
2022年11月11日 (金) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
11月13日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています。
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
転載小田原多頭猫ブログ(富永浩世)
★小田原多頭猫のシニアライフサポーターになっていただけませんか。
小田原多頭猫に、ありがたいお話をいただきました。
レディフォー継続寄付の許可が下りまして、本日、掲載していただくことができました。
皆様には、お願いばかりで申し訳ございませんが、是非、小田原多頭猫のシニアライフサポーターになっていただけませんでしょうか。
https://readyfor.jp/projects/Team-odawara-cats

☆茨城県動物指導センター応援!
今こそ、いばらき自民党・舘静馬(たち しずま)先生の提言の実現を!

殺処分ワーストだった茨城県が殺処分ゼロを達成しています。
ここまで来るには動物指導センター、譲渡団体、そして後押しして下さる議員の皆様方の試行錯誤と並々ならぬ頑張りがありました。
けれども、現在また、茨城県動物指導センターは犬猫の収容が多く過密状態となり、その解決策を懸命に模索しておられます。
犬猫救済の輪でも本年8月15日に
茨城県動物指導センターの過密状態とその原因を解消するための緊急提案を行いました。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8009.html
同時に、広い茨城県から犬猫が笠間の動物指導センターに集まり過密になるのを防ぐため、新たな動物愛護センター設立が必要です。
3年前の県議会で、いばらき自民党の舘静馬先生は質問に立ち
1) センター満杯で殺処分が迫っている犬のために動物指導センター内にスペースを与えて欲しい
2) 中長期的に笠間の指導センター以外にも県内に拠点を作ってほしい(収容を分散して殺処分を回避していくようにするため)
と熱弁をふるってくださいました。
現在、益々舘先生のご提案の実現が望まれます。
茨城県インターネット中継
平成31年第1回定例会
3月20日 予算特別委員会
いばらき自民党 舘 静馬 委員
1 県立あすなろの郷について
2 犬猫殺処分ゼロへの取り組みについて
3 「輝く茨城の先人たち」について
録画中継
犬猫殺処分ゼロへの取り組みについて
20:04 から
http://www.ibaraki-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=769
舘静馬先生公式ホームページ
https://www.shizuma.jp/

youtube
https://www.youtube.com/user/shizumatachi
舘先生への応援メールはこちらから
お問い合わせ|舘静馬 Official Site (shizuma.jp)
☆茨城県土浦市多頭飼育猫近況報告
しばらく、小田原多頭猫さんの記事が続きました。
年内、土浦多頭飼育猫さんもご報告いたしますね。
耳血腫でTNR日本動物福祉病院で治療を受けたボーちゃんは、茨城からの通院は大変ですので犬猫救済の輪 のシェルターにしばらく滞在して、数回通院してお耳の治療を受けました。

人も大好き、陽気で元気なボーちゃん

シェルターでもボランティアさんたちに甘えまくり、猫たちも仲良く過ごしています。

元気に遊び、走り、
その間に、耳血腫は完治しました。
ボランティアさんたちも、寂しいですが、年内にお父さんが待つ茨城土浦のお家に帰ります。

土浦多頭飼育猫さんのお家は、月一回ボランティアさんがお世話に来てくださっています。少しお体も不調のお父さんの精神的にも大きな支えになっています。
土浦のお家は、多頭崩壊のころのままの床や壁は見た目の汚れは残ったままですが、お掃除はボランティアさんとお父さんで頑張っています。
壁にペンキでも塗ったらどうかな。

土浦多頭のボランティアさんよりのメールです。
急に季節が進んで寒くなってきたので、ホットカーペットとこたつが設置されていて、私たちがお掃除に入ると猫達はやや迷惑そうにカーペットから退かされて行きました。

壁や床や家具の傷みなどは、経済的な面で直せませないままですが、環境は飼育崩壊が起きたころとはすっかり変わりました。猫トイレも清潔に保てています。
落ち着いた生活ができています。

捨てるニャ。お気に入りニャ。

強烈なアンモニア臭の沁みついた家具など少しずつ除かれ、お掃除もやりやすくなりました。
時間が短縮でき、残りの30分位は猫ちゃん達にブラッシングしたり、猫の爪を切る事にチャレンジしたりしています。
猫達とのスキンシップの時間は楽しみでもあります。


今年も12月に、土浦多頭飼育猫さんたちのバースデーを行います。
幸い土浦のお家は、広くて、スペースは十分です。
小田原多頭猫さんに送りましたのと同様の大型キャットタワー三台と美味しいごはんをプレゼント出来たらいいなと思っています。
一匹一匹、みんな、生まれてきたことをお祝いしてあげたい。
ご協力いただけます方は、こちらから、宜しくお願い申し上げます。
❤バースデードネーション 今年も猫の誕生日❤
保護された子猫もシニア猫たちも、生まれてきたことをお祝いしてあげたい

☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト主食ドライフード不足 ・子猫用カルカンドライ・コンボドライ・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才
・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・カロリーエース・メディファスり乳・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②・銀のスプーン20歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |