fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆ステアちゃん(2013年保護福島被災猫)フォスターペアレント様 ありがとう
2020年05月15日 (金) | 編集 |
★所沢さくらねこ診療所 不妊手術日は、5月17日(日)、5月23日(土)、5月30日(土)です。ご利用ください。
  https://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/

★5月猫の里親会日程 
17日・24日・31日の全日曜日TNR日本動物福祉病院内で行います。
 
院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。また、しばらくの間、メールフォームでの里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、必要に応じ猫と対面していただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

☆犬猫救済の輪 猫の里親会 
5月17日(日) 14時~18時  雨天決行 
 川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
 TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
先住猫さんのいないご家庭では、淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
  ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
20200331_222757_202005151321056c4.jpg

202005090509497dd_2020051513210626e.jpg

l





☆フォスターペアレント様 ありがとう
NO322 福島被災猫  楢葉町 津波エリアにて保護 
ステアちゃん 
グレー白 メス

フォスターペアレント  久保様 (神奈川県)




ステアちゃんは、シェルターの誰よりも鼻がきくみたいです。スープやおいしいウエットを開けると、ステアちゃん、必ず現れます。
IMG_0173_20200515124253388.jpg



空気も読まず、我慢ができず、すごい勢いでご飯を横取りします。
しかも、手が器用で、お皿に手をかけて自分の目の前にお皿を上手に移動させ、むしゃむしゃ食べてしまいます。
IMG_0189_20200515123427d73.jpg



IMG_0188_2020051512342610c.jpg



IMG_0192_20200515123429b53.jpg


そのたびに、私に注意されますが、知らんぷりして食べ続けます。
まぁ、それもかわいいですけどね。。。
IMG_0196_202005151239074fe.jpg



一時期、食欲が落ちた時があって心配しましたので、それを思い出すと、今食いしん坊であることに、ホッとします。
IMG_8510.jpg


猫たちとも仲良く暮らしています。
IMG_0159_2020051512533794e.jpg


特にロン君のことが大好き。ロンくんにスリスリ甘えています。
ロンくんはというと、、、照れではなくて、ちょっと迷惑そう。
そんなの構わずにグイグイ行く、かわいいようなちょっと迷惑なような所も、いとおしいですね。
IMG_0113_20200515125340ded.jpg



IMG_0109_20200515125342ed8.jpg



最近は、オスカーとも仲良し。
IMG_8497.jpg



ステアちゃんも福島楢葉町で保護された被災猫。もうシニアです。
痩せて、毛がバサバサで、気だるそうなことがあり、時々申し送りで名前が上がってきます。
猫たちとは仲良しですが、人には猫パンチこそとんでこなくなりましたがなついているとまではいかず、病院にも無理してまで連れて行っていません。

心強い仲良しさんたちと一緒に、幸せに暮らせる日が続きますように。
ブラッシングしたり、目の周りをきれいに拭いたりしてあげたいな。
IMG_0144_20200515125339b07.jpg







フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度




お願い
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
現在シェルターボランティアさんは24名、AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
 メールフォーム


★土浦多頭猫さん(現在55匹です)のお世話と掃除 ボランティアさん募集茨城県内の方、または、月に一度ほど多頭猫さんたちのお世話に通っていただくことが可能なボランティアさんを求めています。
詳細お問い合わせは、お気軽に、 メールフォームにて
★現在の希望支援物資爪とぎ爪とぎ(シェルターや多頭飼育猫たちのために)・魚正各種・黒缶各種・ドライフード・キャネットミックス他種類問わず

★ボランティアさん募集中(保護猫たちのお世話です。)
動物病院内保護猫室、週1回から、1日4時間位ボランティアしませんか。  
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。

★シェルターボランティアさん募集中(保護猫たちのお世話です。)
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
現在シェルターボランティアさんは24名、AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
 メールフォーム

★長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送は延期になっております。

★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L・猫砂ペレット ・森乳ワンラック細口乳首必要数10個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックスベビーキャット ・ペットシーツワイド中厚100枚
400枚 
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







スポンサーサイト