
2021年11月02日 (火) | 編集 |
11月里親会も、宜しくお願い申し上げます。
☆犬猫救済の輪『猫の里親会』ご案内
11月7・14・21・28の各日曜日にTNR日本動物福祉病院内で開催です。
☆犬猫救済の輪 里親会 春生まれの猫たちが多数参加。
11月7日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。
☆JFE扇島より『チビコちゃん』の兄弟『チビ太君』保護しました。
JFE構内でエサやり禁止から隠れてごはんをもらって生き延びてきた兄弟猫。
お兄さんからもらうごはんだけが頼り。

『幸 アニマルサポートサポート』に『チビ子ちゃん』が連れて来られた時にお話しして、残っている子も保護しましょうということになり、キャリーケースをお渡ししました。




先に保護された『チビ子ちゃん』が、不安で元気がないので、まずは、一緒のケージにしてあげました。
『チビ子ちゃん』は、『チビ太君』が来てくれて安心したみたいです。これで元気になれますね。

外から保護されてくる猫さんたちは、殆どの子に風邪症状があります。
でもお世話してもらえてきたこの子たちは、状態は良い方です。駆虫、二度のワクチン、不妊手術と順を追って進め、早くに里親会にも参加できそうです。
綺麗になったら、ボランティアさんに可愛いお見合い写真を撮ってもらいましょう。
『チビ子ちゃん』と『チビ太君』を宜しくお願い申し上げます。
私たちが、今後JFE構内の猫たちの救済に少しでも関われるのかどうかさえもわかりませんが、不幸な猫たちが救われる道が開けるまで、諦めません。もしもの話で大変申し訳ないのですが、もしも私たちが、JFEの猫を救うことが可能になった場合、真っ先に、一頭でも尊い命を構内から救出したいのです。夜の冷え込みだけでも、秋の子猫たちはどんどん命を落としていきます。
そのために、今、受入れ先=里親様を募集させてください。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。決まってもいない先走った話で、実現できなかった場合は本当に申し訳ございません。猫たちの状況が良くありませんので、道が開けた時には、すぐに救出したいというこちらの希望から、勝手な募集をさせていただきますことをお許しください。宜しくお願い申し上げます。
お申し出は、こちらから。
JFE猫里親募集フォーム
猫たちが救われるまで、引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
幸アニマルサポート 代表 浜田 幸
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
◆支援金のお願い
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
☆犬猫救済の輪『猫の里親会』ご案内
11月7・14・21・28の各日曜日にTNR日本動物福祉病院内で開催です。
☆犬猫救済の輪 里親会 春生まれの猫たちが多数参加。
11月7日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。
☆JFE扇島より『チビコちゃん』の兄弟『チビ太君』保護しました。
JFE構内でエサやり禁止から隠れてごはんをもらって生き延びてきた兄弟猫。
お兄さんからもらうごはんだけが頼り。

『幸 アニマルサポートサポート』に『チビ子ちゃん』が連れて来られた時にお話しして、残っている子も保護しましょうということになり、キャリーケースをお渡ししました。




先に保護された『チビ子ちゃん』が、不安で元気がないので、まずは、一緒のケージにしてあげました。
『チビ子ちゃん』は、『チビ太君』が来てくれて安心したみたいです。これで元気になれますね。

外から保護されてくる猫さんたちは、殆どの子に風邪症状があります。
でもお世話してもらえてきたこの子たちは、状態は良い方です。駆虫、二度のワクチン、不妊手術と順を追って進め、早くに里親会にも参加できそうです。
綺麗になったら、ボランティアさんに可愛いお見合い写真を撮ってもらいましょう。
『チビ子ちゃん』と『チビ太君』を宜しくお願い申し上げます。
私たちが、今後JFE構内の猫たちの救済に少しでも関われるのかどうかさえもわかりませんが、不幸な猫たちが救われる道が開けるまで、諦めません。もしもの話で大変申し訳ないのですが、もしも私たちが、JFEの猫を救うことが可能になった場合、真っ先に、一頭でも尊い命を構内から救出したいのです。夜の冷え込みだけでも、秋の子猫たちはどんどん命を落としていきます。
そのために、今、受入れ先=里親様を募集させてください。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。決まってもいない先走った話で、実現できなかった場合は本当に申し訳ございません。猫たちの状況が良くありませんので、道が開けた時には、すぐに救出したいというこちらの希望から、勝手な募集をさせていただきますことをお許しください。宜しくお願い申し上げます。
お申し出は、こちらから。
JFE猫里親募集フォーム
猫たちが救われるまで、引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
幸アニマルサポート 代表 浜田 幸
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
◆支援金のお願い
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。