fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
  ☆傷だらけの猫、鼻水が止まらない猫、肛門腺が破裂して回りが炎症を起こしてしまった猫、そして、メスは100パーセントに近い妊娠率、それがJFE構内の今の状況です。
2022年03月09日 (水) | 編集 |
☆傷だらけの猫、鼻水が止まらない猫、肛門腺が破裂して回りが炎症を起こしてしまった猫、そして、メスは100パーセントに近い妊娠率、それがJFE構内の今の状況です。


東京ドーム120個の広さという敷地に数百頭の猫が繁殖と死の繰り返し。
製鉄所の環境が猫が生きるには適さない劣悪な環境であることを認めない川崎市行政等の地域猫を勧めで、JFEは不妊手術をして地域猫として生涯世話をしていくといっていますが・・・。不妊手術は追い付かず、手つかずの場所さえあります。

仮に300頭の猫がいて、半数の不妊手術を行ったとしても、それでは解決しません。
最後の一頭まで手術を終わらせる位、徹底しなければまた不幸な命を生み出すことになります。

幸アニマルサポートでは、怪我や病気の猫の救出依頼の対応に追われています。
しかし、不幸な命を生み出さないため、JFEがやり残したままの猫たちの不妊手術を急ピッチで進めなければなりません。
細やかな指導やアドバイスなくして、やったことのない会社側が、取り残している未手術の猫の捕獲をすることはとても難しいことです。
指導している側も、JFE側も、動物愛護の精神があるなら、猫たちの命を優先した選択をするべきです。



JFEの構内で仕事をされている方たちが、自分の世話をしていた猫たちの救出の傍ら、他の場所で見かけた未手術猫たちの捕獲救出に協力して下さっています。私たち『幸アニマルサポート』は、敷地内に入る許可は得られておりませんので、全て従業員の方々が動いてくださっています。
捕獲機に入った猫は、全面的に協力くださっているTNR日本動物福祉病院に、従業員さんたちが各自自分の車で運んで下さっています。
20220306_171431.jpg



相変わらず、猫たちの健康状態は悪いです。
傷だらけの猫、鼻水が止まらない猫、肛門腺が破裂して回り迄炎症を起こしてしまった猫、そして、メスは100パーセントに近い妊娠率です。
20220306_171321.jpg



20220306_171446.jpg



20220306_171451.jpg



20220306_171422.jpg



20220306_171404.jpg



20220306_203426.jpg



20220306_203508.jpg







20220306_205536_20220309084926971.jpg



20220306_210602.jpg





20220306_210919.jpg



20220306_211928.jpg



20220306_211911.jpg



20220306_212938.jpg



20220306_213156.jpg



20220308_203913.jpg



20220308_203829.jpg



この猫たちの目は、幸せそうに見えますか。何も感じませんか。
この猫たちの気持ちを少しでも考えてみたことはありますか。

地域猫という言葉を、猫たちのためではなく自分たちの都合のいいように利用して、劣悪な環境に閉じ込めている指導側の人たち、小さな命を思いやる優しい気持ちを持ってほしいです。




弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp


JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。


♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カロリーエース・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・ミャウミャウパウチ各種・紙砂80L ・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ ・黒缶各種・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・黒缶18歳・黒缶15歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・トイレの紙砂・乾電池 単2単4・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。





スポンサーサイト