
2021年07月22日 (木) | 編集 |
■保護猫たちのお世話 週一ボランティアさん募集
☆犬猫救済の輪 里親会 こねこ多数参加します
7月25日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。
生後二か月程の子猫多数、里親様を待っています!
『幸 アニマルサポートサポート』さん
川崎・横浜中心に、毎月、数十匹もの野良猫さんの不妊手術から、保護、里親探しまで、奔走される日々の姿に頭が下がります。

フェイスブック シェアよろしく。 ブログ
沢山の野良猫さんたちの不妊手術が施され、傷病猫や子猫の命が救われますように、一匹の不妊手術代で『幸 アニマルサポートサポート』さんを応援して下さいませんか。TNR日本動物福祉病院での一匹の不妊手術は♀税込6,600円・♂5,500です。
〈寄付口座〉 横浜銀行 大島支店 6132288
ユキアニマルサポート
☆フォスターペアレント様 ありがとう
r2-08
モモちゃん
三毛 メス
2020.2月 川崎区内保護
フォスターペアレント 菊池様 (神奈川県)
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
犬猫救済の輪 シェルター100匹の保護猫達は、フォスターペアレント様に支えられ、優しいボランティアさん達の毎日のお世話で温もりに包まれて暮らしております。
やせ細った姿のモモちゃんが、川崎区内で保護されてから、まもなく1年半になります。
肛門から腸が出てしまったまま保護に時間がかかってしまい壊死していました。。

やっとの捕獲で手術は成功しましたが、それからしばらくは大変でした。
向ってくる、咬みついてくる、怖~いモモちゃんだったのです。
s.jpg)
ヒャー、怖いですー。
野良猫の境遇で、そーやって、生き延びてきたのね。

現在の、モモちゃん
当時のモモちゃんが嘘のようです。
こんにちは、一階のアイドルももちゃんです。まん丸のお顔、きれいな瞳、性格も穏やかになりました。

ビクビクしないで、安心してお腹いっぱい食べられる毎日

ちゅーるも大好き、あ~鼻ちゅーる。

満足ですー。

その結果、
私、怒ることは忘れて性格まーるくなりました。

すみません。体型までこのように変わりました。
コロンと転がっちゃいそうなくらいまん丸。ふわっふわのわたあめみたいに真っ白で、柔らかくて触っていると癒されちゃう。

そして、そして、モモちゃんといえばダダくん、ダダくんといえばモモちゃん、、、というように仲の良さは周知のお二方。一年中通していつだってべったりの仲良しさんです。






他の子とも仲良くやってます。怖がりアトム君とも仲良くしてあげる優しいモモちゃんです。

モモちゃん、ルームメイトとみんなと仲良く暮らしています。

ブラッシングしたりなでなでしたりできるようになりました。リラックスできているようで嬉しいです。
これからも仲間たちとシェルター生活を楽しんでほしいです。

お鼻の下の黒いのは、チャームポイントよ。

保護されたときの写真、今の写真
この違いを見ると、野良猫たちが生きていくことがどれほど過酷なことかと改めて思います。
外で出会った野良猫一匹一匹に、心を留めて少しでも手を差し伸べられたらと思います。
2006年に、行政が公園整備で放置した150匹の犬猫を全頭引き取った富士見公園。
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/keika2007.7-12.html
ずっと管理してきたのに、2021年、今年になって、公園の一角に、野良猫が20匹以上となり、2月に足を運んでTNRとなついている猫は里親募集。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7504.html
時間のない私が、残り二匹の不妊手術をエサやりさんに託したのがいけなかったが、6月になり、川崎のTNR活動をされる『幸 アニマルサポートサポート』さんから、子猫が沢山いるとの情報がありました。
そして、先日、『幸 アニマルサポートサポート』さん自らが、富士見公園に何度も足を運びTNRと子猫10匹程の捕獲に臨んでくださいました。
子猫は、雨の日に、一匹が亡くなり、9匹は、『幸 アニマルサポートサポート』さんのお陰で、救われました。今は、TNR日本動物福祉病院に入院中で、風邪症状などで治療を受けています。
『幸 アニマルサポートサポート』さん
連日の、捕獲。成猫はTNR。子猫は、保護、治療、里親探し迄・・・
本当に、有難いです。お疲れ様です。



どんな理由があれ、不妊手術がされなければ、あっという間に大変な頭数に増えてしまう現実。多くの人が使う公園では、嫌いな人もいます。衛生面など苦情のもとにもなり得ますし、虐待されることもあり得ます。
健康管理のできた食事というわけにいかないから、モモちゃんのように直腸脱になってしまったり、腎臓を壊す猫も多いし、ダダ君のように膀胱炎で血尿が続いたって治療してもらえなければ辛い日々が続く。弱い子猫たちは命を落とすことも多い。
不幸な命をなくしたい。不妊手術に力を入れながら、私の人生は、最後まで、こうした子たちと共にあるのでしょう。
よろしかったら、『幸 アニマルサポートサポート』さんの応援を宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪の活動を支えて下さい。
◆フォスターペアレント募集
センターや地域から引取り保護している傷病動物や多頭飼育崩壊による引取等、過酷な環境から救出された命が幸せな余生を過ごせますように手を差し伸べていただけましたら幸いです。
◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト子猫の缶詰やパウチ、ウエット、アッという間に無くなってしまいます。ご支援いただけますと助かります。
・子猫用カルカンパウチ(チキン以外なら種類問わず)・いなばちゅーる①・ちゅーる②
・にゃんにゃんかろりー・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①・健康缶パウチ ・黒缶各種 ・箱シーバ・シーバドライ・焼カツオ高齢猫用・三ツ星グルメ・ロイヤルカナンベビーキャット・サンアイビス哺乳瓶 ・サンアイビス哺乳瓶仔猫用乳首細口 ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・チャオとろみ14歳・チャオとろみ11歳 ・猫おやつ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド>・猫缶④ ・猫缶⑤ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・ペレット猫砂
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。