
2019年05月20日 (月) | 編集 |

犬猫救済の輪へのご支援に、クレジットカードが使えるようになりました。(=^・^=)
詳細はこちらをご覧ください >>> キャンペーン 猫のバースデードネーションも開催中♪
☆茨城県 成犬譲渡会風景
星田こうじ県議のツイッター画像より
https://twitter.com/hoshidakoji
いばらき都市緑化フェスティバルが洞峰公園で開催。
イチョウ並木に各ブースが出展され来場者で賑わっていました。「洞峰をあいする会」も出展して、コスモスの種などを無料配布しました。

☆IKEA 港北 保護犬保護猫譲渡会風景
IKEA 港北での 保護犬・保護猫譲渡会に参加させていただきました。
ケージはすっぽり布で覆って、猫たちが怖がらないように静かに会場まで運びます。

開始時刻の12時には、人がいっぱい。
初めての会場での譲渡会がスムーズに運ぶように、テキパキと団体さんたちを誘導して下さる「ねこかつ」の梅田さん。
今更ながら、こんなに背が高かったんですねー。混雑していてもすぐ見つかります。

どんなに人がいっぱいでも猫たちのスペースはしっかり保たれています。

向かいには、「たんぽぽの里さん」
骨折した手でも休みなく活動される石丸さんのパワー。
当会がやっと子猫1匹が決まったころ、「たんぽぽの里さん」は子猫成猫ともう9匹も決まって、私のところに、使って~とカレンダーやカワイイ布製エリザベスカラーをプレゼントしに来て下さる余裕。

お隣には、「おーあみ避難所さん」沢山の猫と、香川県から引取りの多頭の犬達も参加で大忙しの大網さんですが、優しい笑顔で頑張っておられました。団体さんが行ったアンケート用紙を、当会に回ってくる人に参考に使えるようにとそのままお渡し下さったり細やかなご配慮をいただき有難かったです。譲渡会の最後には、香川県も変わってほしいと、みんなで動画をつくろうと撮影。活気にあふれました。


犬猫救済の輪では、子猫4匹、若猫成猫4匹が決まりました。これから脱走対策の二重ドアを付けていただいたりと準備が整い次第、お届けをさせていただくことになっております。
何より、茨城県土浦市80匹多頭飼育崩壊の猫達の維持が行き詰っているところ、成猫3匹が決まりましたことは嬉しい限りです。
アレルギー用の食事が必要な子や、眼球摘出した子、また、片目が白濁している子、それぞれに心ある方とのご縁をいただきました。
譲渡会が終わり、帰ってからも、里親会メンバーまだまだこれで終わりではなく、夜まで、譲渡契約の確認や猫たちのお世話に力を尽くしました。お疲れ様。
茨城県の譲渡会、愛護団体の譲渡会、もっともっと全国で譲渡会が積極的に行われ、不幸な犬猫たちが救われますようにと願わずにおれません。
このような素晴らしい譲渡会を開催していただきましてありがとうございました。
感謝の一日でした。
☆茨城県動物指導センター
動物指導センターに収容されている犬・猫を掲載しています。
ご家庭に保護犬・保護猫を迎えてはいかがでしょうか。ぜひご検討ください。
http://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/hokenfukushi/doshise/index.html
犬猫の殺処分ゼロを目指す茨城県、収容犬猫を写真入りでホームページに情報公開!!
収容動物の生きるチャンスが広がります!!拡散ご協力を!!
皆様、殺処分ゼロを目指す茨城県を、どうぞ、応援して下さい。
犬猫救済の輪より茨城県及び茨城県動物指導センターへ
「いのちの提言」総まとめ 茨城県犬猫の殺処分ゼロを実現するために
☆茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊救済活動
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/tsuchiura_tatou80.html

多頭飼育崩壊猫80匹。十分な水がなくドライフードだけを与えられていた猫たちは、尿路結石や腎臓を壊し、生命の危機にある猫も多数入院治療を受けています。多頭猫救済活動にご協力ください。
■フォスターペアレント募集
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/fp-bosyuu-syasin.html
多頭用支援物資のお願い日々のフードが殆どありません。主食ドライフードのご協力を宜しくお願い申し上げます。
・スマック多頭用・キャネットミックス大袋 ・キャネットチップ ・猫元気大袋
受入先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
時間指定 14時から19時
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆支援物資のお願い川崎
●楽天ほしいものリストはこちら
・トイレの紙砂・ペットシーツ中厚レギュラー ・ペットシーツ中厚ワイド・スマックドライ多頭用 ・a/d缶 ・カロリーエース ・猫ちゃん牛乳・トイレの紙砂・20Lポリ袋 ・ポリ袋トイレ猫処理用
・健康缶パウチ腎臓食・健康缶パウチ腎臓食18歳・焼きカツオ高齢猫用・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・猫缶メーカー問わず・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる子猫用・ペットシーツ)・箱シーバ・養生テープ・ペットシーツワイド・ちゅーる ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・ワンラックキャットミルク100缶・ワンラック哺乳器用乳首30個・ロイヤルカナンベビーキャットドライ ・ロイヤルカナンベビーキャットウエット
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・成猫用ドライフード多頭用大袋キャネット・焼きカツオロイヤルカナンキトン・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |