
2021年01月29日 (金) | 編集 |
■TNR日本動物福祉病院 獣医師・看護師求人(アルバイト・パート ・正社員)求人お問合せはメールフォームより
所沢さくらねこ診療所
出張不妊去勢手術日は、1月30日・2月13日・27日の各土曜日です。
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/index.html
■犬猫救済の輪 ボランティアさん 募集中!!
☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会
1月31日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

☆土浦多頭飼育猫カットちゃん 膀胱結石手術後は快調です
フォスターペアレント様 ありがとう
ptato-2 カットちゃん
シャムミックス 3才位(2020)
茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊救済活動 より
結石手術後、 土浦に戻っています
フォスターペアレント 山本様 (群馬県)
昨年末の猫の誕生会、私が近づくとやっぱり逃げてしまいました。

2018年末に持ち上がった、茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊問題、といいますか大事件でした。
慢性鼻炎の重度の子、皮膚のアレルギー、飲料水が殆どなかったことから結石の猫が沢山。具合の悪い子ばかりで里親に行かせてあげられる子はわづかでした。
80匹の猫さんたちは、今、やっと30匹になりました。
ここまで、沢山の子たちに医療を施したり、食事管理をしたりしながら、里親さんに送り出したり、或いは犬猫救済の輪のシェルターに入居したり、そして、30匹の子たちが土浦のお父さんのお家で落ち着いて暮らせるようになれたのは、ボランティアさんと支援者様、そして、一匹一匹の猫たちの養い親になって下さったフォスターペアレント様のお陰です。
80匹の多頭猫が、それぞれにそれなりに穏やかな生活ができるように改善されるまで、皆で協力して最善を尽くして二年がかかりました。
沢山のご心配をおかけいたしましたが、これからは、一匹づつそれぞれの子たちの幸せに目を向けてあげる時間もできていくと思います。改めまして、皆様に、深くお礼を申しあげます。
また、カットちゃんのフォスターペアレント様は、東日本大震災被災動物救済活動から大変お世話になっております。ありがとうございます。
カットちゃんは、TNR日本動物福祉病院で手術を受けた子です。
膀胱に二センチ近い大きな石があり、取り除く手術でした。
猫の結石はたくさん見てきましたが、手術でカットちゃんの膀胱から取り出された石を見たときは、その大きさに驚きました。
こんな大きな石が膀胱にあったまま、どんなに痛かったことでしょう。
結石の子たちが多い原因となったのが飲料水の不足。
殆ど水のない部屋に、一日二度のドライフードのみ。1才2才の若い子たちまでもが体を壊してしまっていました。
そして、ボランティアさんたちの協力を得ながら二年、やっと・・・
人並み?猫並みの暮らしに近づいてきました。
2021年1月16日土曜日
午後から、ボランティアさんがいつもの様にお掃除に入って下さいました。
送ってくれた写真です。

暖かいのが大好きな猫ちゃんたちのために、お父さんが工夫しました。
ホットカーペットの上に衣装ケースを逆さにして並べた猫釜倉ですね。猫ちゃん達もお気に入りのようです。
今日の主役、カットちゃんです。
膀胱結石を取り除いてからも、気を付けていますが、順調です。
穏やか、マイペースです。

まだ若いですから、結構、ちょこちょこ動き回っています。
だいぶ、お父さんにはなついてきているみたいです。



まだまだ、30匹の大家族ですが、みんなとも仲良くしています。

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
次回の土浦市多頭飼育猫さんのボランティアは、
2月20日土曜日昼頃からの予定です。
参加してみようかなと思われましたらまで、ご連絡下さいね。
現地集合です。
この子たちは、12月の猫の誕生会の日に、健康状態が悪いということで、TNR日本動物福祉病院に1っか月以上入院して治療していました。1月31日に土浦のお家に帰ります。
きなこちゃん
よだれだらだらで、お口が痛かったね。治療したからいっぱい食べてね。

サリーちゃん
酷い鼻炎で、いつもお鼻たらしたまま、苦しかったね。
完治しないけど、だいぶ良くなったね。

ハーゲン君
アレルギーっぽい子が多くて、ハーゲン君も全身の毛が無くなっちゃうほどだったけど、環境が変わったら少しの治療で良くなりました。

みんな、かわいい子。また会いたいね。
元気でね。
◆支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら楽天欲しいものリスト
・トイレの紙砂種類問わず・紙砂80L・ペレット猫砂高齢の猫たちに健康缶パウチ①・健康缶パウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・焼カツオ高齢猫用・カロリーエース・にゃんにゃんかろりー・猫ちゃん牛乳・たまの伝説 ・魚正各種 ・黒缶各種 ・いなば金のだしバラエティー・金のだしパウチ高齢猫のために・ちゅーる種類問わず②・金のだしカップ14歳・チャオとろみ14歳・チャオとろみ11歳 ・ロイヤルカナンベビーキャット・猫缶④ ・猫缶⑤・猫缶大容量⑥ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いつものごちそう① ・いつものごちそう・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・段ボール爪とぎ・カルカンドライ・カルカンパウチ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例マサ ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例マサ・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
所沢さくらねこ診療所
出張不妊去勢手術日は、1月30日・2月13日・27日の各土曜日です。
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/index.html
■犬猫救済の輪 ボランティアさん 募集中!!
☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会
1月31日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

☆土浦多頭飼育猫カットちゃん 膀胱結石手術後は快調です
フォスターペアレント様 ありがとう
ptato-2 カットちゃん
シャムミックス 3才位(2020)
茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊救済活動 より
結石手術後、 土浦に戻っています
フォスターペアレント 山本様 (群馬県)
昨年末の猫の誕生会、私が近づくとやっぱり逃げてしまいました。

2018年末に持ち上がった、茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊問題、といいますか大事件でした。
慢性鼻炎の重度の子、皮膚のアレルギー、飲料水が殆どなかったことから結石の猫が沢山。具合の悪い子ばかりで里親に行かせてあげられる子はわづかでした。
80匹の猫さんたちは、今、やっと30匹になりました。
ここまで、沢山の子たちに医療を施したり、食事管理をしたりしながら、里親さんに送り出したり、或いは犬猫救済の輪のシェルターに入居したり、そして、30匹の子たちが土浦のお父さんのお家で落ち着いて暮らせるようになれたのは、ボランティアさんと支援者様、そして、一匹一匹の猫たちの養い親になって下さったフォスターペアレント様のお陰です。
80匹の多頭猫が、それぞれにそれなりに穏やかな生活ができるように改善されるまで、皆で協力して最善を尽くして二年がかかりました。
沢山のご心配をおかけいたしましたが、これからは、一匹づつそれぞれの子たちの幸せに目を向けてあげる時間もできていくと思います。改めまして、皆様に、深くお礼を申しあげます。
また、カットちゃんのフォスターペアレント様は、東日本大震災被災動物救済活動から大変お世話になっております。ありがとうございます。
カットちゃんは、TNR日本動物福祉病院で手術を受けた子です。
膀胱に二センチ近い大きな石があり、取り除く手術でした。
猫の結石はたくさん見てきましたが、手術でカットちゃんの膀胱から取り出された石を見たときは、その大きさに驚きました。
こんな大きな石が膀胱にあったまま、どんなに痛かったことでしょう。
結石の子たちが多い原因となったのが飲料水の不足。
殆ど水のない部屋に、一日二度のドライフードのみ。1才2才の若い子たちまでもが体を壊してしまっていました。
そして、ボランティアさんたちの協力を得ながら二年、やっと・・・
人並み?猫並みの暮らしに近づいてきました。
2021年1月16日土曜日
午後から、ボランティアさんがいつもの様にお掃除に入って下さいました。
送ってくれた写真です。

暖かいのが大好きな猫ちゃんたちのために、お父さんが工夫しました。
ホットカーペットの上に衣装ケースを逆さにして並べた猫釜倉ですね。猫ちゃん達もお気に入りのようです。
今日の主役、カットちゃんです。
膀胱結石を取り除いてからも、気を付けていますが、順調です。
穏やか、マイペースです。

まだ若いですから、結構、ちょこちょこ動き回っています。
だいぶ、お父さんにはなついてきているみたいです。



まだまだ、30匹の大家族ですが、みんなとも仲良くしています。

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
次回の土浦市多頭飼育猫さんのボランティアは、
2月20日土曜日昼頃からの予定です。
参加してみようかなと思われましたらまで、ご連絡下さいね。
現地集合です。
この子たちは、12月の猫の誕生会の日に、健康状態が悪いということで、TNR日本動物福祉病院に1っか月以上入院して治療していました。1月31日に土浦のお家に帰ります。
きなこちゃん
よだれだらだらで、お口が痛かったね。治療したからいっぱい食べてね。

サリーちゃん
酷い鼻炎で、いつもお鼻たらしたまま、苦しかったね。
完治しないけど、だいぶ良くなったね。

ハーゲン君
アレルギーっぽい子が多くて、ハーゲン君も全身の毛が無くなっちゃうほどだったけど、環境が変わったら少しの治療で良くなりました。

みんな、かわいい子。また会いたいね。
元気でね。
◆支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら楽天欲しいものリスト
・トイレの紙砂種類問わず・紙砂80L・ペレット猫砂高齢の猫たちに健康缶パウチ①・健康缶パウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・焼カツオ高齢猫用・カロリーエース・にゃんにゃんかろりー・猫ちゃん牛乳・たまの伝説 ・魚正各種 ・黒缶各種 ・いなば金のだしバラエティー・金のだしパウチ高齢猫のために・ちゅーる種類問わず②・金のだしカップ14歳・チャオとろみ14歳・チャオとろみ11歳 ・ロイヤルカナンベビーキャット・猫缶④ ・猫缶⑤・猫缶大容量⑥ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いつものごちそう① ・いつものごちそう・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・段ボール爪とぎ・カルカンドライ・カルカンパウチ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例マサ ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例マサ・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。