
2019年05月27日 (月) | 編集 |

犬猫救済の輪へのご支援に、クレジットカードが使えるようになりました。(=^・^=)
詳細はこちらをご覧ください >>> キャンペーン 猫のバースデードネーションも開催中♪
保護動物の為のチャリティーショップ
『出来ることを、少しずつ。』

5月31日まで
※保護猫たちのお世話ボランティア募集中です!週1回半日程お手伝いに来ていただけませんか。
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。
☆支援物資ありがとうございます。
MS様 YI様 KK様 MO様 MH様 AF様 YN様 YU様 AI様 MO様 AS様 ショップよりご発送くださいました無記名の多くの皆様
子猫のピーク時期、トイレの砂やペットシーツ、ミルクに缶詰 「えっ、もうないの。」という勢いでなくなっていきます。
ご支援本当に有難いです。大切に使わせていただいております。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊救済活動
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/tsuchiura_tatou80.html

■フォスターペアレント募集
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/fp-bosyuu-syasin.html
多頭用支援物資のお願い主食ドライフードのご協力を宜しくお願い申し上げます。
・スマック多頭用・キャネットミックス大袋 ・キャネットチップ ・猫元気大袋
受入先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛 時間指定 14時から19時
☆沢山のフードご支援のご協力に心から感謝申しあげます。
土浦多頭猫たちの、フードが尽きてしまったところでしたが、
ドライフード総合栄養食1500kgとフォスターペアレント様よりの支援金で用意いたしました結石の猫達用処方食を
5月26日夜便で、土浦市多頭飼育猫さんのもとへ運ぶことができました。
予定より多くのフードを猫たちの元へ届けることができ安堵しております。これで、次回迄少し長持ちしますので交通費も節約できます。



飼い主さんとも話しましたが、崩壊か崩壊寸前かのところからの立て直しには、やはり最低1年はかかってしまうとのことでした。それでも、来年の春には、何とか自立して猫たちを守っていけるようにしたいと頑張っています。今を乗り切るしかありません。
厳しい現状であることには間違いありませんが、多頭の猫さんの中から、先日のイケア港北の譲渡会でも3匹も成猫の譲渡が決まり、嬉しいこともあります。




皆様のお陰で幸せを掴むことができた子たちです。いつもありがとうございます。
まだまだ、なついていない子など60匹の多頭猫がいます。今後とも宜しくお願い申し上げます。
☆里親様へお届け待ちの猫達
脱走対策の二重ドアの準備が整いましたら順次お届けです。

☆支援物資のお願い川崎
●楽天ほしいものリストはこちら
※子猫のピーク時期です。ご協力ください。・トイレの紙砂・ペットシーツ中厚レギュラー ・ペットシーツ中厚ワイド・森乳粉ミルク ・取替用細口乳首・ロイヤルカナンベビーキャット・子猫用ウエット種類問わず
・a/d缶 ・カロリーエース ・猫ちゃん牛乳・トイレの紙砂・20Lポリ袋 ・ポリ袋トイレ猫処理用
・健康缶パウチ腎臓食・健康缶パウチ腎臓食18歳・焼きカツオ高齢猫用・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・猫缶メーカー問わず・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる子猫用・ペットシーツ)・箱シーバ・養生テープ・ペットシーツワイド・ちゅーる ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・ワンラックキャットミルク100缶・ワンラック哺乳器用乳首30個・ロイヤルカナンベビーキャットドライ ・ロイヤルカナンベビーキャットウエット ・スマックドライ多頭用
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・成猫用ドライフード多頭用大袋キャネット・焼きカツオロイヤルカナンキトン・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |