
TNR日本動物福祉病院で、眼球摘出手術を受けました。
飼い主のいない猫たちの医療に温かいご支援をお願い致します。
先月、川崎市動物愛護センターからのお引取りで TNR日本動物福祉病院に入院している子猫の「クリボー」まだ生後二か月の大きさでした。
両目が見えない子ですが陽気に甘える可愛い子です。
目の状態を見守りながら成長を待ちました。
一ヶ月経ち、まだまだ小さいのですが、目の状態が良くありませんので、TNR日本動物福祉病院で眼敵手術を受けることに致しました。
6月、川崎市動物愛護センターからお迎えしたころのクリボー

出来れば眼球摘出しなくて済めばよいのですが、経過を見て参りました。両眼とも失明していますが、左目は眼球が更に拡張し、右目は萎縮して眼球が小さくなりました。角膜穿孔によって痛みや感染が起きないように眼球の摘出手術をしましょうと、獣医から説明がありました。
7月22日、TNR日本動物福祉病院にて手術前。


手術直後、
手術は、無事終了しました。
麻酔が効いている間に、去勢手術も行いました。

7月23日、もう元気に遊んでいます。
クリボー。頑張ったね。
美味しいもの食べよう。
☆クリボーの願い
目が見えない子猫ちゃん
でも、里親にいけて普通の暮らしができたらいいな。
メールフォーム
里親募集中!!
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、飼い主のいない犬猫たちも必要とする医療が受けられますように、皆様からのご寄付を大切に使わせていただき、動物たちの命を救い続けています。今回は、クリボー君が、TNR日本動物福祉病院で眼球摘出手術を受けました。飼い主のいない猫たちが医療を受けられますように、温かいご支援をお願い致します。
◆支援金のお願い
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的( ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。