fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆JFE構内 危険な運河の縁の猫 救出されました 
2022年01月27日 (木) | 編集 |
★犬猫救済の輪里親会(JFE救出猫多数参加)
1月30日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。



☆JFE構内 危険な運河の縁の猫 救出されました 


左側は運河、その縁に人が歩ける幅のスペースがあって

右側は、少しの茂みがあり、朽ち果てた何かの一部分,パイプなどがわずかに残っています。

2022-01-25 (2)


とても雨を凌げるようなものではありません。
大企業が行ってきたことは長年の厳しいエサやり禁止で、猫たちが隠れてエサをもらい生きられる場所はこんなところしかなかったのです。
子育てをする場所もなく雨に濡れたら子猫はとても育ちません。
私たちが知ってからも、エサやり禁止が解除されるまでは、子猫は死んでいき成猫たちも痩せていました。



エサやりが解除になって、もしエサやりしているところを会社に見つかっても大丈夫だろうと思えるようになりだして、エサも十分にあげられるようになってきましたが、運河の縁の危険、雨風を凌ぐ場所も、この寒さを防ぐ寝床もないこの場所の猫たちのことがとても気になっていました。


私たちは、保護したいけれど立ち入り許可が出ないので、保護するための協力を企業側に求めましたが「猫は渡さない。」と拒否され続けています。
市行政の指導で地域猫にすると言い張り、いきなり捕獲機でどんどん捕まえて不妊手術をし戻したそうです。そのあとはどうなっているのか猫は減ってしまいました。生きているのかさえも分かりません。

どんな指導をされたのでしょう。やったことのない会社の人たちに、ただどんどん捕まえて不妊手術をして、この寒空に、寝場所もない製鉄所の劣悪な環境に放せば良いと教えたのでしょうか。とても、猫のことを考えているとは思えません。

2022-01-25 (1)




つい数か月前まで、沢山の猫がいました。それが今、数匹しかいないというのです。
近くで会社が捕獲機をかけたと聞きました。それは本当のようです。
今回、不妊手術の印の耳カット(それもギザギザ、どうしたらこんなになるのでしょう。)をされた猫さんが一匹いました。
私たちは、立ち入りが認められませんので、もどかしいばかりです。

ただもう猫たちがどうなってしまっているのか心配で、従業員さんにお願い致しました。
運河の縁の猫を全頭救出していただきたいと。
そして、すぐに動いてくださって、一日かけて一匹の猫を救出してくださいました。

ナイルちゃん メス 推定2才
これから保護する猫の中にも、会社側が不妊手術をした猫が入ってくると思われます。会社には、写真を撮って報告していきますが、なんでこんなことをしているのでしょう。
受け入れを申し出ているのですから、このような場所に戻さず引き渡してくだされば、捕獲される怖さを二度も経験させずにすみますし、温かい部屋で暮らし里親探しもして幸せをつかめるチャンスもあるのに、関わる人で猫たちの幸不幸が決まってしまうことが残念というか猫たちに申し訳ないです。
20220123_174908.jpg
「あと一匹しか見えませんでした。もういないようです。」とのことですが、また行ってみてくださるそうです。






この日、受け入れ先のTNR日本動物福祉病院には、敷地内から三匹の猫が救出されてきました。
20220123_175321.jpg

この子たちは、島ではなく陸地の方と伺っておりますが、はっきりとした場所は私たちにはわかりません。
保護依頼の相談をしてくる人たちは、皆さん敷地内で仕事をされている方です。
今も、多くを語ろうとはしません。私たちも、無理に聞き出そうとせず会話の中で少しでも話してくれたら猫のいる状況が把握できてありがたいといったところです。

大型車両に巻き込まれ危険と聞いていましたが、私たちに受け入れスペースがなく待ってもらいながら進めています。でも、春までには、必ず、受け入れることを約束していました。また生まれ、死んでしまうという不幸はもう終わらせませんと。
先日、島から救出した猫さん、もう妊娠していましたので、捕獲しましょうとお話して、おそらく兄弟と思われる二匹を救出していただくことができました。
  
ネネちゃん 黒白 メス 推定1才
20220123_175029.jpg


トト君 黒白 オス 推定1才
20220123_174949.jpg

早く覚えるようにとすぐに名前を付けていますが、さすがにこの頭数。
え~と、あなたはどなたですか。? と毎日言っているのは私です。








20220123_180640.jpg



20220123_180700.jpg



20220123_184201.jpg





                      猫たちの会話  
               『あたしたち、救出されたみたいよ。』


皆様、猫たちに想いをお寄せくださいまして、本当にありがとうございます。
保護して里親探しをするので、私たちに渡してくださいと何度お願いしても会社は拒否します。
私たちに渡したくないなら、市行政が仲介してほしいとお願いしても、受け入れ先が決まっていても仲介さえしないという行政。理解に苦しみます。渡してくだされば沢山の猫たちが苦しみから救われるのに、少しの優しさを求めているだけの物言えぬ動物たちなのに。




★JFEの猫たちを救いたい有志の会
https://www.instagram.com/jfe_neko/?hl=ja
JFEスチール敷地内の猫たちを救い出すためのアクション
📢📢📢📢📢📢📢
次回は、2022年2月2日🐈🐈
@JFEスチール本社前

https://maps.app.goo.gl/iRRLKBKo4CMxSqZw9
周辺の多くの企業にも JFEの猫たちの現状や
猫たちに対するJFEの姿勢を 知っていただきたいと考えております
🔥

#jfeの猫たちを救いたいfaceboo

JFEの猫たちを救いたい有志の会 linkfly
🐾声なき猫たちの声になってください🐾
   https://linkfly.to/jfeneko

★動物たちの声になろう
 VOICE FOR ANIMALS JAPAN 様
   コピペ メールアクション

こちらから、ご参加ください。
https://lit.link/voiceforanimalsjapan3


★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」

★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

JFEへのご意見はこちらにお願いいたします
メール https://wjeb.f.msgs.jp/webapp/form/20536_wjeb_24/index.do
① 問合せ種別は、CSRについてを選択してください。
②会社名、学校、団体名、所属部署名は、個人の方は、個人とご記入ください。
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※JFE猫用ドライフードご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・紙砂80L ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・柔らか焼きカツオ・健康缶パウチ・カロリーエース ・猫ちゃん牛乳・黒缶18歳・黒缶15歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず>・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶 ・黒缶各種・ミャウミャウ① ・ミャウミャウ② ・ミャウミャウ③・いなばちゅーる①・ちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ
・乾電池 単2 単3 単4※不要の中古カーテン半間用縦90㎝位の物がございましたらお譲りいただけるとありがたいです。他の敷物類は足りております。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。





 
スポンサーサイト