fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆バジル君、永眠 お世話様になりました。☆JFE南渡田地区の閉鎖は、既に進んでいます。 命の保護が一番ではないですか。
2022年07月27日 (水) | 編集 |

TNR          
           獣医さん、正社員・アルバイト求人  一日体験歓迎!!

         🔘 キャンペーン  年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら


★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
 ★犬猫救済の輪 猫の里親会
7月31日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内


アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。


お見合い受付中!ぜひご連絡ください! メールフォーム

♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥多頭飼育崩壊などで新しい家族を求めるシニア猫さんも沢山います。また、猫エイズキャリアの猫もお迎えいた抱けましたら嬉しいです。猫白血病陽性の生後2か月子猫3兄弟ご理解のあります方とご縁がございましたら里親に行かせてあげたいです。里親会では獣医からのアドバイスもできます。
IMG_8663.jpg


IMG_8608.jpg


20220712_204421_2022072107292684c.jpg

里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。
お電話させていただきます。


☆バジル君、永眠 お世話様になりました。



2022.07.23バジル君永眠 
腎臓が機能しなくなり静かに眠りにつきました。大変お世話になりました。

IMG_8585.jpg
IMG_8588.jpg


http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/r2-15bajiru.html





☆JFE南渡田地区の閉鎖は、既に進んでいます。
  命の保護が一番ではないですか。


「川崎市は、JFEスチールの撤退で跡地の大規模工事が始まる前に、野良猫たちを保護してください。」
1IMG_2465_.jpg



パブリックコメントでは、皆様から、沢山の意見が寄せられたはずです。
推定80匹の南渡田の野良猫達をどうするのか、川崎市が保護し、民間の協力も得て、引き取りや譲渡を進めれば、命を守り幸せにすることができます。
これほどの大きな事業を行う川崎市が、なぜ、猫を保護するだけの問題を解決できないのでしょうか。

沢山の野良猫達を心配して、パブリックコメントの回答を待っていました。
遅れる理由は書かれておりません。


    これ程の大規模な工事現場に、どうやって猫が暮らせるでしょうか。
2022-07-27.png



お問い合わせ先
川崎市 臨海部国際戦略本部戦略拠点推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2056
ファクス:044-200-3540
メールアドレス:59senryaku@city.kawasaki.jp

 
★川崎市ホームページ、JFE跡地南渡田パブコメ結果公表が7月末から8月下旬に変更、なぜ?

変更前の川崎市ホームページ
意見提出の注意事項
・意見提出は、上記のいずれかの方法で行ってください。
・電話や来庁による口頭での御意見はお受けできません。
・意見書には、必ず「題名」、「氏名(法人又は団体の場合は、名称及び代表者の氏名)」及び「連絡先(電話番号、メールアドレス又は住所)」を記入してください。
意見を提出できる方の範囲
市内に在住、在勤、在学の方、又はこの案件の内容に利害関係のある方(個人、団体を問いません)。
結果の公表予定時期
令和4年7月下旬
その他
・お寄せいただいた意見に対する直接の回答はいたしませんので御了承ください。
・記載していただいた個人情報は、提出された意見の内容を確認する場合に利用します。また、個人情報は川崎市個人情報保護条例に基づき厳重に保護・管理します。
・意見などの概要を公表する際は、個人情報は公開いたしません。




変更後の川崎市ホームページ
https://www.city.kawasaki.jp/templates/pubcom/590/0000139356.html


南渡田地区拠点整備基本計画(案)について

題名
南渡田地区拠点整備基本計画(案)について

概要
川崎市は、平成30年3月に「臨海部ビジョン」を策定し、その取組のひとつとして新産業拠点の形成に向けた取組を進めています。
 この度、南渡田地区において、「南渡田地区拠点整備基本計画(案)」を取りまとめましたので、皆様からの御意見を募集いたします。
案の公表日
令和4年(2022年)4月22日
案及び関連資料(ファイル)

■パブリックコメント(PDF形式, 267KB)

■南渡田地区拠点整備基本計画(案)の概要(PDF形式, 1.33MB)

■南渡田地区拠点整備基本計画(案)(PDF形式, 8.84MB)

意見募集開始日
令和4年(2022年)4月22日
意見募集終了日
令和4年(2022年)5月25日
意見提出方法
電子メール(フォーム)、ファクス、郵送、持参
意見を提出できる方の範囲
市内に在住、在勤、在学の方、又はこの案件の内容に利害関係のある方(個人、団体を問いません)。

結果の公表予定時期

令和4年8月下旬

結果の公表場所
・本ホームページ
・情報プラザ(市役所第3庁舎2階)
・各区役所・支所・出張所(市政資料コーナー)、各市民館、各図書館





★JFE 猫 問 題

★JAPAN ForwardにJFEスチールの猫問題が掲載されました。
  川崎の猫達 日本で最も弱い立場にある動物の扱いに関する2つの見解


★山口武雄獣医師が川崎市長宛意見書提出!JFEスチールは「通常の地域猫現場とはだいぶ様相が異なる」

★令和4年3.14坂本弁護士が川崎市に提出された公開質問に対し、3月31日に川崎市から回答!
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7884.html
★令和4年3.14弁護士が意見書を川崎市に提出

https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12731784229.html
★令和4年1.12 川崎市から坂本弁護士への回答
https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022-03-12.png
川崎市及び川崎市動物愛護センターは、JFE構内が地域猫に適さない危険で過酷な場所であることを認め、早急に、猫達をJFE敷地の外に保護してください。
坂本弁護士のご見解の通り、動物愛護センター長は構内から猫を救出しようとする人に、JFEスチールに猫を届けるようにと指示することはやめてください。センターでの保護も拒まないでください。(行政の裁量権の逸脱、法違反の可能性)
★弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。

★弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」



★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

川崎市動物愛護センター 044-589-7137
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



スポンサーサイト