fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆埼玉出張不妊手術(9.11所沢さくらねこ診療所さん、74匹が不妊手術)
2021年09月13日 (月) | 編集 |
doubutu_20210902021830d8a.png



☆犬猫救済の輪 里親会 こねこ多数参加します 
9月19日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg

里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
 里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。
春生まれの子猫多数、里親様を待っています!



☆埼玉出張不妊手術(9.11所沢さくらねこ診療所74匹が不妊手術)


20210911_154523.jpg



20210911_135544.jpg


春に生まれた子猫も成長して、もう不妊手術を施さなければならない時期に入りました。
次の春の出産ピーク前にと、団体さんやボランティアさん、地域の個人の皆様も、野良猫さんたちの不妊手術に取り組んでくださっています。
埼玉県所沢市では、東日本大震災から8年、福島の被災地に通い続け犬猫の救出活動を私と共にして下さった塩澤さんが、今は、「所沢さくらねこ診療所」を開設され、地域の皆様と協力されて不妊手術推進に取り組まれています。

大西動物病院院長大西先生(私が、TNR日本動物福祉病院を開設する前、川崎で犬猫救済の輪が行う不妊手術キャンペーンに不妊手術に来て下さっていた心ある尊敬する先生です。)の全面的な協力を得て、毎月数回、診療所で沢山の飼主のいない猫たちの不妊手術が行われています。

多くの人たちに広がり不妊手術の希望は、一日、50匹~100匹と増えています。
今年も、また、不妊手術が増える時期となり、大変な頭数になりましたので、犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院からも獣医師スタッフ出張で不妊手術の協力をさせていただきました。

9月11日(土)
TNR日本動物福祉病院のスタッフたちと、「所沢さくらねこ診療所」さん、訪問

室内に収まりきれないほどどの不妊手術を待つ猫さんたち、入り口、庭まで埋め尽くしていました。74匹だそうです。
20210911_133903.jpg



20210911_134806_20210913034714538.jpg



20210911_133924.jpg



20210911_134422.jpg



20210911_134726.jpg



20210911_134408.jpg



20210911_174730.jpg






さあ、猫さんたちのために、頑張りましょう。

20210911_134652.jpg



始まりました。
20210911_134716.jpg



20210911_134101.jpg



20210911_154545.jpg



20210911_185555.jpg



20210911_185246.jpg



20210911_185237.jpg



20210911_154859_20210913043528711.jpg



20210911_154902.jpg


みんな頑張りました。ボランティアさん達の活躍が大きく、スムーズに進み、23時終了。帰路につきました。
皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。




★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶 ・カルカンパウチ
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。





スポンサーサイト