
2021年04月10日 (土) | 編集 |
■TNR日本動物福祉病院 獣医師・看護師求人(アルバイト・パート ・正社員)
求人お問合せ お気軽にメールフォームより
☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会
4月11日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。


拡散!!☆北海道・厚岸町から犬銃殺についての回答
野犬(野良犬)の銃殺はしていない
が、・・・ノイヌの駆除(銃殺)は実施しています。
「当町では野犬(野良犬)の銃殺はしておりません」…から始まる厚岸町からのご回答でしたが、読み進めていくと「ノイヌの駆除を実施しています」とあります。ノイヌの駆除は厚岸町鳥獣被害防止計画にあるように基本、銃殺です。
当会では、厚岸町からの回答を精査し、再度、厚岸町に質問を重ねながら課題解決を図る所存です。
ご回答にはたくさんの課題がありますが、まずは当会の基本的な考え方を厚岸町にお伝えする必要があると考えました。
以下のような文書を提出し、追って近日中に一つ一つの課題について再質問してまいります。
厚岸町長・若狭 靖様 令和3年4月10日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
前略、年度初めでご多忙の中、ご返信賜り御礼申し上げます。
本日は、ご回答前段を拝読した上での当会の思いを述べ、次に当会が厚岸町にご提案したい事項を簡略に説明させていただきたいと存じます。
なお、ご回答を精査し、近日中に再質問させていただく所存ですので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
(前段について)
ご回答の前段は「厚岸町では野犬は銃殺していない。駆除しているのはノイヌである」という内容でした。野犬(野良犬)とノイヌの相違も述べられておられます。
しかしながら、多くの国民が心配しているのはノイヌであろうが野犬であろうが、飼い犬であろうが、「犬」が酪農家の通報によって銃殺駆除されていることです。
私たちはノイヌだから銃殺されてよいと思っているわけではありません。
そもそも一般的に山奥で人眼につかず人から自立して生息している犬をノイヌというにもかかわらず、酪農場に出てくる個体をノイヌに分類されることにも疑問があります。
分類は非常に曖昧です。
生物学的、遺伝学的に何ら変わりのない犬たちを、人間が駆除したければノイヌ、掃討したければ野犬(野良犬)、保護するならば所有者不明犬、飼い主放棄犬等に分類し、それぞれの法の下に殺したり生かしたりしているのではないでしょうか。
事実、茨城県など生かそうとしている自治体では、放浪している犬は所有者不明犬として保護し、場合によっては社会化トレーニングをして譲渡に向けた努力を重ねています。
(厚岸町へのご提案)
1) ノイヌであれ、野犬(ヤケン)、野良犬(ノライヌ)であれ、愛護動物としての犬(イヌ)であれ、「犬」の銃殺、駆除とその制度を即刻撤廃していただくことです。
2) 酪農家の被害と防除の実態を明らかにすることで、基幹産業である酪農を真に守るため、その場しのぎの犬の駆除ではなく抜本的な解決方法を採っていただくことです。
3) 人と、牛などの酪農動物、犬、野生動物が共生できる真のSDGsシステムを構築していただくことです。
取り急ぎ、ご回答到着の御礼と当会の基本的考え方の概略をお伝え申し上げました。
ご一読のほどよろしくお願い申し上げます。
厚岸町からの返信



◆支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら楽天欲しいものリスト
高齢猫のために②・金のだしカップ14歳・チャオとろみ14歳・チャオとろみ11歳 ・紙砂80L・ペレット猫砂・猫おやつ・子猫用カルカンパウチ(チキン以外なら種類問わず)・ロイヤルカナンベビーキャット ・サンアイビス哺乳瓶 ・サンアイビス哺乳瓶仔猫用乳首細口 ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・魚正各種 ・黒缶各種 ・いなば金のだしバラエティー・金のだしパウチ・トイレの紙砂種類問わず・猫ちゃん牛乳・焼カツオ高齢猫用高齢の猫たちに健康缶パウチ①・健康缶パウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド>・にゃんにゃんかろりー・ロイヤルカナンベビーキャット・猫缶④ ・猫缶⑤・猫缶大容量⑥ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いつものごちそう① ・いつものごちそう・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・段ボール爪とぎ・カルカンドライ・カルカンパウチ・カロリーエース
※中古バスタオル・タオルケットお譲りいただけると助かります。
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例マサ ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例マサ・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
求人お問合せ お気軽にメールフォームより
☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会
4月11日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。


拡散!!☆北海道・厚岸町から犬銃殺についての回答
野犬(野良犬)の銃殺はしていない
が、・・・ノイヌの駆除(銃殺)は実施しています。
「当町では野犬(野良犬)の銃殺はしておりません」…から始まる厚岸町からのご回答でしたが、読み進めていくと「ノイヌの駆除を実施しています」とあります。ノイヌの駆除は厚岸町鳥獣被害防止計画にあるように基本、銃殺です。
当会では、厚岸町からの回答を精査し、再度、厚岸町に質問を重ねながら課題解決を図る所存です。
ご回答にはたくさんの課題がありますが、まずは当会の基本的な考え方を厚岸町にお伝えする必要があると考えました。
以下のような文書を提出し、追って近日中に一つ一つの課題について再質問してまいります。
厚岸町長・若狭 靖様 令和3年4月10日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
前略、年度初めでご多忙の中、ご返信賜り御礼申し上げます。
本日は、ご回答前段を拝読した上での当会の思いを述べ、次に当会が厚岸町にご提案したい事項を簡略に説明させていただきたいと存じます。
なお、ご回答を精査し、近日中に再質問させていただく所存ですので、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
(前段について)
ご回答の前段は「厚岸町では野犬は銃殺していない。駆除しているのはノイヌである」という内容でした。野犬(野良犬)とノイヌの相違も述べられておられます。
しかしながら、多くの国民が心配しているのはノイヌであろうが野犬であろうが、飼い犬であろうが、「犬」が酪農家の通報によって銃殺駆除されていることです。
私たちはノイヌだから銃殺されてよいと思っているわけではありません。
そもそも一般的に山奥で人眼につかず人から自立して生息している犬をノイヌというにもかかわらず、酪農場に出てくる個体をノイヌに分類されることにも疑問があります。
分類は非常に曖昧です。
生物学的、遺伝学的に何ら変わりのない犬たちを、人間が駆除したければノイヌ、掃討したければ野犬(野良犬)、保護するならば所有者不明犬、飼い主放棄犬等に分類し、それぞれの法の下に殺したり生かしたりしているのではないでしょうか。
事実、茨城県など生かそうとしている自治体では、放浪している犬は所有者不明犬として保護し、場合によっては社会化トレーニングをして譲渡に向けた努力を重ねています。
(厚岸町へのご提案)
1) ノイヌであれ、野犬(ヤケン)、野良犬(ノライヌ)であれ、愛護動物としての犬(イヌ)であれ、「犬」の銃殺、駆除とその制度を即刻撤廃していただくことです。
2) 酪農家の被害と防除の実態を明らかにすることで、基幹産業である酪農を真に守るため、その場しのぎの犬の駆除ではなく抜本的な解決方法を採っていただくことです。
3) 人と、牛などの酪農動物、犬、野生動物が共生できる真のSDGsシステムを構築していただくことです。
取り急ぎ、ご回答到着の御礼と当会の基本的考え方の概略をお伝え申し上げました。
ご一読のほどよろしくお願い申し上げます。
厚岸町からの返信



◆支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら楽天欲しいものリスト
高齢猫のために②・金のだしカップ14歳・チャオとろみ14歳・チャオとろみ11歳 ・紙砂80L・ペレット猫砂・猫おやつ・子猫用カルカンパウチ(チキン以外なら種類問わず)・ロイヤルカナンベビーキャット ・サンアイビス哺乳瓶 ・サンアイビス哺乳瓶仔猫用乳首細口 ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・魚正各種 ・黒缶各種 ・いなば金のだしバラエティー・金のだしパウチ・トイレの紙砂種類問わず・猫ちゃん牛乳・焼カツオ高齢猫用高齢の猫たちに健康缶パウチ①・健康缶パウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド>・にゃんにゃんかろりー・ロイヤルカナンベビーキャット・猫缶④ ・猫缶⑤・猫缶大容量⑥ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いつものごちそう① ・いつものごちそう・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・段ボール爪とぎ・カルカンドライ・カルカンパウチ・カロリーエース
※中古バスタオル・タオルケットお譲りいただけると助かります。
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例マサ ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例マサ・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。