fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆19日(日)里親会です ☆いずもちゃん(川崎市動物愛護センター引取り 高齢傷病猫)フォスターペアレント様 ありがとう
2021年09月16日 (木) | 編集 |
doubutu_20210902021830d8a.png



☆犬猫救済の輪 里親会 こねこ多数参加します 
9月19日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg

里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
 里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。
春生まれの子猫多数、里親様を待っています!


IMG_8766.jpg




☆いずもちゃん(川崎市動物愛護センター引取り 高齢傷病猫)フォスターペアレント様 ありがとう

            izumo.png
いずもちゃん 白茶 推定14才 
2021年1月27日、負傷猫として川崎市動物愛護センターに収容されました。
そして、3月31日(水)に川崎市動物愛護センターより引取り、犬猫救済の輪」にお迎えいたしました。
猫エイズ陽性。
歯がほとんど残っていないおばあちゃん猫。
腎不全と肝数値上昇が認められ、間欠的な嘔吐や食欲不振が見られます。
性質はとても穏やか。人に撫でられることが大好きです。
関節炎あり。歩行時に両後肢かかとをつけて歩く様子が見られたり、段差をのぼることが難しい。
尾根部に現在直径4 cm大の液体を貯留した皮膚腫瘤があります。


フォスターペアレント様 菊池様(神奈川県)


今日の主役は、かわいいおばあちゃん猫のいずもちゃん。
人が大好きで、甘えてきてくれます。
伝えたいことがあるときはニャアニャア甲高い声で叫ぶように鳴きます。大体がトイレかご飯だと思われます。
IMG_0933_20210915175228fcf.jpg

高齢だからか、寝床から出ているのを見たことがないくらい、ほとんど寝て過ごしています。
IMG_1016_20210915175235f9d.jpg



寝床から出るのはトイレのときくらい。
IMG_0948_20210915175229ac3.jpg


高いトイレはまたげません。低いトイレでやっとです。
もっとトイレは近い方がいいのかもしれませんが、トイレが唯一の歩行であるため、もう少しこのままで様子をみたいと思います。

関節に痛みがあるのでしょうか。脚をぺったり床に付けてゆっくりゆっくり引きずるようにして歩きます。
IMG_0954.jpg




ご飯は匂いですぐわかるみたいで催促されます。
あげた分は頑張って食べてくれます。
IMG_0962_20210915175232509.jpg



いずもちゃんはご飯大好き、なでなではもっと大好きです。
いつも静かに定位置にいて、ゆっくりくつろいで寝ていることが多いですが、なでなでされると嬉しくて、もっともっと~と、首がどんどんのびてきます。気持ち良さそうな顔を見ると、こちらが幸せな気持ちになりますね。いずもちゃんが、幸せを感じられる時間をいっぱいあげたいです。たくさんなでなでして、おしゃべりして、幸せないずもちゃんとの時間を大切にしようと思っています。
20210814_170638.jpg



20210814_171909.jpg



お顔もちゃんと洗って、丁寧にお手入れ。
20210814_172513.jpg



20210814_172208.jpg




いずもちゃんの臀部(腰)の辺りには、腫瘤のようなできものがあり、少しずつ大きくなっていました。病院で水を抜いてもらっていますが、時間が経つとまた大きくなってしまいます。この子に麻酔を使うのはリスクが高いそうです。
DSC_0179_20210916180211b48.jpg

ボランティアさんたちで気にかけてお世話しています。
フォスターペアレント様、シェルターのボランティアさん達、みんなに心配してもらって可愛がってもらって、いずもちゃんは、穏やかでゆったりとした日々を送らせていただいております。



フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度

★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶 ・カルカンパウチ
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




スポンサーサイト