fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊救済活動 5月 ★フォスターペアレント様を募集しております
2020年06月12日 (金) | 編集 |

☆茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊救済活動 5月ご報告


ボランティアさんたちのお陰で、少しずつですが、多頭猫さんたちが暮らす土浦のおうちはきちんと片付いた状態になってきている様です。飼い主さんも努力されている様に感じます。体調もよくないようで不安ですが、今を維持していく事からです。
来月もやりましょうと言って下さるボランティアさん、本当に有難いです。

猫たちにとって、ボランティアさんがたよりなのです。
どうか、茨城県土浦市上高津の多頭猫さんのお世話、掃除やごはんをあげたりするのに月に1回でもボランティアのできます方はいらっしゃいませんでしょうか。ボランティア初めての方も大歓迎です。メールフォームよりお気軽にお声をかけて下さい

お掃除後の写真。
DSC_1646.jpg


DSC_1648.jpg


DSC_1649.jpg



人の手が入ればこんなに変わります。
ただ、アンモニア臭は簡単には消えるものではなくて、取替のきく物はよいのですが、家具や壁や床はどうにもならずまだまだ良い環境とはいえません。






そして、なついていないので捕まえることもできずノミ対策に悩まされています。
じゅんこちゃん。
20200606_185116.jpg


20200606_184753.jpg


20200606_185008.jpg



20200606_190520_2020061123524748c.jpg


傷口は大きいですが、きれいにしてもらって、
縫合はしないで、皮膚が再生してくるのを待ちます。


ジュンコちゃん キジトラ メス
20200611_233947.jpg



あちらもこちらもで、なかなか引き取れませんが数匹づつ引き取っています。
健康そうに見える子も、引き取った時点で健康診断をします。
土浦の子は、結石の子がとても多かったですが、その後引き取る子たちからもストルバイトが出たり膀胱炎や血尿の子が多く里親募集も進みません。

健康状態が安定しましたら、犬猫救済の輪のシェルターに入居ということになりますが、まだ若いこの子たちの一生を守っていかなくてはなりません。

シェルターで暮らしていく子たちのフォスターペアレント様を募集させていただいております。
ご協力を宜しくお願い申し上げます。



フォスターペアレント制度



★TNR日本動物福祉病院
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。
横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用になれます。

top_kv_funins_20191028032350ac8.jpg

★犬猫救済の輪 では、TNR日本動物福祉病院で飼い主のいない猫の不妊手術を実施するさい、行政からの助成金の適用が受けられない全ての地域の方には、当会予算の範囲で無料不妊手術チケットを発行致しております。詳細をよくご覧の上、ご利用下さい。
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign_2.html

★不妊手術お役立ち情報
・犬・猫の不妊(避妊)及び去勢手術に対する全国市町村助成金リスト
・猫避妊五千円から病院リスト

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7312.html


マンスリーサポーター様募集
猫の誕生日バースデードネーション今年もスタートしました
(100匹シェルター猫と多頭飼育猫たちに幸せな一日を)


クレジットカードから毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。お陰様で沢山の命が救われています。詳細をご覧になられ、お一人でも多くの方にご参加いただけましたら幸いです。
 12月には、年に一度猫の誕生日を企画して、普段は質素に暮らす保護猫たちを喜ばせてあげることができました。いつも以上に多くの皆様から温かいご寄付を賜り猫たちの喜ぶ姿は今までで一番幸せな日に見えました。
 今年も昨年同様、猫の誕生日プレゼントに、バースデードネーションをスタート致しました。猫たちの為に温かいお気持ちをお寄せ下さいませ。

詳細はこちらをご覧ください >>> 




66_201912312310230a5s_2020052623543216d.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽天ほしいものリストはこちら
子猫の季節、子猫物資にご協力お願い致します。また、当会は高齢猫多数保護しています。やわらかいウエットも有難いです。
・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いなば金のだしバラエティー・カロリーエース・猫ちゃん牛乳・ペットシーツワイド中厚100枚
400枚 ・ちゅーる種類問わず ・焼カツオ高齢猫用・子猫用カルカンパウチ(チキン以外なら種類問わず)・ワンラックキャットミルク・ねこちゃん牛乳ベビーキャット・トイレの紙砂種類問わず・紙砂80L・ペレット猫砂・魚正各種・黒缶各種・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




スポンサーサイト