fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆JFE三毛猫(雌猫)の多い場所の捕獲保護 不妊手術後は元居た場所には戻さず保護します。 従業さんありがとうございます。
2022年01月10日 (月) | 編集 |
◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


★2022年犬猫救済の輪里親会ご案内
(ホームページが更新不能・しばらくブログでの更新になります。)
今年も猫たちがにんな幸せになれますよう宜しくお願い申し上げます。 

★犬猫救済の輪里親会(JFE救出猫多数参加)
1月16日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。
JFEレスキュー プチ♀ & パル♀ 2021.春生まれ
IMG_7014_202201100405291cb.jpg





☆JFE三毛猫(雌猫)の多い場所の捕獲保護 不妊手術後は元居た場所には戻さず保護します。 従業さんありがとうございます。


「今、弱っているとかではないですが、保護してもらえないでしょうか。」
雪も降るなど冷え込む日が続き、特に環境の悪いJFE構内で猫のお世話をされておられる方からは、保護依頼の相談が増えています。

寝場所もなくて、毎日毎日、寒さの中でじっとしている猫たちを見るのは、可哀そうでたまりませんね。
保護してほしい理由は、それだけで十分です。
猫たちを想って下さる方たちのお気持ちはよくわかります。

それは、保護を申し出ている私たちも同じです。見ていなくてもその姿が目に浮かびその場に行ってあげられないことが辛いです。

できることをできる方法でやっていくしかありません。
負傷猫のレスキューを一番に優先し、次に弱い子猫たちのレスキュー、
里親探しに力を入れて幸せをつかませてあげられたら、空いたスペースに次に待つ子たちを迎えます。


JFE 三毛猫(雌猫)の多い場所の捕獲保護 不妊手術後は元居た場所には戻さず保護します。
20211205_220057_20220109142015c2b.jpg



20211209_163817.jpg



20211209_163902.jpg



20211209_163904.jpg



20211209_163937_20220109144619261.jpg



20211209_163934.jpg



20211209_163940.jpg



20211209_165325.jpg



20211209_165327.jpg



20211209_170710.jpg

ウィールス検査は、幸い、みんなエイズも白血病も陰性でした。
みんな若い猫ばかりです。
なついてくれたら、里親に出してあげられますね。頑張ります。






あっ、新年、最初の里親会、
ビータ君に里親のお申し出いただきました。
bita_202201100319515ba.jpeg

子供さんたちにも歓迎されて、
ビータ君みんなにかわいがってもらえます。
お届けは、譲渡条件が二重ドアでの脱走対策その他ありますので、準備が整ってからになります。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
JFEから救出された猫たちは、TNR日本動物福祉病院でできうる全ての治療を施したうえ、『幸アニマルサポート』で保護します。怪我を負った子たちも、治療が終わったら里親様を募集します。辛いことを忘れて幸せになってほしい。メールフォームより里親のお申し出をお待ちしています。

★JFE関係者様(出入りされている方)限定、猫問題ご相談は、こちらから 
JFE構内で働かれている方からの、保護依頼をお受けしております。
★専用メールフォーム
JFE敷地内で怪我や病気・衰弱している猫、子猫、また、危険な場所等の救いたい猫がいましたら専用メールフォームからご連絡ください。敷地内猫につきましてはできます限り引取り保護をさせていただきます。費用はかかりません。支援者様からJFEの猫たちへとフードが届いております。構内の猫さんたちにお使いいただきたいと存じますのでご一報くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★JFE猫里親募集・預かり募集フォーム 
JFE扇島からの保護依頼が増えています。JFEの猫たちを助けてください。
どうか、里親になってください。または、1年間のお預かりをお願い申し上げます。
里親・預かりメールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。。二年後、行き場を失う扇島高炉跡と、半年後閉鎖になる渡田地区の猫たち保護が急がれます。可愛がってくれていた従業員さんが会社を辞めれば、突然飼い主を失うようなもの、住宅地ではない製鉄所の敷地内は地域猫は危険すぎます。子猫も成猫も保護譲渡が必要です。


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」

★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

JFEへのご意見はこちらにお願いいたします
メール https://wjeb.f.msgs.jp/webapp/form/20536_wjeb_24/index.do
① 問合せ種別は、CSRについてを選択してください。
②会社名、学校、団体名、所属部署名は、個人の方は、個人とご記入ください。
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★猫たちの状況が、もうこれで大丈夫と言える状況に改善されるまで、引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
幸アニマルサポート 代表 浜田 幸
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子


◆支援物資のお願い
※救出、搬送等の救済活動に伴い備品のご協力をお願い申し上げます。
楽天欲しいものリスト
・乾電池 単2 単3 単4・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・柔らか焼きカツオ健康缶パウチ①・カロリーエース ・猫ちゃん牛乳・銀のスプーン20歳・黒缶18歳・黒缶15歳・いなばちゅーる①・ちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・猫元気3袋セット・猫元気大袋・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず>・銀のスプーン各種・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチa href="https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/14972/?s-id=bk_pc_item_list_name_c" target="_blank" title=" ・黒缶各種"> ・黒缶各種・ミャウミャウ① ・ミャウミャウ② ・ミャウミャウ③・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンキトン・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶
※不要の中古カーテン半間用縦90㎝位の物がございましたらお譲りいただけるとありがたいです。他の敷物類は足りております。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。





  
スポンサーサイト