fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆フォスターペアレント様 ありがとう ゾロ君 福島被災猫 ☆殺処分ゼロの目標基準の変更を茨城県が発表。対象となる犬猫数が従来目標の4%に
2019年06月30日 (日) | 編集 |
☆殺処分ゼロの目標基準の変更を茨城県が発表。
 対象となる犬猫数が従来目標の4%に


https://inu-neko-sagashi.com/article/2019/06/26/ibaraki-satsushobun/?fbclid=IwAR2SdwME4ro1RA_YwS86HwRAfXgIzps41BD874cJod3hlbzhIVzH9j5HkYc


茨城県は6月から環境省の区分に基づいて「治癒する見込みがない病気や攻撃性がある等、譲渡不適と判断された犬猫の殺処分」と、「収容中死亡」を除いた殺処分数をもとに「殺処分ゼロ」を目指すと発表した。譲渡不適か否かは客観的な適性判断ができるようガイドラインに則り判断する。

(参照)知事定例記者会見における発言要旨190624(茨城県HPより)



☆フォスターペアレント様 ありがとう ゾロ君 福島被災猫

p137-24-37
保護No 214 ゾロ君
キジトラ白 オス
推定12才(2019年現在)


フォスターペアレント 大沢様 (東京都)


東日本大震災以降に警戒区域から保護された猫達は、年月が流れ、みんな高齢になってきました。
ゾロくんは、推定12才かもっとかな。お部屋では、室長さんです。
IMG_1659_2019063004421226e.jpg



新しい子たちが入居して来ても、どっしり構えて室長さんの風格バッチリです。
ゾロ室長は新ネコの指導、治安の維持、ボラとの連携、、、などなど大変な役割ですが、何なくこなしてくれる頼もしい存在です。
IMG_1302.jpg



最近では、新ネコ、ダダくん(川崎区内で私が保護した訳あり猫さん)の指導にあたり、優しくいろいろと教えてるみたいですよ(^-^)
「ダダ君、最初は恐いかもしれないけど、大丈夫!!僕らがついてるよ!」なんて言ってるのかなー。
IMG_1636.jpeg


IMG_0069_201906300605326e3.jpg



お顔を触っても逃げなくなりました。そして、ブラッシングもできるようになりました。保護から、何年もたって少しづつ慣れる子や、突然なついたりする子たち。
IMG_0009_201906300442075c9.jpg



今ね、私は、殺処分される子たちのことが頭から離れず、恐ろしくて体中の血が引いたままみたいで、何するにも力が入らない状態。なさけない私に変わって、スタッフやボランティアみんなが頑張ってくれて、里親会でも順調に里親さんが決まってますし、シェルターの具合の悪い子たちを病院につれてきてくれたり、保護っこたちを守ってくれています。



苦しい過酷な過去の経験が、怖がりにさせたり凶暴にさせているのに、そうさせた人間は償うどころか、少しの場所を与えお世話の手をかけるという愛情を与えることなく、命を奪い何事もなかったかのように消し去る。
それこそが殺処分なのに、殺しておいて殺処分ゼロ?
それを目指すなんて。


不幸な動物達。
力がないのが悲しいけれど、犬猫救済の輪にたどり着いた子たち。
ささやかだけど、みんなの深い愛で、生まれてきて良かったと幸せを感じて欲しい。
IMG_1305_20190630044209021.jpg



不幸の先にたどり着いた場所、そこでの人との出会いは、幸せのスタート地点になるはずなのに。
更なる不幸のどん底、殺してしまうこと。
パンダを迎える場所もお金もあります。
不幸な犬達に少しの場所とお金を使うことは反対で、何としても殺そうとする力。人間には、知恵もあるのに、そうしたものは、何に使うべきものなのでしょうか。



ゾロ君も、みんな、小さなことに幸せを感じて暮らしていると思う。

ちゅ~る~、おいしいのが好きなのは動物も同じ。
IMG_0039_20190630055338562.jpg


満足。
IMG_0046_20190630055339504.jpg



食べ終わったあとも、物足りなさそうに見つめられたので、
IMG_0051_20190630055340882.jpg



ウェット追加です。どうぞ。
IMG_0053_20190630055342d57.jpg



大満足。
IMG_0062_20190630055343a78.jpg



よく食べるので、○○太りが気になります(^^;)
ゾロ君。飼い主共々ダイエットが必要なようですね。
IMG_0070_201906300605341c0.jpg



フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度


☆支援物資のお願い川崎
※茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊救済活動にて、猫用トイレに新聞紙を利用しています。TNR日本動物福祉病院にお届けいただけます方がいらっしゃいましたら土浦便でお届けさせていただきます。ご協力お願い致します。
楽天ほしいものリストはこちら
・トイレの紙砂・森乳粉ミルク・美味しい缶詰元気のない子用・気まグルメ・猫缶・ファミリー缶 多頭保護猫用猫缶種類問わず・ペットシーツ中厚レギュラー ・ペットシーツ中厚ワイド・子猫用ウエット種類問わず  ・a/d缶 ・トイレの紙砂・焼カツオ高齢猫用・箱シーバ 
・健康缶パウチ腎臓食・健康缶パウチ腎臓食18歳・焼きカツオ高齢猫用・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・猫缶メーカー問わず・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる子猫用・ペットシーツ・箱シーバ・養生テープペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・ワンラックキャットミルク100缶 ・スマックドライ多頭用・カロリーエース  ・猫ちゃん牛乳・20Lポリ袋 ・ポリ袋トイレ猫処理用・ロイヤルカナンベビーキャット・ワンラック哺乳器用乳首30個・ロイヤルカナンベビーキャットドライ ・ロイヤルカナンベビーキャットウエット・ちゅーる 

アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・成猫用ドライフード多頭用大袋キャネット・焼きカツオロイヤルカナンキトン・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。



犬猫救済の輪へのご支援に、クレジットカードが使えるようになりました。(=^・^=)   
詳細はこちらをご覧ください >>> キャンペーン 猫のバースデードネーションも開催中♪






 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




スポンサーサイト