
11月7日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。


ヤフーニュース(フライデーデジタルより)
https://news.yahoo.co.jp/articles/78d0c594241460416ff4497cb094e36d9ffe7545
339のコメントが集まっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78d0c594241460416ff4497cb094e36d9ffe7545/comments?page=1&order=newer
弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社 代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社 代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。
弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿
JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール 17hisyo@city.kawasaki.jp
JFEへのご意見はこちらにお願いいたします
メール https://wjeb.f.msgs.jp/webapp/form/20536_wjeb_24/index.do
① 問合せ種別は、CSRについてを選択してください。
②会社名、学校、団体名、所属部署名は、個人の方は、個人とご記入ください。
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321
JFEスチール本社 03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119
☆「JFEの構内に、弱っている子猫がいるんですが診てもらえないですか。」
雨が降った日の翌日、10月31日(日)
JFEで仕事をされているという方からTNR日本動物福祉病院に電話が入りました。
「JFEの構内に、弱っている子猫がいるんですが診てもらえないですか。」
「急いで連れて来て下さい。」と伝え、急患受付準備をして迎えました。

酷い脱水

生後半年位の子猫でした。長毛で一見わかりずらいですが骨がゴツゴツしてやせ細り、通常なら最低でも2㎏以上なければならないのですが1300gしかありませんでした。

高栄養のa/d缶を懸命に食べる姿に、ここまで飢えてやせ細るまでどれほど辛かっただろうと胸が詰まる思いでした。
最後の力で食べて、そのまま助からないこともあります。東日本大震災での被災地で救出した猫は、そんな子もいました。
ここから、油断せずにしっかりと医療をかけてあげられますので回復してくれるでしょう。
もっと早く連れて来なくてはと言いますと、隠れてエサをあげていたので、長く立ち止まれず食べられているかなど見てあげられなかったと。
入院して、よくなってきても、ここまで痩せてしまっていては、元の場所には戻せませんよ。
猫たちが助かり幸せになれるように、相談にのっていきます。

この子は、命を落とす寸前、差し伸べられた手によって救われました。
こういう子が、まだまだ、沢山いるそうです。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、JFEから救出して連れて来て下さった従業員の皆様から一切かかる費用をいただきません。検査治療費、入院費、ワクチン、不妊手術代、続けられます限り無料で対応してまいりますので、安心して連れて来て下さい。
是非、勇気と優しさで苦しむ猫たちを助けてあげて下さい。
ご支援者様へ
『幸 アニマルサポートサポート』と『犬猫救済の輪』にお寄せいただきました支援物資の一部を病院に来られた従業員さんに託させていただきますことをご了承ください。頭数が多すぎて、とても個人で賄える量ではなく、経済的負担も大きすぎます。ご協力よろしくお願い申し上げます。ドライフードのご支援をいただけます方は、子猫が食べられるようなるべく小粒の物を選んでいただけますと有難いです。

勇気ある行動で、救われた命、ありがとうございます。
けれど、私たちが、そうしてこれからも懸命に一つの命でも救おうと頑張ってJFE構内から救出しても、10匹救い出し治療をし里親探しをしている間に、中では100匹の子猫が生まれます。不妊手術を集中的に行わなければ、減ることはありません。
JFEは、そうした猫の繁殖力や習性を理解していません。
それでもと頑張って数匹ずつ救出して不妊手術里親探しを頑張るでしょうが、構内の猫たちに集中した不妊手術が行われない限り、生まれ続ける猫たちに終わりはなく医療にかかる費用も終わりはありません。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、再度、JFEホールディングスに不妊手術の申し出を行います。
二年後、行き場を失う成猫たちも、今、生まれている子猫たちも救出が必要です。
そのために、今、受入れ先=里親様を募集させてください。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。遠方の場合もより一層慎重に検討させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
お申し出は、こちらから。
JFE猫里親募集フォーム
猫たちが救われるまで、引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
幸アニマルサポート 代表 浜田 幸
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
ご支援のお願い
酸素室(150万円×2セット)の購入が必要になりました。TNR日本動物福祉病院では開業から今まで二つの酸素室を設け対応してまいりましたが、今年10月より常に酸素室に空きが出ない状態になっております。近々に想定される諸々の命の対応に緊急に準備を迫られています。マンスリーサポートまたは一般寄付に、出来ます範囲のご寄付の協力を頂けましたら幸いです。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
♥バースデードネーション は、右下ボタンより500円から寄付ができます。
◆支援金のお願い
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般寄付 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。