
2020年04月19日 (日) | 編集 |
署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください
署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。
(署名はこちら)
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll
ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/
☆支援金ご報告2019年12月分~2020年1月分 ありがとうございました。
12月支援者様
被災支援
モリタ様
一般寄付
オチアイ様 ナガオ様 カ)エンジン様 オオヨシ様 ヤブモト様 クボタ様 ナガタニ様 オウエンシテイマス様 ネコトモノカイ様 ニンナナンナ様 ヤマモト様 ダイキョウウンユ様 フィットコーポレーション様 シマダ様 キタジマ様 ナガタ様 ウチイケ様 カワセ様 バン様 ムキメイ様 アラキ様 ミツイ様 トヨダ様 シミズ様 イシイ様
シェルター基金
ナカシマ様 カトウ様 アラキ様 イケダ様
センター支援
ヨシダ様
フォスターペアレント
オチアイ様 ヤマモト様 ヤブモト様 ヤマサキ様 イトウ様 オオカンダ様 クマガイ様 タナカ様 アイコウ様 クボ様 カワテ様 イノウ様 エトウ様 オオトリ様 ニシヤマ様 イワセ様 サトウ様 ワタナベ様 コウノ様 ムキメイ様 ナガイ様 シミズ様
1月支援者様
一般寄付
ナガオ様 オチアイ様 クボタ様 トヨダ様 ナカザト様 オオクボ様 フィットコーポレーション様 ダイキョウウンユ様 シマダ様 ナガタ様 タカガワ様 ウチイケ様 ヤノ様 アラキ様 ハヤシ様 トヨダ様 イシイ様
シェルター基金
カトウ様 ナカシマ様 キタムラ様
フォスターペアレント
イトウ様 オチアイ様 コガネイ様 クボタ様 クメ様 ヌマクラ様 ナカザト様 タナカ様 アイコウ様 カワテ様 エトウ様 タカガワ様 カツミ様 キタジマ様 イケダ様 キタジマ様 サトウ様 ヤノ様 アサクラ様 ナガイ様 ニシヤマ様 コンドウ様 カツミ様 ヨシダ様 サトウ様
シンカブルご寄付ご報告は、別途近日ご報告申し上げます。
☆カノンちゃん(熊本地震被災猫)フォスターペアレント様 ありがとう
2016.11.26 熊本県動物管理センターより健康状態が悪かったため引き取りました。
保護ナンバー:1793
カノンちゃん
黒白 メス
推定7才(2010年現在)
フォスターペアレント 浅倉様(北海道)
フォスターペアレント様が変わりました。何匹も支えて下さっている朝倉様です。
カノンちゃんです。
熊本から迎えた頃は、険しい目をしていましたが、いつしかこんなに穏やかな顔になっていました。

人間には、まだ距離を置いていますが、
カノンちゃんは、猫たちとはとっても仲良しです。

シューちゃん、ゾロくんとは特に仲良しです。
いつも3匹揃ってダンボールの中でぬくぬくしています♡可愛いです♡

移動するときまで・・・

シューちゃんとは特に仲良し。いつも一緒です。


最近では、新入りさんの白三毛モモちゃんがカノンちゃんを頼っています。
ずっとカノンちゃんにべったり。カノンちゃん、頼れるお姉さんになりました!

仲間たちとそんな穏やかな暮らしをしているうちに、臆病さんだったカノンちゃを見かける場所が、棚の上段からだんだんと降りて来て下段にいる姿を多く見るようになっています。
慣れてきている感じはしますが、じゃらしはまだまだ夢中にはなれません。

ご飯は、何でもよく食べてくれます。



ボランティアさんは、ゆっくりと長~い目で見守ってきました。
以前は目が合うと、おどおどしていましたが、今は話しかけると優しい目をして聞いています。
だからたくさん話しかけます。大好きだよ~って伝えています。
いつも思っています。苦労した何倍も、幸せを感じさせてあげたいなぁと、

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
●100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。
●シェルターには100匹の保護猫が暮らしています。 生い立ちや過去の環境で、なつきがいまいちであったり、若くなかったり、里親が決まりづらい子たちですが、すべてを受け入れ、迎えて下さるを待っている子達です。
メールフォーム にて里親のお申し出をお待ちしています。
★長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。
感染してはいけませんし、また感染させませんように細心の注意を払いながらの日々です。4月に搬送予定でしたが、佐世保の現在得られております情報、また東京神奈川の現在の状況からも、搬送を見送っております。現地の近くの方で搬送等のお手伝いを申し出て下さったボランティアさんがおりまして、良い時に実行できますように事前にキャリーケースを発送します。また、前回、犬のフードは送っておりますので、猫のフードや犬猫の水を運ぶポリタンクを現地で購入して頂けますように、今週中にも支援金10万円をボランティアさんの口座にお振り込みさせていただきます。大切に使わせていただきます。ありがとうございます。
★茨城県土浦市多頭飼育猫さん
土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い
・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず缶詰黒缶等 種類は問いません。 ・ペットシーツワイド中厚100枚400枚 川崎にてお受けさせていただきます。ペットシーツ等、届いております。ありがとうございます。
★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください
署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。
(署名はこちら)
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll
ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/
☆支援金ご報告2019年12月分~2020年1月分 ありがとうございました。
12月支援者様
被災支援
モリタ様
一般寄付
オチアイ様 ナガオ様 カ)エンジン様 オオヨシ様 ヤブモト様 クボタ様 ナガタニ様 オウエンシテイマス様 ネコトモノカイ様 ニンナナンナ様 ヤマモト様 ダイキョウウンユ様 フィットコーポレーション様 シマダ様 キタジマ様 ナガタ様 ウチイケ様 カワセ様 バン様 ムキメイ様 アラキ様 ミツイ様 トヨダ様 シミズ様 イシイ様
シェルター基金
ナカシマ様 カトウ様 アラキ様 イケダ様
センター支援
ヨシダ様
フォスターペアレント
オチアイ様 ヤマモト様 ヤブモト様 ヤマサキ様 イトウ様 オオカンダ様 クマガイ様 タナカ様 アイコウ様 クボ様 カワテ様 イノウ様 エトウ様 オオトリ様 ニシヤマ様 イワセ様 サトウ様 ワタナベ様 コウノ様 ムキメイ様 ナガイ様 シミズ様
1月支援者様
一般寄付
ナガオ様 オチアイ様 クボタ様 トヨダ様 ナカザト様 オオクボ様 フィットコーポレーション様 ダイキョウウンユ様 シマダ様 ナガタ様 タカガワ様 ウチイケ様 ヤノ様 アラキ様 ハヤシ様 トヨダ様 イシイ様
シェルター基金
カトウ様 ナカシマ様 キタムラ様
フォスターペアレント
イトウ様 オチアイ様 コガネイ様 クボタ様 クメ様 ヌマクラ様 ナカザト様 タナカ様 アイコウ様 カワテ様 エトウ様 タカガワ様 カツミ様 キタジマ様 イケダ様 キタジマ様 サトウ様 ヤノ様 アサクラ様 ナガイ様 ニシヤマ様 コンドウ様 カツミ様 ヨシダ様 サトウ様
シンカブルご寄付ご報告は、別途近日ご報告申し上げます。
☆カノンちゃん(熊本地震被災猫)フォスターペアレント様 ありがとう
2016.11.26 熊本県動物管理センターより健康状態が悪かったため引き取りました。
保護ナンバー:1793
カノンちゃん
黒白 メス
推定7才(2010年現在)
フォスターペアレント 浅倉様(北海道)
フォスターペアレント様が変わりました。何匹も支えて下さっている朝倉様です。
カノンちゃんです。
熊本から迎えた頃は、険しい目をしていましたが、いつしかこんなに穏やかな顔になっていました。

人間には、まだ距離を置いていますが、
カノンちゃんは、猫たちとはとっても仲良しです。

シューちゃん、ゾロくんとは特に仲良しです。
いつも3匹揃ってダンボールの中でぬくぬくしています♡可愛いです♡

移動するときまで・・・

シューちゃんとは特に仲良し。いつも一緒です。


最近では、新入りさんの白三毛モモちゃんがカノンちゃんを頼っています。
ずっとカノンちゃんにべったり。カノンちゃん、頼れるお姉さんになりました!

仲間たちとそんな穏やかな暮らしをしているうちに、臆病さんだったカノンちゃを見かける場所が、棚の上段からだんだんと降りて来て下段にいる姿を多く見るようになっています。
慣れてきている感じはしますが、じゃらしはまだまだ夢中にはなれません。

ご飯は、何でもよく食べてくれます。



ボランティアさんは、ゆっくりと長~い目で見守ってきました。
以前は目が合うと、おどおどしていましたが、今は話しかけると優しい目をして聞いています。
だからたくさん話しかけます。大好きだよ~って伝えています。
いつも思っています。苦労した何倍も、幸せを感じさせてあげたいなぁと、

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
●100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。
●シェルターには100匹の保護猫が暮らしています。 生い立ちや過去の環境で、なつきがいまいちであったり、若くなかったり、里親が決まりづらい子たちですが、すべてを受け入れ、迎えて下さるを待っている子達です。
メールフォーム にて里親のお申し出をお待ちしています。
★長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。
感染してはいけませんし、また感染させませんように細心の注意を払いながらの日々です。4月に搬送予定でしたが、佐世保の現在得られております情報、また東京神奈川の現在の状況からも、搬送を見送っております。現地の近くの方で搬送等のお手伝いを申し出て下さったボランティアさんがおりまして、良い時に実行できますように事前にキャリーケースを発送します。また、前回、犬のフードは送っておりますので、猫のフードや犬猫の水を運ぶポリタンクを現地で購入して頂けますように、今週中にも支援金10万円をボランティアさんの口座にお振り込みさせていただきます。大切に使わせていただきます。ありがとうございます。
★茨城県土浦市多頭飼育猫さん
土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い
・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず缶詰黒缶等 種類は問いません。 ・ペットシーツワイド中厚100枚400枚 川崎にてお受けさせていただきます。ペットシーツ等、届いております。ありがとうございます。
★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。