fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 拡散!!署名のお願い!! 茨城県の犬猫を助けて! ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください
2020年04月01日 (水) | 編集 |
拡散!!署名のお願い!!
茨城県の犬猫を助けて!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


議会で予算を削られても、ジンベイザメ館をあきらめない大井川知事!
ジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、動物指導センターを改善し殺処分される犬猫を助ける方がずっといいのに。



3月25日知事定例記者会見より 

https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/hodo/press/19press/p200325.html##8

産経:またちょっと飛ぶのですが,この間の県議会のジンベエザメの方ですが,あれは令和4年を目指していたと思われますが。

知事:令和4年,そうです。

産経:その計画の今後の方針とかに変更はあるのかということと,採決されたということで,その所感を両方よろしいでしょうか。

知事:いつの時期が目標になるかということを言うのはまだ早いのかなと思っています。
 県としては,早速,有識者も含めたひたちなか・大洗リゾート構想の検討委員会のようなものを立ち上げる準備も進めておりますので,今後,また状況によっては,予想していた以上にスケジュールが遅れるかもしれないし,場合によっては,予想していたとおりのスケジュールに戻すことができるかもしれないし,今後の様子を見ながらということになると思います。




★Voice for Zoo Animals(ボイス・フォア・ズーアニマルズ)さんが茨城県大井川和彦知事あての嘆願署名を集めて下さっています。署名方法は最後に掲載しました。

署名主旨
ジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、動物指導センターを改善し殺処分される犬猫を助ける方がずっといい


(署名はこちら)
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

In 2018 Ibaraki Prefecture disposed of approximately 450 unwanted dogs and cats.
Several local animal welfare groups have worked tirelessly to save the animals and have been demanding that the Prefecture improve conditions in its animal control center, so more animals can be housed and adopted out.
In a move that has alarmed dog and cat lovers, just recently the Governor of Ibaraki Prefecture announced that in 12-14 months his Prefectual Oarai Aquarium would capture a wild whale shark to be put on display. The Prefecture will spend more than one hundred million dollars.
While the Oarai Aquarium claims its new tank will be the largest in Japan, it will be impossible for it to meet the biological and beahvioural needs of a whale shark because they inhabit in vast expanses of ocean and travel thousands of kilometers seasonally.
A study of 16 whale sharks kept at the Okinawa Expo Aquarium from 1980 to 1998 found they survived an average of 502 days in captivity while their lifespan is an estimated 70 to 100 years in the wild.
The Ibaraki Prefecture would be much better to spend tax payer dollars on improving the conditions in its animal control center and helping all those dogs and cats who will otherwise be killed, rather than introducing a wild whale shark, a massive fish that is totally unsuited to captivity, to the Oarai Aquarium.



(日本語訳は当会)
2018年、茨城県は不要な犬と猫を約450匹殺処分しました。
いくつかの地元の動物福祉グループが動物を救うために精力的に活動しており、より多くの動物を保護して養子縁組みできるように、県に対して動物指導センターの状態の改善を要望しています。
つい最近、茨城県知事が12~14か月以内に、、県立大洗水族館で展示するために野生のジンベイザメを捕獲すると発表して、犬猫を愛する人たちを驚かせました。県はこれに1億ドル以上使います。
大洗水族館は新しい水槽は日本最大になると主張してますが、ジンベイザメは広大な海に生息し、数千キロも移動するため、ジンベイザメの生物学的にも行動学的にもニーズを満たすことは不可能です。
1980年から1998年まで沖縄エキスポ水族館で飼育された16匹のジンベイザメの研究では、野生での寿命は推定70~100年であるのに、飼育下では平均502日しか生き延びることが出来ませんでした。
茨城県は、大洗水族館に捕らわれの身になるには全く適さない巨大な魚である野生のジンベイザメを導入するよりも、動物指導センターの状態を改善して、殺される犬や猫を助けるために納税者のお金を使う方がはるかに良いです。


v_20200401114221194.jpg


署名の方法

署名のページを開く
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

右上のSIGN PETITION に記入していきます
ローマ字は半角、小文字だけで記入して下さい

SIGN PETITION
FIRST NAME (名前・・・日本語もOK 例、昭子)
akiko

LAST NAME (苗字…日本語もOK 例、結)
yui

EMAIL (メールアドレス)
xxxxxxxxxxx

COUNTRY (国)
Japan をクリック。
他の国なら、▼をクリックして国を選ぶ

STREET ADDRESS (番地、町、区、の順番で記入。ローマ字の小文字、番地、町、区の間はそれぞれ,(カンマ)を入れる),
1-28-15,ohshima,kawasakiku

CITY (市)
kawasaki

POST CODE(郵便番号 ハイフォン(-)が必要
210-0834

WHY IS THIS IMPORTANT TO YOU?(optional) (コメント、記入してもしなくてもよい。日本語でもOK)
お金が無いなどと言って収容犬を殺さないで!

ご自分の名前を出したくなければ次の□にチェックをいれる

don't display my name 

最後にSIGN NOW をクリック





☆長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
4月より搬送を開始できるように受け入れ態勢を整えます。
sasebo.png

佐世保の犬猫につきましては、一頭でも、里親になっていただけます方がいらっしゃいましたら、是非、ご連絡下さい。
いくつか条件もございますが、詳細につきましてお話をさせて頂きます。当会では、猫の引取り準備を進めておりますが、中型犬の引取りは収容場所がなく不可能です。一頭でもお引取りいただけます方がいらっしゃいましたらとてもありがたいです。宜しくお願い申し上げます。 メールフォーム 


佐世保の犬猫レスキューに関わる費用にご寄付を賜れましたら有難いです。
フード等の維持費、搬送用備品キャリーケース等、駆虫、ワクチン、フィラリア薬、空輸費用等に使わせていただきます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(佐世保)と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に (佐世保)とご入力下さい。




★ボランティア募集
茨城県土浦市多頭飼育猫さんのお家に、お掃除に行って下さるボランティアさんいませんか。
週に1回、または月に1回、平日でも休日でも大助かりです。何回か、継続していただけると助かります。
メールフォームよりお問い合わせください。電話で詳細をお話させていただきます。
メールフォーム 

土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い
・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド中厚100枚
  400枚  
缶詰黒缶等 種類は問いません。 川崎にてお受けさせていただきます。



★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








スポンサーサイト