fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆JFE扇島から救出され幸せを掴んだちびたくんとちびこちゃん、里親様から近況報告です。
2021年12月12日 (日) | 編集 |
❤ 猫の誕生日  バースデードネーション 今年も宜しくお願い致します。

❤ 保護された子猫たちも、センターから迎えた老猫や傷病猫たちも、生まれてきたことをお祝いしてあげたい。


20201220_174125.jpg

☆犬猫救済の輪 里親会  
☆JFEレスキューこねこ成猫多数参加します

12月12日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

☆JFE扇島から救出され幸せを掴んだちびたくんとちびこちゃん、里親様から近況報告です。

12月4日
TNR日本福祉動物病院の皆様
お世話になっております。
11月27日に御院からちびたくんとちびこちゃんを譲っていただいたYです。
その節はわざわざ自宅まで猫たちを届けていただきありがとうございました。
第1回目の近況報告をさせていただきます。
6_20211212021508964.jpg


ちびたくんにはポチ、ちびこちゃんにはプチという名前をつけました。
2匹ともまだ少し警戒しているようで、昼間はほとんどダンボールハウスの中で寝ていますが、夜は起きてきて私の周りをうろうろしています。

夜中は2匹で部屋中を走り回っています。
ボールが転がる音がするので遊んだりもしているようです。


2_202112120215148bc.jpg


完全に慣れるまで適度な距離を保ちながら接しようと思います。
食事はロイヤルカナンのドライフードとちゅーるの総合栄養食を与えています。
ポチは食欲旺盛でよく食べます。
プチは最初は食が細かったので直接ちゅーるを食べさせていましたが、最近は皿に入れておいたドライフードも食べてくれるようになりました。
7_20211212021510644.jpg



2匹ともトイレもちゃんとしてくれています。
1回も失敗がないので助かっています。

少し心配なのは、ポチが頻繁にえずいていることです。
1日あたり4、5回くらいあります。
何か吐くわけではないですが、結構大きな声でゲコゲコやっています。

普段はよく食べてよく走り回っているので様子をみていますが、元気がなくなってきたら病院に連れて行こうと思います。
下の写真は昨夜レーザーポインタで遊んだときのものです。
1_20211212021512af8.jpg


3_20211212021516604.jpg


少しだけ触れるようになりました。
10_20211212021511335.jpg

4_2021121202150667e.jpg

それではまた12月27日にご報告させていただきます。
皆様の献身的な動物保護活動に敬服しています。
一層寒くなりますのでお身体にはご自愛ください。
Y




12月6日
JFE扇島の現場でふたりのお世話していた方も喜ぶと思いまして、Y様に写真と近況報告を掲載させていただくことを快諾頂きました。ありがとうございます。


12月9日
TNR日本動物福祉病院 S様
ポチのえずきは1日あたり2回ほどに減り、ゲコゲコの大きさの程度も軽くなってきたように思います。
土曜の午後にポチを連れて伺います。
おとなしくキャリーに入ってくれたら良いのですが、まだ抱っこはできないので逃げ回るようであればまたの機会になるかもしれません。
2匹とも夕飯後は飛び回っていて、このメールを書いている間も水皿を盛大にひっくり返してくれました。
よろしくお願いします。
Y


Y様
お世話になっております。
TNR日本動物福祉病院のSと申します
土曜日の午後お待ちしております。
ポチくんなのですが大きめのタオルケットをゆっくり、優しく
かけていただいてくるむように抱っこしてキャリーに入れるといいと思います。
大変でしょうが宜しくお願い致します。
もし、他に困っていることがあればいつでもご相談ください。
S


12月11日(土)
TNR日本動物福祉病院 S様
お世話になってます。Yです。
本日ポチを連れて行く予定でしたがやはりキャリーに入ってくれず断念することになりました。
教えていただいた通りバスタオルをポチそっと掛けて持ち上げようとしたのですが、大暴れされて逃げられてしまいました。
その後も何度かチャレンジしたのですが、しまいには私が立ち上がるだけでポチに距離を取られるようになってしまいました。
連れて行くことが出来なくて大変申し訳ありません。
幸い、えずきは収まっているようですのでこのまま様子をみようと思います。
またご報告させていただきます。



今日の2匹の様子です。
111_20211212024317e2a.jpg




JFE構内で仕事をされている方により、『幸 アニマルサポート』に相談があり、構内から救出された最初の猫さんでした。
JFEからの初めての保護猫でしたので、えずきもすぐに治るかな程度に感じていました。

けれど、この後に続いてレスキューされている子たちに、咳をするなどの報告が上がっている猫さんが多く、粉塵の中で暮らすことが健康を害しているのかなと思ったりしています。注意深く観察してまいります。


過酷な環境から幸せを掴んでいく猫たちの嬉しい記事も沢山書きたいのですが、全くゆとりがありません。 
ただ、みんなが幸せになれますように全力を尽くします。

12日(日)は同じくJFE扇島から救出されたミルキーちゃんを、里親様宅にお届けする日です。
これからも、JFEの猫たちの救済活動を応援して下さいね。


◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般寄付 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
◆支援物資のお願い
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
楽天欲しいものリスト※保護猫数が急増しています。主食の猫缶・ドライフード不足。種類問わず。
・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお ・猫ちゃん牛乳・猫元気3袋セット・猫元気大袋・紙砂80L・いなばちゅーる①・ちゅーる②・捕獲用柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・トイレの紙砂種類問わず>・銀のスプーン各種・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンキトン・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・ミャウミャウトール缶

受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








スポンサーサイト