fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆救出猫パルちゃん(JFE水江エリア)里親様宅へお届け ☆弱い立場のものは見捨てられる
2022年02月13日 (日) | 編集 |
☆救出猫パルちゃん(JFE水江エリア)里親様宅へお届け 

今までの『幸アニマルサポート』は、自分で動いてTNR、子猫や傷病猫の保護は自分で抱えきれない数になると、預かりボランティアさんの協力をいただいてやってまいりました。

しかし、今回は、経験したことのない数の保護依頼です。
猫たちの状況を知ったときの現地は、すぐに手を差し伸べなければ猫たちはどんどん命を落としてしまう最悪の状況でした。

『幸アニマルサポート』では、助けられない。いつもTNR活動でお世話になっている動物病院さんの賛同を得られて、一室を借り切り、ワクチンや不妊手術、必要な全ての医療、毎日の給餌からお世話、人馴れ、里親会そしてお届けまで、全てを委託するかたちで衰弱している猫たちをすぐに受け入れられる体制を整えました。
昨年、11月から現地から従業員さんたちが救い出す衰弱した猫たちの対応で動物病院は、大忙しでした。

けれど、一匹一匹、医療を施し愛情をかけ、懐かせて、今、みんな体重も増えて可愛くきれいな猫さんに成長し、続々、里親会に参加し幸せを掴んでいます。ボランティアさんもお手伝いに来てくださっています。


今日は、水江エリアで救出されたパルちゃんが、里親様宅へ出発です。
病院の看護師さんと里親会担当のボランティアさんも同行して里親様のご自宅訪問です。
20220212_184213.jpg



ガリガリだった子たちも、しっかりした体形になりました。体重2.49kg
20220212_184315.jpg



お爪も切っていこうね。
20220212_184458.jpg






到着です。
先住猫さん、宜しくお願いしますね。
image7_20220213015016e06.jpeg




里親様、宜しくお願い致します。
image4_202202130150183ba.jpeg



パルちゃん、緊張させてごめんね。
パルちゃんのお家。家族ができで、これからは、愛されてずーっと一緒に幸せに暮らすのよ。
image2_20220213015019f3b.jpeg






皆様、応援ありがとうございます。
13日、里親会も里親希望者様からの参加予約いただいております。
不幸な猫たちが、本当の幸せを掴めますように頑張ります。

20220212_221206.jpg

20220212_221242.jpg



☆弱い立場のものは見捨てられる

どこかで聞いた言葉・・・川崎市役所「JFEさんが誠意をもって対応していると伺っている」(川崎市議会議事録より)

JFEスチール猫問題も、JFEスチールリストラ問題も、川崎市役所の言葉はいつも同じ。
そして弱い立場のものは見捨てられる。




JFEリストラ問題、川崎市議会議事録より
共産党の市議、宗田裕之先生が市議会でJFEスチールのリストラ問題で質疑されましたが、市長を含む市役所の答弁は「JFEスチールさんが誠意をもって対応している」というものでした。
JFEの猫達のことを心配して市役所に電話をかけて下さった方に対しても、市役所はいつも「JFEさんが誠意をもってやっていただいている」と答えるばかりだそうです。
そして、それ以上、こちらの話を聞いてくださいません。猫達のために動いてはいただけません。

全く同じ体質。

以下少し長くなりますが、宗田市議と市長及び担当部局とのやり取りをご覧ください。
宗田市議はJFEスチールの高炉休止に伴いリストラされる社員、関連の人たちのために川崎市がJFEスチールに責任を果たすように求めたのに対し、「JFEが誠意をもって対応していくので」と繰り返しています。
川崎市は JFEスチールに忖度するのではなく、弱い立場の者の側に立って、JFEスチールに対しても、しっかりと指導を行ってください。




令和 3年 第1回定例会-03月02日-03号
(宗田裕之)
JFEスチール株式会社のリストラ計画についてです。JFEが予定する2年半後の京浜地区の高炉休止、リストラ計画は、社員と関連、下請合わせて4,000人に影響が及びます。京浜地区の社員は約1,200人から50人程度に削減され、千葉への配転も50人程度、残るほとんどの社員は西日本への配転とされています。地域の労組などでつくる高炉休止に反対し職場を守る会のアンケートに、西日本への配転を「受け入れる」とした社員と家族は僅か8%、「転居できないので退職して別の仕事を探す」が29%、「受け入れられない、京浜に残りたい」が63%、関連・下請企業からも、40年下請としてやってきた会社なので他の仕事の当てもなく途方に暮れているなど、悲痛な声が寄せられています。高炉休止、リストラが雇用や地域経済に及ぼす影響を市は把握すべきです。退職を余儀なくされる社員の見込人数、関連、下請の倒産や失業の見込数、地域経済への影響額をそれぞれどの程度見込んでいるのか伺います。JFEは、前身の日本鋼管時代から100年以上も地域の雇用と経済を支え、また大気汚染公害を生み出してきた歴史があり、昨年3月時点で1兆8,000億円を超える内部留保を持つ大企業です。しかも、直近の四半期では鉄鋼事業部門で343億円の黒字を出し、来期は全体で黒字転換する見込みです。同社が地域の雇用や経済を今後も持続的に支える社会的責任を負うのは当然です。このJFEスチールに対し、これまで市から地域の雇用と経済を支える社会的責任を果たすよう求めたことがあるのか伺います。

経済労働局長(中川耕二)
次に、JFEスチール株式会社についての御質問でございますが、京浜地区では、同社や協力会社の従業員等、多くの方が働いていることから、同社の事業再編により、雇用や地域経済への影響が想定されるところでございます。休止する設備の詳細につきましては、今年度中を目途に一定の方向性を決定すると伺っておりますので、事業再編による影響につきましては、引き続き同社からの情報収集や状況の把握に努めてまいりたいと存じます。また、同社からは、グループ会社、協力会社も含めて誠意を持って対応していると伺っておりますので、本市といたしましては、引き続き庁内での情報共有を進めるとともに、今後の雇用対策等の対応に向けて、同社との間で情報共有の仕方等も含めて協議を進めているところでございます。以上でございます。

(宗田裕之)
 JFEスチール株式会社のリストラ計画についてです。高炉休止、リストラが、関連、下請の倒産や失業など雇用や地域経済に及ぼす影響をどの程度見込んでいるのかと質問したところ、JFEから情報収集する、JFEは誠意を持って対応していると聞いている、JFEとの情報共有をするとの答弁でした。市の役割は大企業の立場に立つことではなく、立場の弱い関連・下請企業に寄り添って、その実態や苦境を把握して対策を打つことにあります。JFEではなく、まず関連・下請企業から状況を聞き取るべきですが、市長に伺います。1兆8,000億円の内部留保を持ち黒字転換が見込まれる大企業のJFEに対し、社会的責任を果たして地域経済と雇用を守るよう求めたことがあるのか、なければ今からでも求めるべきです。先ほどの質問に対して答弁がありませんでしたので、改めて伺います。

市長(福田紀彦)
 JFEスチール株式会社についての御質問でございますが、鉄鋼業界が大変厳しい状況にある中、川崎市の産業をリードし、我が国の経済を牽引してきた同社が事業再編を行うことを大変厳しく受け止めており、地域経済と雇用の安定は大変重要であると認識しているところでございます。休止する設備の詳細については、今年度中をめどに一定の方向性を決定すると伺っておりますので、引き続き同社からの情報収集に努めてまいります。また、雇用の影響については、グループ会社や協力会社も含め誠意を持って対応していくと伺っておりますので、本市といたしましても、その動向を注視してまいりたいと存じます。以上です。

(宗田裕之)
臨海部の大規模事業についてです。2021年度予算の臨海部関連予算には、臨港道路東扇島水江町線、コンテナターミナル整備など不要不急の事業に100億円が計上されています。さらに、臨海部投資促進制度によって、臨海部の大企業は制度1により補助金22億円を受け取り、撤退を計画しているJFEスチールは制度2により最大27億円の奨励金を受け取ることになります。一方、コロナ、長期不況で倒産、廃業の危機にある市内中小企業への商業・中小企業支援予算は、融資を除けば僅か6億円程度、予算の僅か0.08%です。まさに大企業には大盤振る舞い、中小企業にはスズメの涙ほどの予算です。臨海部の大企業だけを支援する臨海部投資促進事業は中止し、中小企業支援を抜本的に拡充すべきです




弱い立場に立って市に質問をして下さった宗田裕之市議のHPです。

http://www.muneta-hiroyuki.jp/

2022-02-13_20220213013415112.png





弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」

★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

JFEへのご意見はこちらにお願いいたします
メール https://wjeb.f.msgs.jp/webapp/form/20536_wjeb_24/index.do
① 問合せ種別は、CSRについてを選択してください。
②会社名、学校、団体名、所属部署名は、個人の方は、個人とご記入ください。
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ミャウミャウパウチ各種 ・黒缶各種・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・カロリーエース・黒缶18歳・黒缶15歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず>・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶・いなばちゅーる①・ちゅーる②・紙砂80L ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・トイレの紙砂・乾電池 単2単4・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。





 
スポンサーサイト