
2020年01月14日 (火) | 編集 |
☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会
こねこ多数参加・ワクチン不妊手術済1才までの若い猫もお勧めです。

① 1月18日(土) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

院内里親会では、抱っこや遊んだりして決められます。
②1月19(日)12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
保護ナンバー:1660 pa182 28-25
ピピ君
シャムミックス オス
推定6才(2020年現在)
ウィールス検査 エイズ(-)白血病(-)
フォスターペアレント 窪田様 (神奈川県)
フォスターペアレント様が変わりました。
2015.10月4日 保護
福島大熊町第一原発直下で生き延びた震災後生まれの若い猫です。とても怖がり。
ピピ君の生き延びていた場所は、第一原発直下の福島大熊町。
放射線量もとても高い区域で、特に早く救出したい厳しい場所でした。
連携ボランティアさんたちは、隔週で通い、体を張ってのレスキューに臨みました。
ピピ君です。保護から5年目。
随分変わりました。

ピピくんは日中、臆病さん猫たちが集まる棚の上で過ごすことが多いです。
以前ピピが臆病さんの時、ずっと過ごしていた場所です。あの頃のピピは、人を見ると新幹線並の速さで逃げていました。
そんな時があったから、臆病さんの気持ちがわかるのかもしれません。
かれん、あおい、ひなぎくはまだ臆病さんですが、ピピはいつも寄り添ってくれているような気がします。
守ってくれているのかもしれません。優しいピピ君。
今のピピ君は、ボランティアさんたちにだいぶ心を開いてもうずっとここで暮らすことがわかっているみたいです。
大好きなルーシーちゃんと一緒にいることが多いですが、

なついていないあおいちゃん親子、
おでんくん、

モンタン、、、

などなど、どの子とも仲良しです。

第一原発直下の福島大熊町で、2015年10月に保護されるまでは、猫の姿は一匹も見られないその場所で、やせ細り、どれ程淋しく不安の毎日だったことでしょう。
だから、今、同じ猫達と一緒にいるだけでも、ピピ君にとって安心でこれほどの幸せはないのだと思います。
キッチンにおやつyあおやつをもらいに来ることもできるようになりました。
そんな、ピピの姿を見られるのが嬉しいです。
もう二度と、飢えに苦しむことはありません。

幸せを感じられるようになったピピをずっと守り通します。
そして、もっと幸せになろうね。ピピ。

ピピ。もっともっと仲良くなろうね。抱っこやブラッシングもしてあげたいよ。

カメラを不思議がって、何度も覗き込むピピくんが、可愛すぎました♡

ボクのお鼻に、さわってもいいよー ♡

ピピ君、体重測定。痩せてないこと間違いナシ。

ピピは、元気。シェルターでの暮らしも、気に入ってくれているようです。
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
●100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。
☆2020年福島帰還困難区域内 猫救済活動用フード募集
昨年のご支援、大変ありがとうございました。12月28日の活動で、ドライフードを全て使い切り在庫がゼロになりました。2020年度分のフードご支援をお願いできましたら幸いです。
支援物資は、写真をこちらのブログで掲載しご報告させていただきます。今は、在庫がございません。一回限りでも助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
楽天欲しい物リスト・キャネット・キャラット等、種類問いません。
川崎市にお送りいただきました場合は、ボランティアHさんが現地入りするさいに使わせていただきます。今年もまだおさんともお会いしますので協力してまいります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
福島支援フード
受入先福島楢葉拠点 指定日時なし
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪H
080-8749-5626
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・子猫用カルカンドライ・キャネットミックス・紙砂80L ・紙砂56L・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・魚正各種・黒缶各種・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・スマックドライ多頭用種類問わず・ロッテ貼らないホカロン
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。
こねこ多数参加・ワクチン不妊手術済1才までの若い猫もお勧めです。

① 1月18日(土) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

院内里親会では、抱っこや遊んだりして決められます。
②1月19(日)12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
保護ナンバー:1660 pa182 28-25
ピピ君
シャムミックス オス
推定6才(2020年現在)
ウィールス検査 エイズ(-)白血病(-)
フォスターペアレント 窪田様 (神奈川県)
フォスターペアレント様が変わりました。
2015.10月4日 保護
福島大熊町第一原発直下で生き延びた震災後生まれの若い猫です。とても怖がり。
ピピ君の生き延びていた場所は、第一原発直下の福島大熊町。
放射線量もとても高い区域で、特に早く救出したい厳しい場所でした。
連携ボランティアさんたちは、隔週で通い、体を張ってのレスキューに臨みました。
ピピ君です。保護から5年目。
随分変わりました。

ピピくんは日中、臆病さん猫たちが集まる棚の上で過ごすことが多いです。
以前ピピが臆病さんの時、ずっと過ごしていた場所です。あの頃のピピは、人を見ると新幹線並の速さで逃げていました。
そんな時があったから、臆病さんの気持ちがわかるのかもしれません。
かれん、あおい、ひなぎくはまだ臆病さんですが、ピピはいつも寄り添ってくれているような気がします。
守ってくれているのかもしれません。優しいピピ君。
今のピピ君は、ボランティアさんたちにだいぶ心を開いてもうずっとここで暮らすことがわかっているみたいです。
大好きなルーシーちゃんと一緒にいることが多いですが、

なついていないあおいちゃん親子、
おでんくん、

モンタン、、、

などなど、どの子とも仲良しです。

第一原発直下の福島大熊町で、2015年10月に保護されるまでは、猫の姿は一匹も見られないその場所で、やせ細り、どれ程淋しく不安の毎日だったことでしょう。
だから、今、同じ猫達と一緒にいるだけでも、ピピ君にとって安心でこれほどの幸せはないのだと思います。
キッチンにおやつyあおやつをもらいに来ることもできるようになりました。
そんな、ピピの姿を見られるのが嬉しいです。
もう二度と、飢えに苦しむことはありません。

幸せを感じられるようになったピピをずっと守り通します。
そして、もっと幸せになろうね。ピピ。

ピピ。もっともっと仲良くなろうね。抱っこやブラッシングもしてあげたいよ。

カメラを不思議がって、何度も覗き込むピピくんが、可愛すぎました♡

ボクのお鼻に、さわってもいいよー ♡

ピピ君、体重測定。痩せてないこと間違いナシ。

ピピは、元気。シェルターでの暮らしも、気に入ってくれているようです。
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
●100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。
☆2020年福島帰還困難区域内 猫救済活動用フード募集
昨年のご支援、大変ありがとうございました。12月28日の活動で、ドライフードを全て使い切り在庫がゼロになりました。2020年度分のフードご支援をお願いできましたら幸いです。
支援物資は、写真をこちらのブログで掲載しご報告させていただきます。今は、在庫がございません。一回限りでも助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
楽天欲しい物リスト・キャネット・キャラット等、種類問いません。
川崎市にお送りいただきました場合は、ボランティアHさんが現地入りするさいに使わせていただきます。今年もまだおさんともお会いしますので協力してまいります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
福島支援フード
受入先福島楢葉拠点 指定日時なし
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪H
080-8749-5626
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・子猫用カルカンドライ・キャネットミックス・紙砂80L ・紙砂56L・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・魚正各種・黒缶各種・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・スマックドライ多頭用種類問わず・ロッテ貼らないホカロン
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。