

猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。
お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
★JFE救出猫たちの里親会
3月13日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
☆東日本大震災から11年、生きていることに感謝して、弱い立場の命に手を差し伸べたい
東日本大震災から11年になりました。
被災地での活動を通し、沢山の住人さんとの出会いもございましたが、なかなか、連絡を取る時間もないまま年月が過ぎていきます。改めまして、被災された全ての皆様に心からお見舞い申し上げます。
そして、被災地での犬猫救済活動を共にし、1000頭の犬猫の命を救い出してくださった仲間のボランティアさんたちに心からありがとうを申し上げます。
仲間と共に、8年間、動物たちを救い出すために通い続けた福島。
ひとつひとつの場面がくっきりと脳裏に刻まれ、今も夢を見ます。
みんなの手で救い出されて犬猫救済の輪で引き取った犬猫は、丁度1000頭になりました。
飼い主のもとに戻れた子、里親のもとへ引き取られた子。
犬猫救済の輪のシェルターが終生のお家となって今もボランティアさんたちに可愛がってもらって暮らしている子は約50匹です。
力を合わせて被災地で救済活動にあたった仲間たちは、今もそれぞれに地元で動物たちのために活躍されています。
そしてあれから11年、今もひとり、まだ福島大熊町のあの場所に、生存している猫を保護するために、東京から通っているボランティアさんがいます。Hさん、ありがとう。
大熊町は、場所により帰還困難区域のままのところと、解除になり再開発が始まるところがあります。
大熊駅に近いこの場所は、あのときのままの光景を残していますが、4月から再開発工事が始まるそうです。
人が住んでいる場所ではなく、東京からHさんが運んでくれるフードで生きている猫です。
なんとしても、工事が始まる前に保護してあげたい。
先日、Hさんから届いたメールです。
この子は保護できました!

この子は残っています!
今夜から3日通って保護できるように踏ん張ります!

福島被災地の活動用に皆様のご支援で購入させていただいた、スズキエブリィ2台は、今も日々、動物救済活動に活躍しています。一台は、Hさんが福島の猫たちの救済活動に長距離であろうと、道が悪かろうと走ってくれています。
もう一台は、私、結が毎日フードの買い出しに、猫の捕獲に、里親様のお届けにと乗らない日はありません。
人も車も、動ける限り、猫たちを救い続けることになりそうです。
事あるごとに、人も、そして命あるものすべての生きる時間が幸せであってほしいと祈ります。
☆JFE構内、怪我をして足を引きずっているのに、不妊手術後戻された猫は痩せて衰弱。
エサやりさん、会社が構内に戻すことを拒否できなかったことを深く後悔。
2022/03/09(水)
弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社 代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社 代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。
弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」
★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321
JFEスチール本社 03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119
◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。
支援金お振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。