
2022年07月21日 (木) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト求人 一日体験歓迎!!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
★犬猫救済の輪 猫の里親会
7月24日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
お見合い受付中!ぜひご連絡ください! メールフォーム
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥多頭飼育崩壊などで新しい家族を求めるシニア猫さんも沢山います。また、猫エイズキャリアの猫もお迎えいた抱けましたら嬉しいです。猫白血病陽性の生後2か月子猫3兄弟ご理解のあります方とご縁がございましたら里親に行かせてあげたいです。里親会では獣医からのアドバイスもできます。




里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。
お電話させていただきます。
☆JFE渡田地区・扇町地区の一部を視察しました。
先日、扇町から瀕死の猫をTNR日本動物福祉病院に搬送して下さった方がいらして野良猫さんたちの置かれている状況が気になっていました。
扇町は、扇島とは別のエリアで、陸地の方です。
水江エリアと渡田エリアの間になりますでしょうか。
とにかく広すぎて、地図を見ても位置関係がつかめないほどです。
勿論、JFEには門があって、一般の人は中に立ち入れません。
ただ、陸地の方は隣接している外側は自由に行き来することができます。
そして、今回わかりましたことは、緑色で囲った浜川崎駅と港郵便局の間のエリア
ここは、JFEスチール渡田門の外ですが、ここもJFEの敷地です。
更に、おそらくここが一番早くJFEが撤退、再開発工事が始まるエリアになるのではないかと見られるのです。
なぜなら、渡田門の外ですから、再開発で何ができたにせよ一般の人が利用するのに何ら問題ないわけです。
![20220721_033137[1]](https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/202207210536244d3s.jpg)
JFE渡田門の脇からも、港郵便局の脇からも、一般の人が出入りできることを知りませんでしたが、入れることがわかりましたので、視察しました。
JFEの研究所や、体育館などがあります。


突き当たり、フェンスの向こう側が渡田門から入ったJFE南渡田エリアで、猫が沢山いる場所です。パブリックコメントで、川崎市に、猫達を安全に保護してから工事をして下さるようにお願いしたエリアです。





![20220719_192339[1]](https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20220721052716c84s.jpg)
![20220719_192359[1]](https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20220721052714514.jpg)
![20220719_192416[1]](https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022072105271597a.jpg)
広いので、あっという間に1時間、暗くなって来てしまいましたので、また改めます。
☆支援物資ありがとうございます。
YI様 KY様 U様 T様 KY様 H様 YK様 NK様 YI様 N様 S様 無記名での支援物資も届いております。病院の保護室は、子猫たちでいっぱいです。パウチなどのフードを喜んで食べ成長が早いです。それにしてもよく食べます。新聞お届けくださいました皆様、いつもありがとうございます。有難く使わせていただいております。






















★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
主食の成猫用ドライフード・ウエット缶詰・パウチ種類問わず不足していますので助かります。
★楽天欲しいものリスト
・ロイヤルカナンベビーキャット・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・メディファスり乳・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・ちゅーる・ミャウミャウパウチ各種・猫缶④ ・猫缶⑤・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④・いなばちゅーる①・ちゅーる②銀のスプーンやわらかい缶詰・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・にゃんにゃんカロリー・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・ねこちゃん牛乳成猫用・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |