

2021年10月25日 (月) | 編集 |
拡散速報!! 坂本博之弁護士 「JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書」 川崎市長あてに提出!
2021.10.15撮影 JFE構内 会社での給餌給水もなく不妊手術も一匹もされていない。

猫達をJFEスチールに任せることなく「飼い主のいない猫」として「川崎市が」緊急保護するべき
川崎市長への申入れの内容は以下の5点です。
1)動物愛護法44条2項による刑事告発
2) 川崎市動物愛護センターを中心とした緊急保護
3) 川崎市主導の繁殖制限の実施
4) 川崎市主導の譲渡事業
5) 2023年、高炉休止に伴う跡地利用に向けた猫の保護対策の策定
坂本博之先生の申入書は法的にわかりやすく整理されています。是非全文をお読みください。
以下、転載いたします。
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12705905733.html
川崎市長宛 JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
〒210-8577 神奈川県川崎市川崎区宮本町1
川崎市長 福田 紀彦 殿
令和3年10月 日
弁護士 坂本博之
![20211025_045539[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/202110250506332a4.jpg)
![20211025_051815[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20211025052309041s.jpg)
![20211025_045906[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/202110250511358c7.jpg)
![20211025_045925[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/202110250536221dcs.jpg)
![20211025_045952[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20211025053428589s.jpg)
![20211025_050019[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20211025053837257s.jpg)
![20211025_050105[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2021102505412805as.jpg)
![20211025_050152[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20211025054628d3bs.jpg)
![20211025_050223[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2021102505495298bs.jpg)
![20211025_050239[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/202110250552599ccs.jpg)
皆様へ、坂本弁護士の申入書も参考になさった上、JFEスチール構内の猫達を今すぐ救出するよう川崎市に意見をお寄せください。
意見例
1「来春の出産シーズンにこれ以上子猫が生まれないよう川崎市は川崎市不妊手術協力病院等と連携して集中不妊手術を行ってください。」
2「一般の人が入れない人工島なので不妊手術後のリリースに向かないため、川崎市はすぐに仮設シェルターを用意して保護してください。」
3 「川崎市動物愛護センターやボランティア団体、個人ボランティアと連携して譲渡を進めてください。全国へ呼びかけるなど積極的に広域譲渡も進めてください。」
ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市 総務企画局秘書部秘書課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2010
ファクス:044-200-3745
メールアドレス:17hisyo@city.kawasaki.jp
私たちが、今後JFE構内の猫たちの救済に少しでも関われるのかどうかさえもわかりませんが、不幸な猫たちが救われる道が開けるまで、諦めません。もしもの話で大変申し訳ないのですが、もしも私たちが、JFEの猫を救うことが可能になった場合、真っ先に、一頭でも尊い命を構内から救出したいのです。夜の冷え込みだけでも、秋の子猫たちはどんどん命を落としていきます。
そのために、今、受入れ先=里親様を募集させてください。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。決まってもいない先走った話で、実現できなかった場合は本当に申し訳ございません。猫たちの状況が良くありませんので、道が開けた時には、すぐに救出したいというこちらの希望から、勝手な募集をさせていただきますことをお許しください。宜しくお願い申し上げます。
お申し出は、こちらから。
JFE猫里親募集フォーム
猫たちが救われるまで、引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
幸アニマルサポート 代表 浜田 幸
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
◆支援金のお願い
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
2021.10.15撮影 JFE構内 会社での給餌給水もなく不妊手術も一匹もされていない。

猫達をJFEスチールに任せることなく「飼い主のいない猫」として「川崎市が」緊急保護するべき
川崎市長への申入れの内容は以下の5点です。
1)動物愛護法44条2項による刑事告発
2) 川崎市動物愛護センターを中心とした緊急保護
3) 川崎市主導の繁殖制限の実施
4) 川崎市主導の譲渡事業
5) 2023年、高炉休止に伴う跡地利用に向けた猫の保護対策の策定
坂本博之先生の申入書は法的にわかりやすく整理されています。是非全文をお読みください。
以下、転載いたします。
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12705905733.html
川崎市長宛 JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
〒210-8577 神奈川県川崎市川崎区宮本町1
川崎市長 福田 紀彦 殿
令和3年10月 日
弁護士 坂本博之
![20211025_045539[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/202110250506332a4.jpg)
![20211025_051815[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20211025052309041s.jpg)
![20211025_045906[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/202110250511358c7.jpg)
![20211025_045925[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/202110250536221dcs.jpg)
![20211025_045952[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20211025053428589s.jpg)
![20211025_050019[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20211025053837257s.jpg)
![20211025_050105[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2021102505412805as.jpg)
![20211025_050152[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20211025054628d3bs.jpg)
![20211025_050223[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2021102505495298bs.jpg)
![20211025_050239[1]](https://blog-imgs-144.fc2.com/b/a/n/banbihouse/202110250552599ccs.jpg)
皆様へ、坂本弁護士の申入書も参考になさった上、JFEスチール構内の猫達を今すぐ救出するよう川崎市に意見をお寄せください。
意見例
1「来春の出産シーズンにこれ以上子猫が生まれないよう川崎市は川崎市不妊手術協力病院等と連携して集中不妊手術を行ってください。」
2「一般の人が入れない人工島なので不妊手術後のリリースに向かないため、川崎市はすぐに仮設シェルターを用意して保護してください。」
3 「川崎市動物愛護センターやボランティア団体、個人ボランティアと連携して譲渡を進めてください。全国へ呼びかけるなど積極的に広域譲渡も進めてください。」
ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市 総務企画局秘書部秘書課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2010
ファクス:044-200-3745
メールアドレス:17hisyo@city.kawasaki.jp
私たちが、今後JFE構内の猫たちの救済に少しでも関われるのかどうかさえもわかりませんが、不幸な猫たちが救われる道が開けるまで、諦めません。もしもの話で大変申し訳ないのですが、もしも私たちが、JFEの猫を救うことが可能になった場合、真っ先に、一頭でも尊い命を構内から救出したいのです。夜の冷え込みだけでも、秋の子猫たちはどんどん命を落としていきます。
そのために、今、受入れ先=里親様を募集させてください。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。決まってもいない先走った話で、実現できなかった場合は本当に申し訳ございません。猫たちの状況が良くありませんので、道が開けた時には、すぐに救出したいというこちらの希望から、勝手な募集をさせていただきますことをお許しください。宜しくお願い申し上げます。
お申し出は、こちらから。
JFE猫里親募集フォーム
猫たちが救われるまで、引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
幸アニマルサポート 代表 浜田 幸
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
◆支援金のお願い
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。