fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆フォスターペアレント様 ありがとう ねむおくん、三度の飯よりボラさんが好き
2019年07月18日 (木) | 編集 |
犬猫救済の輪 猫の里親会 子猫30匹参加
①7月20日(土)雨天決行 14時~18時
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

院内里親会では、抱っこもできます。


②7月21日(日) 12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg


※ 必ず、里親会ページ下の「譲渡条件(一部)」をお読みいただき、ご来場ください。
えr

IMG_8958_20190717165236bbe.jpg

rurukizi長毛
 
    ❤30匹の子猫が、出会いを待っています。ご家族おそろいでお出かけください。❤


大拡散希望!! 【署名協力のお願い】
☆助かる命まで殺すという茨城県動物指導センター


署  名          
茨城県は犬を殺すためのガイドラインを撤廃し、生かすための施策を推進してください

手軽にできるオンライン署名はこちら。
署名のダウンロードはこちらから。

  o0750056214494505518.jpg
茨城県では、「犬猫殺処分ゼロをめざす条例」が施行され、昨年12月からは半年にわたり殺処分を行わずにいました。そのため犬の収容数が多くなりましたが、生かすために収容場所を広げることなどはせず、犬を間引き殺処分して収容適正数を保つことにしました。この間引き殺処分を行うために県は6月、ガイドラインを作成し発表しました。これは譲渡適性がある犬か譲渡不適の犬かを判定するもので、譲渡不適とされた犬を殺処分の対象とするものです。けれども、そもそも茨城県センターに収容される犬の大部分は迷子の元飼い犬たちであり、凶暴な犬はほとんど見当たりません。収容適性頭数を越えた犬は譲渡適性があるにもかかわらず譲渡不適と判断され殺処分されてしまいます。しかも、譲渡不適として殺処分した犬達は殺処分にカウントすらされず「ニセの殺処分ゼロ」が宣言されるわけです。茨城県の「ニセの殺処分ゼロ」を目指す方法が、全国自治体に広がる恐れがあります。この生命軽視のガイドラインを撤廃し、生かすための施策を推進してください。
 
要望
1本ガイドラインを即刻廃止すること。
2動物指導センターの敷地に犬舎を増設し、過密収容を避け個別管理を徹底すること。
3県内1箇所ではなく複数箇所に保護譲渡機能を分散させること。
4職員増員やドッグトレーナーの雇用とボランティアの受け入れを行うこと。

署名送付先・連絡先:  全国動物ネットワーク (担当:小田島)
〒305-0051 つくば市二の宮2-7-20 坂本博之法律事務所
029-851-5580 (TEL)  029-851-5586 (FAX)
  
参考
知事定例記者会見要旨
http://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/hodo/press/19press/p190624.html##4
ガイドライン
http://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/hokenfukushi/doshise/documents/guideline.pdf


o1080080914503592516.jpg

o1080080914503592499.jpg

o1080080914503592501.jpg

o1080080914503592504.jpg

o1080080914503592507.jpg

o1080080914503592525.jpg

o0810060714503592512.jpg

o1080080914503592520.jpg

o1080080914503592521.jpg

犬達を救うためオンライン署名にご協力お願い致します。


KDP KANAGAWA DOG PROTECTION様、ブログ転載
https://ameblo.jp/risurisugogo/entry-12493369701.html

2019-07-13 10:12:47
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12492950610.html

神奈川県がやってきたこと、やっている事、無駄だった事は一つもありません。

キャピンさんがやってきたこと、現在戦っている事、無駄な事は一つもありません。

この問題にストイックに突き進むことの意味



現場の人たちと犬達を一分一秒でも早く短縮して助ける事。

それが未来へと続く最短の近道で絶対に間違ってはいないこの道の筋。



愛護や保護の活動の真意はこの意味以外ありません。

私はこれに自信があり正しいと心から思います。



まともな愛護ならこれがおかしい方向に進むことは無い。

ですがおかしい方向へ進むのが日本の愛護業界。



今日明日の犬達、職員さんの気持ちを直に感じ

犬達にまみれて一日中彼らの訴えを心で感じ取り汚い仕事にまみれていない

センターに残してきた犬達を自分が殺した。

本当にごめんなと思えない

愛護を語る愛護の世界にいる物が正義からずれている。



正義からずれている愛護が愛護の世界を占めているのが現実。



だからおかしい事になっていくとしか考えられない。



ですが、見ている人は見ています。

正義は正義です。

最後は正しい正義が勝つと信じます。



このご時世になって正義がまかり通らない日本なら私は断固として

非国民になりこの国を非難しますし反抗します。

また10年前の自分の思考に逆戻りです。



では、どうやって正義を国民に明確に見せていくかを考えていますし

10年や7年前までみんなが口をそろえてゼロ、ゼロと言って願っていたのに

今ではゼロが煙たい言葉ですか?



馬鹿野郎ばかりですね、昔からやっぱりこの業界は。



ゼロが確実に今日明日、未来の犬達、現場の人たちを救う最短の道と言う事を

とぼけてわからないふりをしています。



今、このご時世だからこそ臭い物に蓋をするのではなくて

ではどうすると、進化していかねばならないのに。



頑張っているところ、目立っているところ、力のあるところが

目の上のたんこぶで自分たちのライフワークでやっているような自分たちの存在が

薄くなる様な事を望まない物はこの世界にはいらないです。



どうしても私にはこう見えてしかたがありません。





だからこそ広島にもつまずいてほしくなかった。

突っ込まれる点を改善して突っ走ってほしかった。

良い方向に引っ張って行ってほしい。





キャピンさんにも負けないで自分たちの正義を信じ突っ走ってほしい。

名も無い一ボラからトップまでスペシャリストの集団だと私には感じます。


 
☆フォスターペアレント様 ありがとう

ねむお君
NO P94-22-36
富士見公園シェルターの猫  
黒 オス 
推定15才 (2019年現在)


フォスターペアレント 菊池様(東京都)


さてさて、
シェルターボランティアさんから、黒猫の写真がドサーっと送られてきました。
黒猫の多いシェルター。

これって、全部スミオ君??
いくらなついているからって、そばにいるからって、多すぎるんじゃない?

スミオ君じゃない写真が入っちゃってたらごめんなさいです。たぶん間違いないはずだけど。


ねむおくんも、お年を重ねて体は痩せてきました。、
でも甘えん坊なのは変わらず、いつのまにか足元にきては、すりすり~ ♡
P6010005.jpg



ボラさんが忙しくしているときも構わず、抱っこ抱っこ〜っ
IMG_0109_201907180613451b9.jpg



数分抱っこして下ろそうとしても、まだまだニャ〜と膝から動こうとしないねむおくん。。。
IMG_0110_20190718061346e56.jpg



30分抱っこしてくれないとダメだにゃん   ☆だそうです(^_^;)
IMG_0111_20190718061348d99.jpg



ボク、三度の飯よりボラさんが好きなんだもんね。
IMG_0112_20190718061350c1d.jpg



IMG_0114_20190718061351d28.jpg



IMG_0117_20190718061353b9c.jpg



じゃれ遊びも大好きです。あそぼーよ~、 とやって来て・・
IMG_0007_20190718062645855.jpg


手を噛んできますが、なんと言ってもお年なので、歯が一本もありません。
IMG_1441_201907180631104b5.jpg


全く痛くないですよ~。笑
IMG_0026_20190718062646486.jpg


IMG_0023_2019071806264834a.jpg



2階の甘えん坊一番さんのねむおくん、
今でも十分幸せそうですが、抱っこだけでもしてくれるボラさんが増えてくれたら、もうこれ以上ない幸せなねむおくんでしょうね(^-^)
IMG_0104_2019071806251103f.jpg


IMG_0103_201907180625125f5.jpg


IMG_0051_2019071806251440a.jpg


IMG_0050_20190718062515118.jpg


P6010015.jpg


川崎区内富士見公園150匹の保護猫の話も、昔話になりつつあります。
沢山いた猫達も寿命を全うし、残る頭数も随分と少なくなってきました。
一匹一匹、ボランティアさんたちが大切にしてくれて、幸せな時間が流れています。


フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度



♥100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回1日4時間程度(7::00~24:00の間、ご希望のお時間で)ボランティアしませんか。詳細は、 メールフォーム にてお気軽にお問い合わせください。



☆支援物資のお願い川崎
※茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊救済活動にて、猫用トイレに新聞紙を利用しています。TNR日本動物福祉病院にお届けいただけます方がいらっしゃいましたら土浦便でお届けさせていただきます。※子猫保護、現在50匹以上。猫砂、子猫用フード不足しています。ご協力お願い致します。
楽天ほしいものリストはこちら
・トイレの紙砂・猫元気子猫用・カルカン子猫用種類問わず・ロイヤルカナンベビーキャットウエット・ロイヤルカナンベビーキャット ・森乳粉ミルク・カロリーエース  ・猫ちゃん牛乳・美味しい缶詰元気のない子用・気まグルメ・猫缶・ファミリー缶 多頭保護猫用猫缶種類問わず・ペットシーツ中厚レギュラー ・ペットシーツ中厚ワイド・a/d缶 ・トイレの紙砂・焼カツオ高齢猫用・箱シーバ 
・健康缶パウチ腎臓食・健康缶パウチ腎臓食18歳・焼きカツオ高齢猫用・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・猫缶メーカー問わず・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる子猫用・ペットシーツ・箱シーバ・養生テープペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・ワンラックキャットミルク100缶 ・スマックドライ多頭用・20Lポリ袋 ・ポリ袋トイレ猫処理用・ワンラック哺乳器用乳首30個・ちゅーる 

アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・成猫用ドライフード多頭用大袋キャネット・焼きカツオロイヤルカナンキトン・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。



犬猫救済の輪へのご支援に、クレジットカードが使えるようになりました。(=^・^=)   
詳細はこちらをご覧ください >>> キャンペーン 猫のバースデードネーションも開催中♪






 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



スポンサーサイト