fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
  ☆おたふく丸(川崎市動物愛護センター引取り)フォスターペアレント様 ありがとう
2020年07月14日 (火) | 編集 |
☆犬猫救済の輪 猫の里親会 
7月19日(日) 13時~18時  雨天決行 
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
  
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
猫は、感情が豊かです。先住猫さんのいないご家庭では、淋しい想いをさせないよう二匹飼いでお願いしています。
IMG_4009.jpg


IMG_3488_202007110755341bd.jpg

kinngu_202007110755296e7.jpg


☆フォスターペアレント様  ありがとう

保護NO1860 pb141 29-31
おたふく丸
黒  オス
推定15才(2020年現在)
川崎市動物愛護センター引出負傷猫 
事故の後遺症で足に少し障害あり。でも棚にだって上れます。

フォスターペアレント 小坂様(埼玉県)


シェルターボランティアより、おたふく丸君の近況報告です。

こんにちは、おたふくまるです。
川崎市動物愛護センターからやって来たのが昨日のことのように感じるけどもう何年も過ぎているんだね。
おたふくまるは、酷い慢性鼻炎で、年がら年中鼻詰まりで可哀そう。
治らないそうだけど少しでもと時々病院でネブライザーやってもらったりしています。
今年は左目の眼球摘出手術もして入退院を繰り返していました。
左目は見えなくなりましたが、明るい性格のおたふくまる。
不自由を感じさせることなく、楽しそうに幸せそうに暮らしています。

20200613_225313_20200714062253408.jpg



僕の友達を紹介するよ!茶トラのレッツくん。
二匹は川崎市動物愛護センターから来ました。
シェルターで一緒に仲良く暮らしています。
20200704_181431.jpg



一日に何回もすりすりすりすり、男の友情を確かめあっています。
20200704_181436.jpg



レッツとは本当に仲良しで、というよりレッツがおたふくまるを大大大好きなんです。
20200613_175759.jpg



ここ最近のおたふくまるは、よく動くようになって、社交的になりました。
以前はほとんど寝ていて、ボランティアさんにお鼻を拭かれるとすごく嫌そうで逃げていました。
それが今は自分からボランティアさんのストーカーしてます。
付きまとうおたふくまるにボランティアさんも嬉しそう。

朝部屋に入ると、一番にそばに来てくれることも。
偶然かなーと思ってましたが、毎回すぐに来てくれるもんですから、偶然じゃない!!
思いあたることは、体を拭きながら、爪を切りながら「かわいいよ、かっこいいよ、大好き」っていつも話しかけていたからかなぁ。。。

おたふくまるに私の思いが届いた。両想いだね。おたふくまる。
視線をずっと私に向ける姿は、こちらが照れるくらい。
片方の目で真っ直ぐに見てくれて、いつも出てきてしまう「シェルターこれて良かったね、長生きしてよ」の言葉。
そうなると、「結さん保護してくれてありがとうございます。フォスターさん、支えてくれてありがとうございます」の気持ちでいっぱいになります。
20200704_164352.jpg



ご飯は、かりかり派だけど缶詰も好き。食欲もあって安心します。
ブラッシング大好き。
20200620_194819.jpg



抱っこも大好き。
20200704_164237.jpg



ちょっぴりさびしいのは、ボランティアさんが帰った後。
ボランティアさんが部屋を出た後、ずっとドアの前にいます。
また明日ボランティアさんが来るからね。おたふくまる。
20200704_164929.jpg



おたふくまるに、穏やかな幸せな時間がずっとずっと続きますように。
20200620_194922.jpg



フォスターペアレント様 ありがとうございます。



フォスターペアレント制度



ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
現在シェルターボランティアさんは24名、AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
 メールフォーム


◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆支援物資のお願い
多頭飼育等の引取りが続き、保護猫の数が増えています。シェルターも上限の100匹です。主食缶詰(種類問わず)のご協力をいただけましたら助かります。

楽天ほしいものリストはこちら

・トイレの紙砂種類問わず・紙砂80L・ペレット猫砂
・子猫用カルカンパウチ(チキン以外なら種類問わず)・カロリーエース・ちゅーる種類問わず・焼カツオ高齢猫用・高齢猫用やわらかまたは流動食健康缶パウチ①健康缶パウチ②カルカンパウチ・金のだしパウチ・金缶焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いなば金のだしバラエティー・ペットシーツワイド中厚100枚
400枚  ・焼カツオ高齢猫用・ワンラックキャットミルク・魚正各種・黒缶各種・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・猫ちゃん牛乳・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




マンスリーサポーター様募集
猫の誕生日バースデードネーション今年もスタートしました
(100匹シェルター猫と多頭飼育猫たちに幸せな一日を)


クレジットカードから毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。お陰様で沢山の命が救われています。詳細をご覧になられ、お一人でも多くの方にご参加いただけましたら幸いです。
 12月には、年に一度猫の誕生日を企画して、普段は質素に暮らす保護猫たちを喜ばせてあげることができました。いつも以上に多くの皆様から温かいご寄付を賜り猫たちの喜ぶ姿は今までで一番幸せな日に見えました。
 今年も昨年同様、猫の誕生日プレゼントに、バースデードネーションをスタート致しました。猫たちの為に温かいお気持ちをお寄せ下さいませ。

詳細はこちらをご覧ください >>> 




66_201912312310230a5s_2020052623543216d.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




スポンサーサイト