fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆支援金(1月分ご報告)ありがとうございます。☆甘太郎君 フォスターペアレント様 ありがとう
2022年03月28日 (月) | 編集 |
★猫の里親会
4月3日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内


アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

いぶき君
20220325_122238.jpg

20220325_122222.jpg


マチコ&ケイト 臆病さんですけど、ふたり一緒なら
matikokeito.jpg

川崎区内保護 
みよちゃん 縞三毛 メス 生後6か月

miyo2 (2)

miyo2 (1)

                  里親会参加ご予約受付中!




☆支援金(1月分ご報告)ありがとうございます。

皆様、大変、お世話になっております。
2022年も、こちらのブログより、寄付金のご報告をさせていただきます。

犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院には、連日、怪我や疾病の野良猫を保護された方が来院されますが、重症であったり長期の入院が必要となったりしています。
突然、このような猫たちに遭遇された方は、どうしたらよいか悩まれるでしょうが、人としての良心で放置できず、病院へ運ぶことを選択してくださるのでしょう。
飼い猫でなくても医療費は安くはありません。
まして、家で経過を見れる飼い猫と違い、野良猫であれば、外に戻して大丈夫なまで十分な入院期間を取らねばなりません。
TNR日本動物福祉病院に辿り着いた命、何とか助けてあげたいものです。
大きな怪我や疾病の野良猫のその治療費を保護された方が、多額の医療費を全額負担しなければならないのは気の毒に思います。
TNR日本動物福祉病院では、野良猫の医療費の上限額に基準を設けておりますが、医療の内容は、野良猫だからこそ病院でできる最高の医療を心がけています。多くの野良猫さんの場合、病院は大幅な赤字になります。

それでも、なんとか、病院運営を成り立たせ、野良猫さんたちの命を救っていけるのは、こうした皆様からのご寄付のお陰です。特に、一般寄付と医療費へのご寄付は、ほぼ全額が、野良猫の医療費に充てられているのが現実です。
全てのご支援が、飼い主のいない猫たちの救済活動と、保護されている猫たちの一生を守る維持費に使われております。
感謝を込めて、2022年最初の月の支援金のご報告をさせていただきます。



支援金(1月分ご報告)

一般寄付
ナガオ様 キタムラ様 ミヤモト様 スガ様 オチアイ様 ニシタカ様 カ)チェリーパイ様 ネコノカイ様 ヤマモト様 ダイキョウウンユ様 フィットコーポレーション様 エトウ様 シマダ様 モリタ様 モリモト様 ナガタ様 アリサカ様 タカガワ様 ウチイケ様 タムラ様 カナヤ様 アサイ様 イシイ様 アラキ様 

フォスターペアレント
イトウ様 ヌマクラ様 ウジイエ様 アイコウ様 オチアイ様 オチアイ様 ミツイ様 イケダ様 イケダ様 ワダ様 キムラ様 マツイ様 クメ様 タナカ様 カワテ様 ササキ様 ニシヤマ様 タカガワ様 コンドウ様 アサイ様 サトウ様

シェルター基金
イケダ様 ナカシマ様 キタムラ様 ワタナベ様

JFE
ウメキ様 スガ様 オガワ様 タキ様 クニモリ様 フジムラ様 シオカワ様

医療費
コサカ様

シンカブル寄付
ナカオ様 カナマル様 ヒロタ様 キタムラ様 モリシタ様 ワタナベ様 モウリ様 イマイ様 ウメキ様 アオキ様 サイトウ様 イトウ様 アマノ様 ヒロタ様 エンドウ様 ナリタ様 イノウエ様 シバサキ様 ヤマグチ様 イノウエ様 ヤマシタ様 オオツカ様 モリ様 ヒロタ様 フジモト様 ベニヤ様 フクダ様 ナカオ様 イトウ様 オクノ様 ハマダ様 サトウ様 フカヤ様 ナガヤマ様 スガイ様 ハシモト様 テラウチ様 ヤマシタ様 ヨシダ様 タカダ様 ヨシダ様 ヨシダ様 アオキ様 ヤナギ様 ヤスノ様


猫たちを救い守っていくために、大切に使わせていただきます。誠に、ありがとうございました。



☆甘太郎君 フォスターペアレント様 ありがとう

甘太郎 キジ白背中アメショー柄
2才 オス(2022年現在)
シェルター近隣TNR時に、生後6か月くらいで保護。
なつきました。里親さんも募集中

フォスターペアレント 滝沢様



どうも、甘太郎です。
20220326_232431.jpg




甘太郎くんはイケメンで、体はおっきくて、それから、、、態度も少しおっきいです(笑)
20220212_223035.jpg








今日は写真を撮る日。「甘太郎よろしくね」と声をかけて撮影スタート。
割りと協力的で、ポーズもキリッと決めてくれました。
20220327_220946.jpg




甘太郎の日常。
マイペースで、楽しくやってるよ。
IMG_3807_20220328043323c45.jpg



すみおくん、ビヨンセちゃん、みかどくんなどなど仲良しさんがたくさんいます。
仲良しさんはオス猫がほとんどで、男子会? オス猫たちで集まっています。
IMG_1614_202203280433222f5.jpg



ご飯もよく食べてくれるので安心しています。
ご飯やおやつを他の子にあげていると、「僕にもくれよ~」とぐいぐい割り込んでくるし、女の子に意地悪して、私によく注意されています。
じつは・・甘太郎くんは、一度里親さんが決まりましたが、先住ネコちゃんをやっつけてしまって、出戻りになったとさ。

でも、シェルターでは、多頭の共同生活ですが、仲良くやってます。ネコの集会にも参加する、協調性がある子です。私が見る限り、脱力系にゃんこ としてリラックスした姿をたくさんみせてくれます。

ちゅーるは大大大好きで、他の子にあげていると、どこで見ていたのかいつも間にか目の前にいます。
目力が強いので、目で「ちゅーる、ちゅーる、ちゅーるくれ~」と訴えてきます。
ちゅーるを食べている時は幸せそう。
20220326_232439.jpg



毛づやもよく、元気に過ごしているのが何よりです。
時々マッサージをしますが、気持ちいいような迷惑そうな顔をするのが甘太郎らしく、面白い子です。
IMG_4811.jpg





シェルターでも十分幸せですが、どなたか理解のある方に里親さんになってもらえたら、、、願わくば一頭飼いがいいのかな、、、更なる幸せを掴ませてあげられたらいいな☆と思っています。
20220226_231415.jpg


20211127_104024.jpg



フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度

★犬猫救済の輪 猫のお世話ボランティアさん大募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。
お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要ですが、大変厳しい状況が続いております。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤
・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・猫元気3袋セット・猫元気大袋
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







スポンサーサイト