fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆震災と津波と原発 あの日から10年
2021年03月12日 (金) | 編集 |
☆震災と津波と原発 あの日から10年

8年間通った福島、東日本大震災福島第一原発事故から10年、あれもこれも思い起こされ、いつになっても忘れられません。
報道されることもなく何もなかったかのように見捨てられた別世界に入り、
仲間とともに生死の境から必死で救い出した犬猫1000頭の確かな命。
何万もの命が犠牲になった大きすぎる出来事でした。
きっと、生きている限り忘れられないでしょう。

地獄から救い出された1000頭の犬猫たちを幸せな余生をと里親様に送り出し、またシェルターで懸命にお世話してまいりました。救えなかった命に悔やまれることもいっぱいですが、力の限りを尽くしました。それだけでもできたことが救いです。

警戒区域になった24時の瞬間は浪江町にいました。警察車両が頻繁に来てここから早く出るようにと追い立てられますが、わかりましたと言って、まだ保護できていない犬をなんとか保護しなくてはと焦る。警戒区域になった零時過ぎ最後の保護となったこの犬、あとから、パンダ君をわかりました。


一度は、石川県のボランティアさんに預かっていただき、最期は、福島の飼主さんの避難先に返り、大変な一生でしたが、愛されて寿命を全うすることができました。
飼主さんは今、健康が優れず浪江町に戻りたいけれど病院がないため帰れないそうです。毎年、連絡をくださいます。
ゆっくりお話を聞いてあげることもできずにいます。

人がいなくなった町にも給餌に通う道端に毎年花が咲いて、押しつぶされそうな悲しみを優しく癒してくれました。
CIMG2273_20210311193342bb8.jpg


助けられたのは犬だけで、猫は悲しい思い出が残った家ですが、それでもこの家の住民さんの協力で、家の敷地内で取り残され食べ物を求めて放浪する沢山の猫たちを救出させてもらえました。住民さんの帰宅は無くてもお庭は、住民さんの帰宅を待つように毎年花に埋もれていました。
CIMG2350_202103111932422a0.jpg


心に深い傷を負いながらも、明るい声で話してくれる住民さん。今になっても1年に一度も話す時間はなかなか取れませんが、ずっと繋がっていたいと思います。



被災犬を里親に迎えて下さったご夫婦からお手紙と写真が届き、10年目の日に、電話でお声を聞くことができ、あの時を思い出し胸がいっぱいになり涙があふれてしまいました。震災の年、震災から半年ほども過ぎてから、放浪しているのを仲間が保護しました。こんな小さな小型犬が過酷な環境で良く頑張って生きていてくれました。
20210312_041737.jpg


IMG_1578.jpg

毎年、写真を送って下さいます。この子をそれはそれは大切にされています。
東日本大震災福島での長い活動では、沢山の方々のお力をいただきここまでまいりました。
シェルターに保護された子たちも歳をとりお口が痛くなったり、腎臓が悪くなったりして入院もしばしばです。

二日ほど前から、食べなくなって入院したケンちゃん。
震災から二年目の3月、富岡町の検問のすぐ近くで保護された検問ケンちゃん。
20210311_212537.jpg

小さな動物たちも、きっと消せない心の傷は残っているでしょう。
自分にできることは、この子たちが少しでも幸せでいられますように、これからも心を込めて一生懸命お世話してあげることです。
20200929_225936.jpg

お力をいただいております皆様に、心から感謝を申しあげます。



◆支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンパウチ(チキン以外なら種類問わず)・ロイヤルカナンベビーキャット ・サンアイビス哺乳瓶 ・サンアイビス哺乳瓶仔猫用乳首細口 ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・魚正各種 ・黒缶各種 ・いなば金のだしバラエティー・金のだしパウチ・トイレの紙砂種類問わず・紙砂80L・ペレット猫砂・猫ちゃん牛乳・焼カツオ高齢猫用高齢の猫たちに健康缶パウチ①健康缶パウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド>・にゃんにゃんかろりー高齢猫のために・ちゅーる種類問わず・金のだしカップ14歳・チャオとろみ14歳・チャオとろみ11歳 ・ロイヤルカナンベビーキャット
・猫缶④ ・猫缶⑤・猫缶大容量⑥ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いつものごちそう① ・いつものごちそう・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・段ボール爪とぎ・カルカンドライカルカンパウチ・カロリーエース
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例マサ ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例マサ・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




スポンサーサイト