
2022年09月11日 (日) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
クラウドファンディングでは、立ち上げから半月、沢山の方から小田原の猫達のために温かいご寄付をお寄せいただき、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。私も、その温もりを感じながら、小田原に向かうハンドルを握ることができます。皆様、本当にありがとうございます。 9月10日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato

拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。
小田原多頭猫ブログ 9/11更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月11日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
☆支援物資ありがとうございます。
KW様 YI様 MT様 M様 K様 AT様 YO様 T様 KW様 AN様 TK様 KK様
O様 KM様 YW様
記名のない支援物資も沢山届いております。お受けさせていただきました。
子猫も成長期、フードの消費も早く、買い物に行く時間もない中、支援物資が届き本当に嬉しく有難いです。
新聞紙のお届けも助かっています。皆様、いつもありがとうございます。

























転載小田原多頭猫ブログ
★重症でないまでも、体調不良の子が多すぎます。
お疲れ様です。
皆様、今日もお疲れ様です。と言おうとすると、いつも、日付が変わっています。
クラファン、今日も応援して下さった方に、一言でもお礼の気持ちを伝えたいと思うから
お礼の気持ちで写真一枚でも掲載しようと思うのですが、
どうにも眠くて、この数日は少し寝て、早く起きてブログ記事書いてます。
心から、感謝の気持ちを伝えたいです。
でも、もしも、寝落ちしちゃって起きられなかったら本当にごめんなさい。
昨日、ボランティアの亀井さんが、ご支援物資を持って、掃除と体調チェックのため、小田原に行ってくれました。
お掃除の間は、どの子もまだまだ緊張を。

高いところで重なり合って、固まってしまう子たち…。
それでも、気長に向き合ってくださるそうです。ありがたいです。

飼い主さんと一緒に、丁寧な健康チェック。
鼻水: クー、ター君
2匹とも慢性鼻炎があるので、鼻が詰まると息苦しくなって、食欲が落ちてしまいます。
クーちゃん ♀

ター君 ♂
涙目に鼻たれさん、治してあげたいな。

脱毛: ハチタロー、アキ
赤みや痒みはなさそうで、ブロードラインをつけてあるので、悪化しないか様子を見ます。
ハチタロー君 ♂ ハチタローは右耳元にはっきりわかる脱毛、

アキ ♂ アキは背中と尻尾の毛が薄くなっていました。

ドセイ ♂ 嘔吐
一度だけでしたが、繰り返さないか毎食後の様子を注意します。

お口が痛くなるのは、年齢的に無理もないかなと思いますが、
特に、皮膚炎が、それもかなり酷い子が多いのは治してあげたい。
まずは、思い切った修繕で、環境改善に期待してみたいです。
検査入院させてもらっていた子も、退院してきました。
今日も・・ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が977,500円になりました。
💛応援コメント
O様 活動ありがとうございます。感謝しております。
F様 お気持ち、痛いほど分かります。残った子達が、幸せに余生を全う出来ますように!
I 様 みんなが穏やかに過ごせますように。

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★小田原多頭飼育猫への支援金口座
体調不良の猫たちに医療をかけさせてあげたく医療費のご寄付をお願いできませんでしょうか。
新生銀行 支店名: 本店 普通口座:2143185 口座名義:トミナガヒロヨ
(当ブログにて収支報告をさせて頂きます)
★Amazonのほしい物リスト
宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
| ホーム |