
2022年09月16日 (金) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
小田原多頭猫ブログ 9/15更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月18日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
💜オリビアちゃん 三毛長毛 まもなく生後2か月 兄弟3匹もいます。



★小田原多頭猫ハナちゃん、近況報告
犬猫救済の輪 シェルターにて
☻小田原多頭の4匹猫さんは、川崎の犬猫救済の輪さんのシェルターにお世話になりながら、TNR日本動物福祉病院で通院治療を受けさせていただいております。
ハナちゃんの様子を、送って下さいました。
ハナちゃんは、小田原多頭の仲間たちと一緒に、4匹で犬猫救済の輪シェルターで暮らしています。
慢性鼻炎や、お口の痛い子たち、通院が必要ですが小田原ー川崎間は頻繁に行き来できませんので、長期入院ということになりました。
でも、楽しくくつろいで暮らさせてあげたいので、4匹は、犬猫救済の輪のシェルターで暮らすことになりました。
シェルターボランティアさんたちに歓迎されて、シェルターの猫達ともすぐに仲良くなれました。

ハナちゃんは、涙目、鼻炎は慢性ですが、それほど酷くはありません。

動きもよくて、楽しそうにしています。



食欲も十分 ひとまず、お先に頂きますが、

あとは仲間が食事する横でゆったりと。

だけど、おやつには目がないハナちゃん、
キッチンに人がいると、カウンターで催促できる、お得な性格。
催促には、負けてしまいます。



小田原猫さんたちの健康管理は、飼い主さんに難しいことが多く、今、犬猫救済の輪のシェルターにおりますが、ハナちゃんさえよければ、どうぞ、ずっとここでいて下さいね。
フォスターペアレント様 募集させていただきます。
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が1,209,500円になりました。
💛応援コメント
O様 頑張ってください!
K様 この子達みんな感謝していると思います。
Y様 直接お手伝いをしたいですが、北海道在住の故、なかなか叶えるのは厳しいですが、いち愛猫家として微力ながら支援させていただきます。支援の輪が広がり、目標達成できますよう祈っています。
A様 頑張って猫ちゃん達を幸せにしてあげてください!応援しています☺️

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
宜しくお願い申し上げます。円になりました。
転載小田原多頭猫ブログ
★病院通い、だんだん落ち着いてきそうです。★病院通い、だんだん落ち着いてきそうです。
退院してきたしのちゃん
ちょっとおどおどしていました。
しのちゃんが長期入院している間に変化がありました。
一日中、日が当たらない暗い1階にいた子を2階に移したりしました。
なついてもいない子たちでしたので、私がお掃除に行っても隠れてしまっていて
健康状態が悪くても気付いてあげられませんでした。
1階も換気ができず、湿気やカビで体にいいわけありません。
今回、修繕できたらどこまでよくなるか期待してしまいます。
2階で初めてご対面
しのちゃんも1階から移った子たちも臆病さん同士。
身内なんだけど、知らない子?
でも、猫達の喧嘩を見ることは、まずないです。
仲間意識高いみたいで結束しています。
真ん中がしのちゃん



最近は、具合の悪い猫さんが多くて、病院通いばかりしていました。
病院通いで、捕まるのを見ているので、私が部屋に入るのは歓迎されません。
みんな私を見る目がかなり冷たい。
今度、猫じゃらしとか、猫の喜ぶおもちゃ用意してあげようと思います。
まだまだ余裕ないですけど、猫ちゃんたちを喜ばせてあげたいです。
やっぱり人手が欲しい・・・。
小田原市久野
猫ボランティアさん、募集中です。
ご説明させていただきますので、お問い合わせください。
宜しくお願い申し上げます。
しのちゃんは、もう落ち着いています。
飼い主さんにはなついている子なので、リラックスできています。
皮膚さえ治れば、もう病院行かなくていいんですけど。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・子猫用カルカンドライ・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |