
飼い主のお母さんと、ボランティアの冨永さん以外は、安心できないようです。

去年
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7465.html



ボランティアさん、去年も今年も大活躍。
多頭飼育のお家の掃除も慣れました。



みんなからのバースデープレゼントだよ。










見慣れない人がいると、にゃんこさんたち出てきてご馳走食べれないので退散。
お母さんと、冨永さんだけになると、50匹すぐにみんな出てきますって。
おめでとう。みんにゃ。


TNR日本動物福祉病院 入院治療中です。多頭飼育の家、水の足りていないところが多い傾向が見えます。
水がすごく大事だってことをお伝えしましたが・・・。
ご支援のお願い
酸素室(150万円×2セット)の購入が必要になりました。TNR日本動物福祉病院では開業から今まで二つの酸素室を設け対応してまいりましたが、今年10月より常に酸素室に空きが出ない状態になっております。近々に想定される諸々の命の対応に緊急に準備を迫られています。マンスリーサポートまたは一般寄付に、出来ます範囲のご寄付の協力を頂けましたら幸いです。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
◆支援金のお願い
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般寄付 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。