fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆フォスターペアレント様 ありがとう (2017茨城県動物指導センター引取り チロルちゃん)
2019年05月18日 (土) | 編集 |



犬猫救済の輪へのご支援に、クレジットカードが使えるようになりました。(=^・^=)   
詳細はこちらをご覧ください >>>   キャンペーン 猫のバースデードネーションも開催中♪



o0678096014402254516_20190516052330cd9.jpg

保護犬・保護猫譲渡会 in IKEA港北 初の開催です!

日時 5月19日(日) 12時~15時
場所 IKEA港北1階エントランス付近


主催  AERU
事務局 保護猫カフェねこかつ(070-5029-8392)

参加団体
みさと動物愛護クラブ
犬猫救済の輪
おーあみ避難所
たんぽぽの里
Dog-Nuts
浦和キャッツ
チームなちゅら
ねこかつ

当日はIKEAペット用品が10%オフになります。
たくさんの保護犬・保護猫たちとお待ちしています!
ペットショップで買うのではなく、保護犬・保護猫を家族に迎えるという選択をお願いしますm(_ _)m



茨城県「成犬の譲渡会」を開催します!
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/seiei/kankyo/seiei/doubutu/jyoutokai.html更新日:2019年5月15日
新しい飼い主へ譲渡しの更なる推進を図り,犬の殺処分頭数を1頭でも減らすことを目的に,下記のとおり県内3カ所にて「成犬の譲渡会」を開催します!
日時及び開催場所
・5月18日(土) 洞峰公園(つくば市二の宮2丁目20) 10:00~15:00
・5月25日(土) うらら大屋根広場(土浦市大和町1-1) 10:00~14:00
・6月8日(土) イオンタウン水戸南(茨城町長岡3480-101) 10:00~14:00

参加条件 県内在住のどなたでも無料で参加できます!
※当譲渡会は,その場で成犬を譲渡するものではありません
※県から成犬の譲渡しを受けるには,複数の条件があります。
  詳しくはこちらをクリック

その他資料 ・成犬の譲渡に関するパンフレット(PDF:776KB)




☆フォスターペアレント様 ありがとう

pb150 29-40
チロルちゃん
グレー白
メス 推定12才以上(2019年現在)
茨城県動物指導センター2017年引取り負傷猫 脱水 削痩 衰弱
2017.9.30シェルターに入居しました。なついていません。

※フォスターペアレント 清水様(岡山県)


シェルターボランティアさんよりの記事になります。

チロルちゃん、怖がり&凶暴にゃんこちゃんでした。
シェルターでボランティアさんたちに手をかけてもらって1年が過ぎたころから変化が・・・。

IMG_0550.jpg

徐々に慣れてきて、まずは、ケージ暮らしを卒業

お部屋を自由に動き回り、同室の猫達とも一緒に暮らせるようになりました。

IMG_6216.jpg



IMG_2585_20190517044659a00.jpg


そんな日々をすごしていたのですが、去年のある日大変な出来事が・・・。
まだまだ人にはなついていない触ることもできないチロルちゃんです。

ボランティアの申し送りで「チロルちゃんの元気がないような、、、食欲も低下しています」という内容が増え、私の当番の日に、

チロルちゃんの様子を見にいきましたが、いつもチロルちゃんがいる場所を探してもいない、どこを探してもいない、

どこに行ったの・・・、

ケースの中の猫ベッドで瀕死のチロルちゃんを発見!!

尿失禁をしていて、ひどい脱水状態。そして、意識は朦朧、息絶え絶えで呼吸回数が1分間に7回のみ、瞬膜が突出し、何より耳のチアノーゼがひどくてかなりの低酸素状態がうかがえ、急がないとチロルちゃんが死んでしまう!!! ......っと珍しく焦って結さんに電話したことを今でも覚えています。
おそらく、あと少し発見が遅かったら、チロルちゃんは、もうこの世にいなかったかもしれません。そのぐらい危ない状態に見えました。

TNR日本動物福祉病院に緊急搬送し、すぐにに処置をしてもらったので、チロルちゃんの命がつなぎとめられました。

IMG_5980.jpg

結果、末期の腎不全でした。治療を終えてもクレアチニン8という高値、BUN100の状態で、シェルターに戻ってきました。
お部屋は、腎臓の悪い子たちのお部屋にお引っ越しして、ご飯も腎臓病食に変わり、毎日輸液、毎日3種のお薬、、、と、以前とは180度違う生活になりました。


触れない猫パンチが鋭いチロルちゃんですので、当分輸液のためケージ管理です。ケージの中でも大暴れで、案の定猫パンチや本気噛みされて、流血が絶えない私たちボランティアでしたが、少しでも長生きしてもらいたいので、めげずに毎日輸液をトライし続けました。それでも興奮して大暴れのため、輸液が出来ない日も幾日もありました。

IMG_0921.jpg



輸液をすることで長生きしてもらいたいけど、チロルちゃんの自由な時間も作り、ストレス発散してほしい、、、
そんな願いから、週に3日はケージから出してのんびりタイムを作っています。


IMG_0927_20190517044825b6b.jpg


IMG_0940.jpg


IMG_0447_20190517044822007.jpg


そんな生活から4カ月経った頃、

  すこ〜しずつ触れるようになってきました。

最初はなでなで、
IMG_1221.jpg


IMG_1229_20190517044657e64.jpg


次は握手、
ついには抱っこ、
IMG_5385.jpg




膝にも乗ってきます。
IMG_8885_20190517044820d80.jpg


輸液の時もじっと大人しくしてくれるようになりました。

チロルちゃんがここまで慣れてくれたのは、ボラ一同とても嬉しく、感動ものでした。
まさかチロルちゃんがこんなに早く、ここまで心を開いてくれるとは、私も思っておらず、嬉しいけどもビックリな出来事でした。

IMG_0963_20190518021834ec5.jpg

あのチロルちゃんが倒れていた日、死の淵を彷徨っているのをみているので、今こうやってご飯を食べたり、のんびり穏やかな顔で仲間たちと過ごすことができているのは、奇跡の連続とも思えます。
それも全て、現代獣医学と命を救ってくれた病院の先生方のおかげに他なりません。
あれからもうすぐ1年になりますが、おかげ様で、通院することなくシェルターで過ごすことができています。
腎臓の数値は末期ながらに体調は割と安定しています。

チロルちゃん、みんなで支えていくからね。幸せを感じて長く生きていこうね!

チロルちゃんの大ファンなので、思いの丈をつづりました。長くなりすみません(^_^;)


フォスターペアレント様 ありがとうございます。




フォスターペアレント制度




●100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日程ボランティアしませんか。  
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。






☆茨城県動物指導センター

動物指導センターに収容されている犬・猫を掲載しています。
ご家庭に保護犬・保護猫を迎えてはいかがでしょうか。ぜひご検討ください。

http://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/hokenfukushi/doshise/index.html

犬猫の殺処分ゼロを目指す茨城県、収容犬猫を写真入りでホームページに情報公開!!
収容動物の生きるチャンスが広がります!!拡散ご協力を!!


皆様、殺処分ゼロを目指す茨城県を、どうぞ、応援して下さい。


犬猫救済の輪より茨城県及び茨城県動物指導センターへ
 「いのちの提言」総まとめ  茨城県犬猫の殺処分ゼロを実現するために




☆茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊救済活動
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/tsuchiura_tatou80.html


tsuchiura_banner_ss_0220.jpg

多頭飼育崩壊猫80匹。十分な水がなくドライフードだけを与えられていた猫たちは、尿路結石や腎臓を壊し、生命の危機にある猫も多数入院治療を受けています。多頭猫救済活動にご協力ください。
フォスターペアレント募集
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/fp-bosyuu-syasin.html

多頭用支援物資のお願い 缶詰・処方食c/d常時必要としております。・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・トイレの紙砂・処方食c/dキャネットチップ多頭飼育用20袋パウチ・猫缶種類問わずたまの伝説 黒缶・トイレ処理用ポリ袋30Lゴミ処理用ポリ袋45L 

受入先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
      時間指定 14時から19時 
しばらくの間、川崎―茨城土浦便がでます。日本動物福祉病院出発

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★トイレの紙砂不足 
現在土浦市多頭飼育猫も含めますと220頭の猫の維持となり猫砂・ペットシーツ等の必需品の物資不足が続いています。


☆支援物資のお願い川崎
特に不足している物  トイレの猫砂 ペットシーツレギュラー・ワイド カロリーエース 猫ちゃん牛乳パック a/d缶 ロイヤルカナンベビーキャット 子猫用ワンラックミルク  炭カル入りポリ袋(20L/30L/45L)  ※注意 離乳食は缶詰、粉共不要です使いません。


楽天ほしいものリストはこちら

子猫の季節です。ご協力ください。 ・トイレの紙砂 ・a/d缶  ・カロリーエース  ・猫ちゃん牛乳・ペットシーツ中厚レギュラー ・ペットシーツ中厚ワイド ・トイレの紙砂・20Lポリ袋 ・ポリ袋トイレ猫処理用
・健康缶パウチ腎臓食・健康缶パウチ腎臓食18歳・焼きカツオ高齢猫用・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・猫缶メーカー問わず・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる子猫用・ペットシーツ・箱シーバ・養生テープペットシーツワイド・ちゅーる ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・ワンラックキャットミルク100缶・ワンラック哺乳器用乳首30個・ロイヤルカナンベビーキャットドライ ・ロイヤルカナンベビーキャットウエット 

アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・焼きカツオロイヤルカナンキトン・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・成猫用ドライフード多頭用大袋キャネット・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




スポンサーサイト