
2022年10月17日 (月) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
★犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 野良猫無料不妊手術キャンペーン
11月末日迄 先着100頭 予約受付中!!
この件での病院への電話はご遠慮ください。全てお読みいただきましたうえで、必ず、ご予約メールフォームよりお申し込みください。1週間以内に電話かメールでお返事いたします。
★期間中マイクロチップ特価 税込¥2750
別途登録手数料1頭1050円 飼主様本人で申請します。予約不要
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
10月23日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています。なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
☆JFE猫問題
「ねこ、いいよレスキュー」(神奈川県横須賀市)の
冨田代表が川崎市長に申し入れ
「JFEスチールの猫達の受難は、同じ神奈川県で起きている事とは思えないほど悲惨」
「若くても過酷な状況に置かれたJFEの猫達のためにできるだけの事はやっていきたい」
神奈川県動物愛護センターから主に高齢猫を迎えていらっしゃる「ねこ、いいよレスキュー」さんがJFE渡田の猫の引き取りと愛護センターのコーディネートを川崎市長に要望なさいました。
詳しくはこちらをご覧ください.
https://nekorescue.blog.fc2.com/blog-entry-858.html
(以下転載)
市長 福田紀彦様
ねこ、いいよレスキュー 代表 冨田さやか
前略
活動歴20年になる神奈川県横須賀市の「ねこ、いいよレスキュー」と申します。
私達は神奈川県動物愛護センター登録譲渡団体として猫の譲渡に協力しています。
また、多頭飼育崩壊の猫達の里親さがしにも力を入れています。
私達のシェルターにJFEスチール渡田の猫達を迎えたいと思います。
JFEスチールの猫達の受難は、同じ神奈川県で起きている事とは思えないほど悲惨でした。この問題が明るみに出て1年になります。川崎市の拠点整備工事で再び猫達が傷つくのを見過ごすわけにはいきません。
JFEスチールの猫達は長生きできず若い猫が多いと聞きます。私達のシェルターは、主にセンターの高齢猫に余生を送ってもらうためのものですが、若くても過酷な状況に置かれたJFEの猫達のためにできるだけの事はやっていきたいと思っています。
私達のシェルターに迎える方法ですが、是非、川崎市動物愛護センターにコーディネートしていただきたいと思います。JFEスチールとしても、センターに間に入っていただく方が、直接交渉するよりも良いのではないでしょうか。
すぐにでも猫達を迎えたいので、お忙しいところ恐縮ですが、遅くとも10月25日頃までに、上記アドレスまで、連絡していただきたいと思います。
よろしくお取り計らいくださるようお願い申し上げます。
草々
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆JFE猫問題 重大な局面

物言えぬ動物たちの声になろう。
JFEの猫達の為に、一言でもご意見を川崎市とJFEスチールにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メールはこちらへ
17hisyo@city.kawasaki.jp
川崎市動物愛護センター 044-589-7137
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321
※JFEスチール本社 03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆10.07弁護士坂本博之先生が再度、川崎市にJFEスチールの猫達の引取りを希望している団体に橋渡しするよう要請なさいました。 「飼い猫にしてもらえるチャンスをつぶされている」
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8092.html
☆10.03付け配達 川崎市より坂本弁護士事務所に回答
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8094.html
☆JFE南渡田に取り残される猫問題・川崎市の無責任なパブコメ回答に
弁護士・坂本博之先生が川崎市に物申す
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20220921.html
☆10.14「ねこ、いいよレスキュー」(神奈川県横須賀市)の冨田代表が川崎市長に申し入れ
「JFEスチールの猫達の受難は、同じ神奈川県で起きている事とは思えないほど悲惨」
「若くても過酷な状況に置かれたJFEの猫達のためにできるだけの事はやっていきたい」
https://nekorescue.blog.fc2.com/blog-entry-858.html
☆10.05一般社団法人「ねこかつ」さんの梅田代表理事が川崎市に申し入れ 「当方で、JFE敷地内にいる猫たちを引き取る用意がございます」 「川崎市が行政として、いま以上に積極的に動いていただけないでしょうか。」
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8081.html
☆認定NPO法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPINさんが川崎市長に申し入れ。CAPINシェルターへのJFEスチールからの猫迎え入れについて
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8084.html
☆10.2高円寺ニャンダラーズさん 佐藤代表が川崎市長に申し出
JFEスチール渡田の猫達をシェルターに引き取ります 川崎市は取り次ぎを!
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8077.html
☆9.26 犬猫救済の輪では、JFE南渡田地区の猫の引取りを川崎市長に申し出ました。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8071.html
転載小田原多頭猫ブログ
小田原多頭猫クラウドファンディング 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
10月23日(日)23時まで。
皆様、最後まで、応援宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★目標金額達成のお礼と、ネクストゴールご協力のお願い
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
ご支援くださいました皆様、ありがとうございました。
皆様のお陰で、目標金額の3400000円を達成することができました。

初めてのクラウドファンディングで、皆さまにご共感を頂けるのか、多頭猫達の暮らす環境をよくするために本当に修繕を実現させることができるのか、不安もありましたが、304人もの方から温かいご寄付を賜り、感謝の気持ちでいっぱいです。
修繕について、具体的な打ち合わせも始まっています。
目標金額を達成できましたことで、安心してスタートできます。

クラウドファンディング最終日は、10月23日(日)23時迄です。
残りわずかの時間ですが、小田原多頭猫の医療を含む一生を守っていくために、この時間を最大限にいかしたいと思います。
シニア期の多頭猫さん、いつどんな病気を発症するか分からず、クラウドファンディング期間中だけでも、8回も複数匹の通院と入院がありました。少しでも、医療費に備えたいと思います。
ネクストゴール(プラス50万円)
最終目標金額3,900,000円を目指します。
10月23日(日)23時まで、どうか、最後まで応援くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
2022年10月17日 富永 浩世

★小田原ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★小田原ご支援物資は、こちらよりお願い申し上げます。
Amazonのほしい物リスト
主食の缶詰やパウチのご支援いただけましたら助かります。種類問いません。ドライフードは、小粒、腎臓に配慮したものを心がけて使っています。宜しくお願い申し上げます。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・メディファスり乳・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②・子猫用カルカンドライ・コンボドライ・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |