fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆「みんな平等だろうが、命だぞ」 俳優・山田裕貴さん、CAPINさん訪問
2020年04月15日 (水) | 編集 |
署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。

(署名はこちら)
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

v_20200401114221194.jpg
署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll

ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/

4月のスケジュール
所沢さくら猫診療所 TNR日本動物福祉病院より獣医出向 飼い主のいない猫の不妊手術  4月19日(日)
★猫の里親会 TNR日本動物福祉病院内 雨天決行
 4月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。また、しばらくの間、メールフォームでの里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、必要に応じ猫と対面していただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会 
4月18日(土)・19日(日) 14時~18時  雨天決行 
 川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
 TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
先住猫さんのいないご家庭では、淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
  ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
20200331_222757.jpg
20200331_222723.jpg



☆「みんな平等だろうが、命だぞ」
俳優・山田裕貴さん、CAPINさん訪問


認定NPO団体・CAPINさんは 茨城県で犬達を殺処分から守るため、茨城県動物指導センターから殺処分されそうな犬達を引き取っています。茨城県動物指導センターは殺処分予定の犬を教えてくれないので、真っ先に殺処分されそうな人に心を閉ざしている犬を引き取っています。そのためCAPINさんのシェルターにはこうした犬達が肩を寄せ合って暮らしているのです。

先日放送の番組では 山田裕貴さんがCAPINさんのシェルターの犬達に会いに行きました。山田さんは人に心を閉ざし無表情だった犬に根気よくボール遊びをしてあげていました。結果、犬が嬉しそうにボールを咥えて・・・
下半身不随の柴犬を車椅子で散歩に連れて行き、菜の花の香を楽しませてあげて・・・ 山田さん、ありがとうございました。


山田裕貴さんのブログ
https://ameblo.jp/yuki-yamada-we/entry-12588642138.html
2_2020041512340615b.jpg

c_20200415123620b6a.jpg


明日は #志村どうぶつ園 です
志村さんにお会いできなくて
本当に残念です
小さい頃からずーっと
笑わせてもらった

保護犬のわんこたちと楽しく過ごしました
近づくだけで怯えてしまう子もいました

自分に何が出来るだろうと
志村さんみたいに
わんこたちに明るく話しかけました

こんなにも
新しい飼い主さんたちを
待っているわんこたちが
いるなんて

中には
人間に傷つけられた子もいました

みんな平等だろうが

命だぞ

と思いました

だからこそ
めいいっぱい
心を開きました


少しでも
こういう子達がいるんだと
知ってもらいたい






このあと
『天才! #志村どうぶつ園』

自分も実家で犬を飼ってます。

たくさんの犬たちが
新しい飼い主さんたちを待っています

たくさんの人に知っていただけますように


CAPINさんのブログ
https://ameblo.jp/capin-blog/


犬猫救済の輪ではこうした犬達が殺処分にならないよう茨城県に様々な提案、要望を行っています。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7277.html


★長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。
感染してはいけませんし、また感染させませんように細心の注意を払いながらの日々です。4月に搬送予定でしたが、佐世保の現在得られております情報、また東京神奈川の現在の状況からも、搬送を見送っております。現地の近くの方で搬送等のお手伝いを申し出て下さったボランティアさんがおりまして、良い時に実行できますように事前にキャリーケースを発送します。また、前回、犬のフードは送っておりますので、猫のフードや犬猫の水を運ぶポリタンクを現地で購入して頂けますように、今週中にも支援金10万円をボランティアさんの口座にお振り込みさせていただきます。大切に使わせていただきます。ありがとうございます。


★茨城県土浦市多頭飼育猫さん
土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い

・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず缶詰黒缶等 種類は問いません。 ・ペットシーツワイド中厚100枚
400枚  川崎にてお受けさせていただきます。ペットシーツ等、届いております。ありがとうございます。


★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




スポンサーサイト