
人命軽視の疑い・「ひたちなか大洗リゾート構想」
集客の目玉・ジンベイザメ館建設予定地は東日本大震災で津波が押し寄せたまさにその場所です

3・11 大洗アクアワールド水族館付近の津波被害状況
ジンベイザメ館は津波が押し寄せた場所に計画されている
ひたちなか大洗リゾート構想は安全なのか
3・11 大洗アクアワールド水族館付近の津波被害状況
アクアワールド大洗水族館副館長インタビュー 3・11東日本大震災をうけて
https://www.youtube.com/watch?v=8fo_7eZw_U4
副館長が記録写真を指差し説明。4.9メートルの津波が押し寄せた。コージェネレーション※で6日間だけ電気がつくれた。(※都市ガスが止まったらこのシステムは使えません)
茨城県の公式ホームページには以下の様に報告されています。
https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/kogai/gairo/fukkou-ekimae1.html
東日本大震災の発生
平成23年3月11日(金曜日),東北三県をはじめ,本県にも多大な被害をもたらした東日本大震災。大洗町では,地震による被害に加えて津波による被害も受けました。巨大地震の発生後,本県に大津波警報が出されると,町の消防本部による防災無線のサイレンが町中に鳴り響きました。「緊急避難命令!住民の皆様は,大至急,高台に避難せよ!」この防災無線による懸命な呼びかけは,大洗町に繰り返し5回の津波が押し寄せる中,深夜まで続きました
個人のブログより
https://ameblo.jp/2465789/entry-11445589096.html
「大洗水族館」は 太平洋に面していますが、少し 高台になっていて、建物は 被災を免れたそうです。下の駐車場は 大波で洗われました。
ジンベイザメ館は津波が押し寄せた場所に計画されている
130億円ジンベイザメ館はこの海岸沿いのまさに津波に洗われた駐車場に計画されています。
ジンベイザメ展示は知事の肝いり「ひたちなか大洗リゾート構想」の集客の目玉だそうです。

白点線で囲った駐車場部分がジンベイザメ館建設予定地(茨城県発表画像)

ひたちなか大洗リゾート構想は安全なのか
ひたちなか大洗リゾート構想とは(茨城新聞動画)
https://www.youtube.com/watch?v=_g2Zpqujs6g
茨城県公式ホームページ
ひたちなか大洗リゾート構想の策定について
https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/chikei/hitachinaka/resortkousou.html


県ホームページには防災のことが何も書かれていません。
ひたちなか大洗リゾート構想はラグジュアリーホテル、飲食、の誘致等、
そしてその目玉がジンベイザメ館です。
防災対策はどうなっているのでしょうか。
この地域に集客施設を作って本当に危険ではないのでしょうか?
ここに集まってくる人たち、若者、こどもたちの命をどう考えているのでしょうか。
当会は準備ができ次第、茨城県に質問をいたします。
130億円もかけてジンベイザメを水槽に 閉じ込めないで!


お金が無いなどと言ってセンター収容犬を殺さないで!
★茨城県カテゴリー ジンベイザメ捕えて展示に130億円 収容犬生かす予算無しと殺処分 命の扱いこれでよいのですか~茨城県
■犬猫救済の輪1月20日公開質問 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7191.html
■海外のお知り合いの方にも、広めて下さい。英文 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7195.html
■「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」様が、まとめて下さいました。「収容犬にはお金をかけず130億円のジンベイザメ展示施設は本当に必要ですか?~茨城県」■茨城県からの回答と再質問■回答に対し3度目の質問送付■茨城県知事 大井川和彦様 茨城県ジンベイザメ館に代わる 「体験型バーチャル水族館」のご提案
あなたのご意見を、茨城県に!
意見例 コピー等してご自由にお使いください。
★ 国中が新型コロナウィルスで大変な時に、ジンベイザメを見世物にする巨大水槽に130億円も使わないでください。人々の生命、生活の安全のために予算を組んでください。
★ 動物指導センターに収容されている犬たちが殺処分されずに済むようにして下さい。少しのお金と工夫で助かる命です。
★ ジンベイザメの展示はジンベイザメを苦しめます。130億円も使ってジンベイザメを苦しめるのはやめてください。
大井川知事への意見の届け方
私の提案(県政への意見記入ページ)
https://kouchou.pref.ibaraki.jp/kotyo/hp_iken_toroku.php
FB茨城の魅力を伝えたい (コメントが記入できます)
https://www.facebook.com/ibaraki.pr
電話 029-301-2133(総務部報道・広聴課広聴・相談)
☆長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー


佐世保の犬猫につきましては、一頭でも、里親になっていただけます方がいらっしゃいましたら、是非、ご連絡下さい。
いくつか条件もございますが、詳細につきましてお話をさせて頂きます。当会では、猫の引取り準備を進めておりますが、中型犬の引取りは収容場所がなく不可能です。一頭でもお引取りいただけます方がいらっしゃいましたらとてもありがたいです。宜しくお願い申し上げます。 メールフォーム
佐世保の犬猫レスキューに関わる費用にご寄付を賜れましたら有難いです。
フード等の維持費、搬送用備品キャリーケース等、駆虫、ワクチン、フィラリア薬、空輸費用等に使わせていただきます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(佐世保)と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に (佐世保)とご入力下さい。