
2020年02月22日 (土) | 編集 |
★茨城県カテゴリー ジンベイザメ捕えて展示に130億円 収容犬生かす予算無しと殺処分 命の扱いこれでよいのですか~茨城県
■犬猫救済の輪1月20日公開質問 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7191.html
■海外のお知り合いの方にも、広めて下さい。英文 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7195.html
■「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」様が、まとめて下さいました。「収容犬にはお金をかけず130億円のジンベイザメ展示施設は本当に必要ですか?~茨城県」■茨城県からの回答と再質問■回答に対し3度目の質問送付■茨城県知事 大井川和彦様 茨城県ジンベイザメ館に代わる 「体験型バーチャル水族館」のご提案
あなたのご意見を、茨城県に!
意見例 コピー等してご自由にお使いください。
★ 国中が新型コロナウィルスで大変な時に、ジンベイザメを見世物にする巨大水槽に130億円も使わないでください。人々の生命、生活の安全のために予算を組んでください。
★ 動物指導センターに収容されている犬たちが殺処分されずに済むようにして下さい。少しのお金と工夫で助かる命です。
★ ジンベイザメの展示はジンベイザメを苦しめます。130億円も使ってジンベイザメを苦しめるのはやめてください。
大井川知事への意見の届け方
私の提案(県政への意見記入ページ)
https://kouchou.pref.ibaraki.jp/kotyo/hp_iken_toroku.php
FB茨城の魅力を伝えたい (コメントが記入できます)
https://www.facebook.com/ibaraki.pr
電話 029-301-2133(総務部報道・広聴課広聴・相談)
130億円もかけて水槽に閉じ込めないで! お金が無いなどと言って収容犬を殺さないで!


☆三日連続 こねこ成猫里親会
2月22日(土)・23日(日)・24日(月)
13:00~17:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

院内里親会では、抱っこや遊んだりして決められます。
ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
ドナルド君


出来ましたら同室の遊び友達、ソウセキくんも一緒に ♡


たんぽぽちゃん&タビー君兄弟



たんぽぽちゃん動画
茶トラ白3匹兄弟 小春ちゃん はると君 まさと君
![20200220_214018[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20200221025025eb5.jpg)

うららちゃん


かずま君


生後二か月キジ白メスオス兄弟 ワクチン済

生後二か月ポロン君オス・コロンちゃんメス グレーの兄弟、是非、一緒に。お近くの方で。







こんにちは、クリームおじさんです!







22日(土)・23日(日)・24日(月) 三日連日の里親会、がんばります!
猫一同、スタッフ一同、心からお待ちいたしております。
☆茨城県からお迎えした子たち
子猫ちゃんたちは、目薬や下痢の治療が必要だけど、比較的元気。
先生たちに一匹づつ、よくみてみてもらおうね。


成猫さんは、
蔵之助君
元気ですけど、
Felv猫白血病陽性 シェルターに入居します。


新之助君
目の濁り、骨盤骨折あり。後肢を少し引きずりますが、幸い、排便排尿OKの様です。
性格はゴロゴロする愛嬌者。激しい運動はできませんが穏やかな暮らしをさせてあげたいです。里親募集もします。




鈴之助君
![20200221_214013[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20200222021141fc2.jpg)
土浦多頭飼育の猫さんたち5匹は、まだちょっと緊張しています。
また、紹介いたしますので、里親のご検討、宜しくお願い致します。
★支援物資のお願い
フード・猫砂のご協力をお願い申し上げます。
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・魚正各種・黒缶各種・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説
※中古バスタオル・フェイスタオル募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。,柔軟剤を使ったものは不可)
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。
■犬猫救済の輪1月20日公開質問 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7191.html
■海外のお知り合いの方にも、広めて下さい。英文 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7195.html
■「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」様が、まとめて下さいました。「収容犬にはお金をかけず130億円のジンベイザメ展示施設は本当に必要ですか?~茨城県」■茨城県からの回答と再質問■回答に対し3度目の質問送付■茨城県知事 大井川和彦様 茨城県ジンベイザメ館に代わる 「体験型バーチャル水族館」のご提案
あなたのご意見を、茨城県に!
意見例 コピー等してご自由にお使いください。
★ 国中が新型コロナウィルスで大変な時に、ジンベイザメを見世物にする巨大水槽に130億円も使わないでください。人々の生命、生活の安全のために予算を組んでください。
★ 動物指導センターに収容されている犬たちが殺処分されずに済むようにして下さい。少しのお金と工夫で助かる命です。
★ ジンベイザメの展示はジンベイザメを苦しめます。130億円も使ってジンベイザメを苦しめるのはやめてください。
大井川知事への意見の届け方
私の提案(県政への意見記入ページ)
https://kouchou.pref.ibaraki.jp/kotyo/hp_iken_toroku.php
FB茨城の魅力を伝えたい (コメントが記入できます)
https://www.facebook.com/ibaraki.pr
電話 029-301-2133(総務部報道・広聴課広聴・相談)
130億円もかけて水槽に閉じ込めないで! お金が無いなどと言って収容犬を殺さないで!


☆三日連続 こねこ成猫里親会
2月22日(土)・23日(日)・24日(月)
13:00~17:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

院内里親会では、抱っこや遊んだりして決められます。
ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
ドナルド君


出来ましたら同室の遊び友達、ソウセキくんも一緒に ♡


たんぽぽちゃん&タビー君兄弟



たんぽぽちゃん動画
茶トラ白3匹兄弟 小春ちゃん はると君 まさと君
![20200220_214018[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20200221025025eb5.jpg)

うららちゃん


かずま君


生後二か月キジ白メスオス兄弟 ワクチン済

生後二か月ポロン君オス・コロンちゃんメス グレーの兄弟、是非、一緒に。お近くの方で。







こんにちは、クリームおじさんです!







22日(土)・23日(日)・24日(月) 三日連日の里親会、がんばります!
猫一同、スタッフ一同、心からお待ちいたしております。
☆茨城県からお迎えした子たち
子猫ちゃんたちは、目薬や下痢の治療が必要だけど、比較的元気。
先生たちに一匹づつ、よくみてみてもらおうね。


成猫さんは、
蔵之助君
元気ですけど、
Felv猫白血病陽性 シェルターに入居します。


新之助君
目の濁り、骨盤骨折あり。後肢を少し引きずりますが、幸い、排便排尿OKの様です。
性格はゴロゴロする愛嬌者。激しい運動はできませんが穏やかな暮らしをさせてあげたいです。里親募集もします。




鈴之助君
![20200221_214013[1]](https://blog-imgs-133.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20200222021141fc2.jpg)
土浦多頭飼育の猫さんたち5匹は、まだちょっと緊張しています。
また、紹介いたしますので、里親のご検討、宜しくお願い致します。
★支援物資のお願い
フード・猫砂のご協力をお願い申し上げます。
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・魚正各種・黒缶各種・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説
※中古バスタオル・フェイスタオル募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。,柔軟剤を使ったものは不可)
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。