fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆ルーシーちゃん 東日本大震災被災猫(2012年福島小高区馬事観音にて保護)フォスターペアレント様 ありがとう
2021年02月17日 (水) | 編集 |
■TNR日本動物福祉病院 獣医師・看護師求人(アルバイト・パート ・正社員)求人お問合せはメールフォームより

出張不妊去勢手術日
●埼玉 所沢さくらねこ診療所は、  2月27日・3月6日・20日の各土曜日です。
●茨城 パルTNR動物福祉病院は、2月28日・3月7日・28日の各日曜日です。
パルTNR動物福祉病院不妊手術にTNR日本動物福祉病院より獣医師が出向し春までご協力をさせていただきます。
パルTNR動物福祉病院さんでは、開業から病院を作り上げていける獣医さんを募集しています。動物を助けたい、また、開業を目指したい獣医さん、どうぞ、ご応募ください。遠方からの方も寮完備、私用車有りで、すぐにお勤めできます。

茨城県に、避妊・去勢手術の拠点づくりを!(認定NPO法人 CAPIN)
クラウドファンディング

https://readyfor.jp/projects/capin_animal_hospital_pal


TNR日本動物福祉病院では、個人の多頭飼育や、団体さんのTNR猫の出張不妊手術に協力しています。
出張不妊手術のお問い合わせは、 メールフォームより


☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会 
2月21日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
      ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
 里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。



☆フォスターペアレント様 ありがとう
東日本大震災原発事故被災猫
2012.12月2日 福島 小高区馬事観音にて子猫で保護


保護ナンバー1357 pa116 26-22
ルーシー 
茶トラ長毛 メス
2021年9才になります
人のいない町に生まれた臆病な子でした。

フォスターペアレント 伊藤様(東京都)


ルーシーちゃんです。
IMG_2929.jpg

モテモテのツンデレお姫様ルーシーちゃんは、相変わらず誰も寄せ付けず、おひとりさま生活継続中です。いつも単独行動で、凛としています。
IMG_2961.jpg



たまに、お友達に近寄って行って、覗きこんでいましたが、
IMG_1489_20210217050542179.jpg



目が合ったら自分から逃げてました。
IMG_2943.jpg


人にも距離を置いてますが、さわってもあまり逃げなくなりました。
ご飯の時も催促には来ませんが、美味しいご飯を好んで食べてます。
20210206_155358.jpg



大好きなおやつの時は、唸りながら誰も近づけない迫力です。
IMG_3346.jpg



IMG_3332.jpg




お顔がちょっとむすっとして見えますが、クールビューティーってことで!
IMG_3250.jpg


そんなルーシーちゃんも、ボランティアさんがじっくり時間をかけて、
そーっとナデナデしてあげると、すりすり、くねくね。
かわいい声で鳴いて甘えたりもするんです。
20210206_182338.jpg



20210206_183100.jpg


20210206_183123.jpg



この際だから抱っこも・・・。 ごめんね。迷惑そうでした。
20200822_214250.jpg




東日本大震災から10年になります。
沢山の光景が脳裏に焼き付いたまま、未だに頻繁に警察車両に追われ逃げ隠れドキドキしながら犬猫たちを救い出す夢を見ます。8年間通い続け1000匹の犬猫を救い出した一緒に活動したボランティアさん達、毎回、毎回、みんな本当に必死でした。
その時のボランティアさん達は、それからも次々とそれぞれの場所で沢山の動物たちを救い続けています。
犬猫救済の輪は、福島から救い出した猫たちの多くを引取り、飼い主のもとに返れなかった子や里親に出せなかった子をシェルターでお世話しています。東日本大震災からのボランティアも今も猫たちを守り続けて下さっています。
福島から来た猫たちは、今現在30匹ほどです。最後まで守ります。


フォスターペアレント様 ありがとうございます。




フォスターペアレント制度


◆支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら楽天欲しいものリスト

・トイレの紙砂種類問わず・紙砂80L・ペレット猫砂・猫ちゃん牛乳・焼カツオ高齢猫用高齢の猫たちに健康缶パウチ①健康缶パウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・カロリーエース・にゃんにゃんかろりー・魚正各種 ・黒缶各種 ・いなば金のだしバラエティー・金のだしパウチ高齢猫のために・ちゅーる種類問わず・金のだしカップ14歳・チャオとろみ14歳・チャオとろみ11歳 ・ロイヤルカナンベビーキャット・猫缶④ ・猫缶⑤・猫缶大容量⑥ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いつものごちそう① ・いつものごちそう・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・段ボール爪とぎ・カルカンドライカルカンパウチ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例マサ ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例マサ・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。





スポンサーサイト