
https://news.yahoo.co.jp/articles/78d0c594241460416ff4497cb094e36d9ffe7545
267のコメントが集まっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78d0c594241460416ff4497cb094e36d9ffe7545/comments
★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール 17hisyo@city.kawasaki.jp
JFEへのご意見はこちらにお願いいたします
メール https://wjeb.f.msgs.jp/webapp/form/20536_wjeb_24/index.do
① 問合せ種別は、CSRについてを選択してください。
②会社名、学校、団体名、所属部署名は、個人の方は、個人とご記入ください。
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321
JFEスチール本社 03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119
☆JFE、小さな命の苦しみは止まない。
壮絶な苦しみの果ての死。声なき声に耳を傾けて下さい。
現状
一般の人が立ち入れないJFEスチール構内。「30箇所ほどにエサをあげています。不妊手術もしています。」という回答です。何頭不妊手術ができたのかと尋ねますと前回お聞きした時は、3頭でした。今はどこまで進んでいるでしょうか。JFE関係の仕事をされている方からの助けを求めるメールがきっかけでしたが、ぽつぽつと声が届いています。けれど、まだまだ、会社を恐れていて堂々とはできないようです。語ることも少しずつです。
その中で、子猫や弱っている猫を見かねて、勇気を振り絞って連絡してくる人たちがいます。
先日も、続けて二匹、やせ細った猫をTNR日本動物福祉病院に連れて来られた方がいます。通常の半分の体重しかないような子や、風邪症状の酷い子たちです。この子たちは、これから直接、愛護センターに連れて行きお話しします。
酷い栄養失調で、明らかに保護が必要だからです。
JFE内部の声は少しずつですが届くようになり、ここ数日は、とにかくその声から、命の救出に繋げるためにこちらもその対応に必死です。とにかく、JFE構内から出して頂かない事には救えません。けれどそれは、従業員さんにとっては、命がけのような大変なことなのです。その心を支え、なんとかレスキューされた命を引き取ります。
11月3日、受入れ TNR日本動物福祉病院


重度の肺炎です。酸素室での集中治療になりますがかなり厳しいです。





20時・・・亡くなりました。
辛い画像です。苦手な方は、スルーして下さい。
通常、亡くなった猫さんの写真は掲載いたしませんが、
この件では、まだ何百もの猫たちがJFE構内に控えていて、生まれ続けてもいて、同じ経過をたどることを食い止めるために事実を伝えていかなくてはなりません。
食べ物が無ければ餓死し、集中して不妊手術を施さなければ、救う数の何十倍もの子猫が生まれ同じ経過をたどります。
春に生まれた子猫たちは、今、生後7ヶ月位が普通で体重は2.5㎏を超えます。
エサやりを禁止された殆どの子たちは餓死、やっと生き延びている猫もこの状態、骨しかないような痩せ方で体重は1㎏しかありません。多くの子たちは風邪をひき、体力がなければ肺炎などで衰弱、命を落とします。
1㎏しかない衰弱した体、呼吸ができない、最後までどれほど苦しかったでしょう。
この哀れな姿、小さくても、悲しみも苦しみもあるのです。声なき声に耳を傾けて下さい。


生まれて来て、美味しいものを食べることも、甘えることもじゃれて遊ぶ楽しさも知らず、ただ、苦しむだけ苦しんで、そして消えた命。
どうしてですか。なぜ、助かる命さえ渡してくれないのですか。望まない命なら、なぜ、不妊手術の申し出を拒むのですか。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、再度、JFEホールディングスに不妊手術の申し出を行います。
ご支援のお願い
酸素室(150万円×2セット)の購入が必要になりました。TNR日本動物福祉病院では開業から今まで二つの酸素室を設け対応してまいりましたが、今年10月より常に酸素室に空きが出ない状態になっております。近々に想定される諸々の命の対応に緊急に準備を迫られています。マンスリーサポートまたは一般寄付に、出来ます範囲のご寄付の協力を頂けましたら幸いです。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
♥バースデードネーション は、右下ボタンより500円から寄付ができます。
◆支援金のお願い
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般寄付 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。