幸区・中原区・高津区・大田区・鶴見区と(品川区・世田谷区・港北区の一部)に地域を限定しています。 

20190501_011159.jpg

20190429_225131[1]



☆フォスターペアレント様 ありがとう

p130 24-30
保護NO188 海君
推定11才(2019年現在)
福島県大熊町より保護 
猫エイズ(-)白血病(-)


フォスターペアレント 大黒様 (千葉県)


クールにきめてる海くんです。
IMG_9663.jpg



前回と変わったことと言えば、間近で写真を撮っても逃げなくなりました。
こ〜んなに、どアップな写真を撮ってもまあまあ余裕のある海くんです。
IMG_9628_201905020304321f3.jpg



相変わらず、仲間の輪の中にいて、どの子とも仲良くできます。
特に仲が良いのは、やはりダイチやガリバーです。



今日は、三猫会談が行われた模様。
ガリバーさん、大地さん、ボクたち福島っ子シェルターは、茨城っ子の時代に変わるそうにゃよ。

IMG_0089_2019050203153846f.jpg

福島8年、シェルター暮らしもすっかり落ち着いた福島っ子組。
僕たち、入居してくる茨城っ子さんたちの面倒を見てあげながら新しい時代を穏やかに平和に暮らさせていただきますにゃ。




何でもよく食べます。
IMG_0127_20190502033659858.jpg



部屋に入ると、いつも優しいお顔でこちらを見ていて、すごく癒されます。
毛ヅヤもよくて、とっても健康そう。ずっと元気でいてほしいな。…いつも願っています。
IMG_0099_20190502033700403.jpg


フォスターペアレント様 ありがとうございます。




フォスターペアレント制度


100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。  
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。


☆茨城県動物指導センター

動物指導センターに収容されている犬・猫を掲載しています。
ご家庭に保護犬・保護猫を迎えてはいかがでしょうか。ぜひご検討ください。
http://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/hokenfukushi/doshise/index.html

朗報!!大拡散!!
犬猫の殺処分ゼロを目指す茨城県、収容犬猫を写真入りでホームページに情報公開!!
収容動物の生きるチャンスが広がります!!拡散ご協力を!!

沢山の命の情報発信です。
皆様、どうか拡散していただき、譲渡が難しいと思われます犬猫にも、何処かにきっと待っていてくれる人と繋がり相応しいマッチングのもと、幸せを手に入れることが出来ます様、ご協力をよろしくお願い申しあげます。


犬猫救済の輪 では、連休明け、茨城県動物指導センターより約30匹の子猫の受入れを予定しています。
引き続き、預かりボランティアさん、また、保護猫のお世話に来て下さるボランティアさんをお待ちしています。
お気軽にご連絡下さい。 お問い合わせは メールフォーム より

皆様、殺処分ゼロを目指す茨城県を、どうぞ、応援して下さい。



☆茨城県動物指導センター子猫のミルクボランティアの募集について
 茨城県動物指導センターでは,子猫の殺処分ゼロを目指し,乳飲み子猫が譲渡適齢期になるまで一時飼養していただくミルクボランティアを募集します。 つきましては,ご協力いただける方は以下の募集内容をご覧いただき,ご応募ください。


http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/doshise/kanri/dobutsu/aigo/milkvolunteer.html



犬猫救済の輪では、ミルク猫から離乳したての子猫迄、預かりボランティアのできますお近くの方ご連絡下さい。
 ミルクボランティアは、講習を受けていただいたのち、ご自宅に預かっていただきます。
428_20190404030242699s_20190430024032442.png





☆茨城県動物指導センター

☆センター収容動物の命に想う。
 私には、やむを得ないから殺処分してとは、言えません。
 これからも、ずっと・・。     結 昭子


犬猫救済の輪より茨城県及び茨城県動物指導センターへ
 「いのちの提言」総まとめ  茨城県犬猫の殺処分ゼロを実現するために




フォスターペアレント募集
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/fp-bosyuu-syasin.html

14匹の猫に 結石治療後ずっと処方食が必要になります。その他、癲癇や腎不全など継続医療が必要な猫たちがいます。
ストルバイト結石の猫達は、治療後もずっとc/dやPHコントロールなどの処方食を続けなくてはなりません。頭数が多すぎ病院内に保護しておけないため、土浦に一旦戻しておりますが、現在16匹の結石治療後の猫が戻り、この子たちに処方食を持たせると、一日一匹が70g位食べるとして一月145000円かかってきます。処方食を止めてしまうとまた再発する可能性はとても高いです。この猫たちが生きていけるようご協力を呼びかけさせていただきます。
フォスターペアレントになって下さい。
通常お願いしております猫たちは、一日100円一月3000円ですが、結石と書いてあります猫は、処方食になりますので一日300円一月9000円のご負担をお願いすることになりまして、大変申し訳ございません。または、一匹の猫さんに3名のフォスターペアレント様で守っていってあげることもできますのでご検討宜しくお願い申し上げます。

4月28日(日)茨城県土浦便
 新たに成猫2匹をTNR日本動物福祉病院に受け入れ、3匹が退院しました。
支援物資フードと、フォスターペアレント様ご支援によりまして購入させていただきました処方食をお渡しすることができました。ありがとうございました。今後とも多頭飼育猫たちを宜しくお願い申し上げます。

多頭用支援物資のお願い 缶詰・処方食c/d・ ペーハーコントロール常時必要としております。
ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・トイレの紙砂・処方食c/dキャネットチップ多頭飼育用20袋パウチ・猫缶種類問わずたまの伝説 黒缶・トイレ処理用ポリ袋30Lゴミ処理用ポリ袋45L 


受入先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
      時間指定 14時から19時 
しばらくの間、川崎―茨城土浦便がでます。日本動物福祉病院出発

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★トイレの紙砂不足 現在土浦市多頭飼育猫も含めますと220頭の猫の維持となり猫砂ミルクシーツ等の必需品の物資不足が続いています。

☆支援物資のお願い川崎
特に不足している物  ロイヤルカナンベビーキャット トイレの猫砂 ワンラック哺乳器用乳首  カロリーエース 猫ちゃん牛乳パック a/d缶 ペットシーツレギュラー・ワイド  炭カル入りポリ袋(20L/30L/45L)  子猫用ワンラックミルク  ※注意 離乳食は缶詰、粉共不要です使いません。


楽天ほしいものリストはこちら

子猫の季節です。ご協力ください。 ・ロイヤルカナンベビーキャットドライ ・ロイヤルカナンベビーキャットウエット ・トイレの紙砂・ワンラック哺乳器用乳首30個 ・a/d缶  ・カロリーエース  ・猫ちゃん牛乳・ペットシーツ中厚レギュラー ・ペットシーツ中厚ワイド ・トイレの紙砂・20Lポリ袋 ・ポリ袋トイレ猫処理用
・健康缶パウチ腎臓食・健康缶パウチ腎臓食18歳・焼きカツオ高齢猫用・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・猫缶メーカー問わず・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる子猫用・ペットシーツ・箱シーバ・養生テープペットシーツワイド・ちゅーる ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・ワンラックキャットミルク100缶

アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナン10キロ・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・成猫用ドライフード多頭用大袋キャネット・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・焼きカツオ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ミャウミャウクリーミー・消毒用ハイター・猫ドライ腎臓用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。









スポンサーサイト