fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆福島被災動物救済活動 2020年1月ご報告 
2020年01月16日 (木) | 編集 |
☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会 
こねこ多数参加・ワクチン不妊手術済1才までの若い猫もお勧めです。

20200114_223757.jpg

① 1月18日(土) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F 
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
院内里親会では、抱っこや遊んだりして決められます。
      
②1月19(日)12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg



      ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
2020010816024000b_202001160329424bb.jpg
2020010816024190e_202001160329433ea.jpg

asuka1_20200116032945b69.jpg
asuka2s_20200116032946976.jpg

asahi2_2020011603294805b.jpg
asahi1_202001160329492e4.jpg

arata1s_2020011603295126c.jpg
arata2_20200116032952c38.jpg



☆福島被災動物救済活動 2020年1月ご報告 

2020年1月13日の大熊町。
野生動物から猫の給餌場を守る対策がメインの活動でした。

餌台の屋根は、大きく設置したつもりですが
なぜ降りられるのか?アライグマ・・凄すぎます。
屋根を延長しました。
IMG_3669.jpg



IMG_3683.jpg



IMG_3686.jpg



カラス対策は、糸を垂らし様子をみます
IMG_3681.jpg

カラス・アライグマ、もちろん猫も糸に絡まる事故はありません。





12日に、猫が映っていました。
PICT0052_20200116031346ed4.jpg



PICT0053_20200116031347417.jpg




残念ながらジャンプ台はイノシシ?
に抜かれため、台に上がっていません。
イノシシに負けないしっかりしたジャンプ台にしてきました。
PICT0039_202001160302199d1.jpg







支援フード本当にありがとうございます。。
「福島で頑張っている猫さんたちへ」これ、なつかしい。
一番厳しかったころからずっと送って下さって、これを見てみんな、どんなに気持ちが励まされたことか。
本当に皆様一人一人の応援に励まされて活動してきました。
IMG_3700.jpg






エブリィは今月車検です。
福島の支援金募集は前年春に終了いたしましたが、今も、福島と書いてご寄付を下さる方がいらっしゃいます。
そのご寄付を車検に使わせていただきます。
150万円程で、福島活動のために購入した車です。
福島の楢葉拠点に置いたまま、帰還困難区域大熊町双葉町に生き延びる命を救う現場で活躍してくれています。

今回、確認された猫も、早く保護できますように頑張ります。

皆様、ありがとうございます。



☆2020年福島帰還困難区域内 猫救済活動用フード募集

 昨年のご支援、大変ありがとうございました。12月28日の活動で、ドライフードを全て使い切り在庫がゼロになりました。2020年度分のフードご支援をお願いできましたら幸いです。
支援物資は、写真をこちらのブログで掲載しご報告させていただきます。今は、在庫がございません。一回限りでも助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
楽天欲しい物リスト・キャネット・キャラット等、種類問いません。

川崎市にお送りいただきました場合は、ボランティアHさんが現地入りするさいに使わせていただきます。今年もまだおさんともお会いしますので協力してまいります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

福島支援フード 
受入先福島楢葉拠点 指定日時なし 
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
        村尾智恵様方 犬猫救済の輪H
        080-8749-5626

受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・子猫用カルカンドライ・キャネットミックス・紙砂80L ・紙砂56L
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・魚正各種・黒缶各種・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・スマックドライ多頭用種類問わず・ロッテ貼らないホカロ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



スポンサーサイト