fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 速報! 宮島のシカ対策に避妊作戦 中国新聞
2008年06月15日 (日) | 編集 |
速報!

宮島の鹿の処遇について、「廿日市市は今後、鹿に不妊措置をおこないながら、頭数調整を行い、餌場の牧草地も造成して諸問題の解決をはかることとしたとの声明を出されました。」

全国から寄せられました多くの皆様の声がもたらしました。
お疲れ様です。本当にありがとうございました。

でも、まだこれからですね。
人も動物も幸せに共生する世界遺産宮島にふさわしい保護管理体制ができあがるまで、引き続き、応援や提案、ご意見など国民の声を届けてまいりましょう。

中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200806140001.html宮島のシカ対策に避妊作戦 '08/6/14

--------------------------------------------------------------------------------


 世界遺産の島、宮島でシカによる植物や観光客への被害が増えていることを受け、廿日市市は来年度から、初めて本格的な対策に乗り出す。雌への避妊を試験的に実施、観光スポットや商店街周辺にいるシカを半数に減らすほか、エサ場となる芝草地を造成して貴重な植物の食害を防ぐ。

 市によると、島には現在、450―500頭が生息しており、そのうち市街地に約200頭がいる。2013年度までの5年間で島全体で300頭、市街地では100頭に減らす。具体的には、雌30頭程度に約5年間効果が続く排卵抑制処置を施して繁殖を抑制。効果を見ながら続け、頭数管理につなげる。併せて、植物を食べたり、ごみをあさったりするなどの食害を防ぐため、市街地の平地に芝草地を造成する。

【写真説明】宮島の観光資源の一つになっているシカ。植物などへの被害が増えているため、市は頭数管理に乗り出す





川崎市動物愛護センター・幼ねこ譲渡嘆願書.pdf

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
 
★6月22日(日) 犬猫里親会
★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック