
2022年03月13日 (日) | 編集 |
☆劣悪な環境から救出されたブータン君。野良猫から家猫への道。
なぜ野良猫がいるのか考えたことはありますか。
家猫として愛されて暮らすはずだった愛護動物が、捨てられたり、捨てられた猫から生まれたりして臨んだわけでもない恵まれない野良猫としての生活を余儀なくされています。
野良猫がいるのは当たり前ですか。地域猫として生きられるなら十分ですか。
もう一度、猫はどう暮らすのが幸せなのかみんなが考えてほしいのです。
やっぱり、家猫として愛され守られ暮らすほうがいい。
適切でない環境に野良猫がいっぱいいるのは、良いことではありません。
まして、頻繁に車に轢かれたり、怪我を負ったりする危険な場所で暮らすことが幸せなはずがありません。
そんな状況におかれた野良猫を見たら、私たちは、何をすべきでしょうか。何ができるでしょうか。
猫が幸せになれるように手を差し伸べることではありませんか。
保護をすることです。
次に、必要な医療を施し健康管理をします。
なついていない猫には愛情を注ぎ心を開くのを待ちます。
そして、里親譲渡で家猫として本来の猫の暮らしができるようにしてあげることです。
あまりに野良猫の数が多いので、野良猫で生きるのが当たり前、病気や事故も仕方ないと思われてしまいがちですが、日々休むこともなく救い続けている愛護団体さんやボランティアさんたちも全国には沢山おられます。
行動したところでは、確実に、野良猫たちは救われそれぞれの幸せを掴んでいるのです。
JFE救出猫 ブータン君の場合
2021年12月JFE構内陸地より救出保護

救出時
大きなオス猫さん、怖さで狂暴になることもあります。
猫も人も怪我をしないように、安全に保護するために猫専用の捕獲機で捕獲しそのまま動物病院に運んでいただいています。





去勢手術 予防薬 ウィールス検査 ワクチン接種を終え、性格や元気食欲など観察しながら隔離期間を動物病院で過ごします。
それから、ブータンの場合は、怒っていましたので、次の段階は、人馴れ修行です。
犬猫救済の輪シェルターに一時入居したブータンは、ボランティアさんたちに沢山の愛情をもらいました。
ここでは、富士見公園保護猫さんや、東日本大震災被災猫の福島っ子たちとも、仲良しになりました。




そして、JFEから保護して三か月が経過。
シェルターボランティアさんから、
「ブータン、懐きました。可愛いですよー。もう、里親募集できますよー。」
ブータンは、里親会参加となりました。
が、、、
固まってしまったブータン。
「ここはイヤだ。シェルターのほうがいい。」
「ブータン、もう少し我慢して。もっといいところに行くんだから。」
![20220312_234631[1]](https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022031302394274a.jpg)
そんなわけで、ブータン君、里親様大募集!!
慣れない場所だと可愛さ発揮できませんが、お家に入るとちょっと待っていただければゴロンゴロンできる大きくてかわいい猫さんに変身します。ブータン、本当に本当に優しい素直なかわいい子です。
只今、家猫進化中のブータン君を、家族に迎えて下さいませんか。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

野良猫、いっぱいいすぎて保護しきれないと言わないで。
恵まれない一つの命を幸せにすることの繰り返し。
一つの命でも、多くの人が協力すれば、多くの命が救えます。
弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社 代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社 代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。
弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」
★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321
JFEスチール本社 03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119
◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。
支援金お振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
なぜ野良猫がいるのか考えたことはありますか。
家猫として愛されて暮らすはずだった愛護動物が、捨てられたり、捨てられた猫から生まれたりして臨んだわけでもない恵まれない野良猫としての生活を余儀なくされています。
野良猫がいるのは当たり前ですか。地域猫として生きられるなら十分ですか。
もう一度、猫はどう暮らすのが幸せなのかみんなが考えてほしいのです。
やっぱり、家猫として愛され守られ暮らすほうがいい。
適切でない環境に野良猫がいっぱいいるのは、良いことではありません。
まして、頻繁に車に轢かれたり、怪我を負ったりする危険な場所で暮らすことが幸せなはずがありません。
そんな状況におかれた野良猫を見たら、私たちは、何をすべきでしょうか。何ができるでしょうか。
猫が幸せになれるように手を差し伸べることではありませんか。
保護をすることです。
次に、必要な医療を施し健康管理をします。
なついていない猫には愛情を注ぎ心を開くのを待ちます。
そして、里親譲渡で家猫として本来の猫の暮らしができるようにしてあげることです。
あまりに野良猫の数が多いので、野良猫で生きるのが当たり前、病気や事故も仕方ないと思われてしまいがちですが、日々休むこともなく救い続けている愛護団体さんやボランティアさんたちも全国には沢山おられます。
行動したところでは、確実に、野良猫たちは救われそれぞれの幸せを掴んでいるのです。
JFE救出猫 ブータン君の場合
2021年12月JFE構内陸地より救出保護

救出時
大きなオス猫さん、怖さで狂暴になることもあります。
猫も人も怪我をしないように、安全に保護するために猫専用の捕獲機で捕獲しそのまま動物病院に運んでいただいています。





去勢手術 予防薬 ウィールス検査 ワクチン接種を終え、性格や元気食欲など観察しながら隔離期間を動物病院で過ごします。
それから、ブータンの場合は、怒っていましたので、次の段階は、人馴れ修行です。
犬猫救済の輪シェルターに一時入居したブータンは、ボランティアさんたちに沢山の愛情をもらいました。
ここでは、富士見公園保護猫さんや、東日本大震災被災猫の福島っ子たちとも、仲良しになりました。




そして、JFEから保護して三か月が経過。
シェルターボランティアさんから、
「ブータン、懐きました。可愛いですよー。もう、里親募集できますよー。」
ブータンは、里親会参加となりました。
が、、、
固まってしまったブータン。
「ここはイヤだ。シェルターのほうがいい。」
「ブータン、もう少し我慢して。もっといいところに行くんだから。」
![20220312_234631[1]](https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022031302394274a.jpg)
そんなわけで、ブータン君、里親様大募集!!
慣れない場所だと可愛さ発揮できませんが、お家に入るとちょっと待っていただければゴロンゴロンできる大きくてかわいい猫さんに変身します。ブータン、本当に本当に優しい素直なかわいい子です。
只今、家猫進化中のブータン君を、家族に迎えて下さいませんか。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

野良猫、いっぱいいすぎて保護しきれないと言わないで。
恵まれない一つの命を幸せにすることの繰り返し。
一つの命でも、多くの人が協力すれば、多くの命が救えます。
弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社 代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社 代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。
弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」
★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321
JFEスチール本社 03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119
◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。
支援金お振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。