
2022年12月07日 (水) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
■野良猫診療助成金のご案内
■マイクロチップ特価 ■平日14時以降1月5日迄のサービス価格
★バースデードネーション 今年も猫の誕生日❤
保護された子猫もシニア猫たちも、生まれてきたことをお祝いしてあげたい。約200匹の保護猫や野良猫達に、年に一度のバースデーとして美味しいフードなどがプレゼントされます。
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
12月11日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
💜先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています。なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
💜エイズキャリアの3匹兄弟がいます。春生まれ 元気に育って大きくなりました。ワクチン・不妊手術済です。ご検討、お願い申し上げます。



☆フォスターペアレント様 ありがとう
p171 25-30 NO1391
東日本大震災被災猫
2013.2福島双葉町海際にて保護
じゅん君
キジトラ白
推定13才(2022年現在)
シェルターで暮らしています。
フォスターペアレント 渡部様(神奈川県)
シェルターボランティアより、じゅん君の近況報告です。

みなさんこんにちは、じゅんくんです。
じゅんくんは東日本大震災から二年後、福島双葉町の津波エリアから保護された子です。
人のいなくなった町で、ボランティアさんが来るのを待ってわづかな食べ物でよく生き延びてくれました。
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p171%2025-30jun.html
恐がりで寂しそうなじゅんくんをシェルターに迎えてからは、
じゅんくんとたくさんの時間を共有してきました。

たくさん可愛がり、たくさん話しかけ、時に注意され(笑)、シェルターでの思い出はたっくさんできました。
たま~に、ルームメイトに意地悪していて私に注意されます。注意された時は、ちょっぴり反省したような顔をしますが、すぐにけろっとして逃げていきます。そんな所もじゅんくんらしくて笑えます。
ゆりちゃんを可愛がる優しいじゅんくんです。
ルームメイトのゆりちゃんはじゅんくんをお父さんのように頼りにしています。ツンデレゆりちゃんがすりすりしたり、鳴いてじゅんくんに近寄って行く姿を何度も目にしました。その時のじゅんくんはとても堂々としていて、頼れるお父さんのようでかっこいいです。
いろんな一面があって、どれもかわいくて、じゅんくんの魅力はたっぷりあります。
ゆりちゃんのためにも、ずっとずっと元気でいてほしいなと願います。


腎臓の悪い子たちのお部屋で仲間と穏やかな毎日を過ごすじゅんくん。
親友 清四郎くんが近くにいて、幸せすぎる日々を送っております。

近年じゅんくんは、大好きな清四郎くんのポーズを真似っこするのが趣味でした。
しかし、最近はそれだけでは飽き足らず、清四郎くんをひとりじめしたいがために、さらに密接に、ぎゅうぎゅうに詰め寄る作戦にでているのを私は感じています。。。
最近のぎゅうぎゅう詰め写真をご覧ください
(^^;)
狭い場所でも構わず詰め寄り、清四郎くんが圧迫されていますが、清四郎くんもさほど嫌そうな仕草もなく一緒に寝ています。相思相愛なんです♡


「写真撮るよ~」と声をかけたら、あらまぁ協力的。カメラ目線です(笑)年を重ねても、かわいいじゅんくん。シャイで臆病な所もそのまんまで、そんなところもいとおしく感じます。

たまに、病院でお口が痛いの診てもらっています。

東日本大震災では、どれほど辛い日々を送ったことか、でも、年月は流れて、今、じゅんくんはたしかに幸せに感じて生きていると思います。
福島楢葉町で保護された被災猫の 清四郎君 とこんなに仲良しになれて、もっともっと、いっぱいいっぱい幸せに生きてほしいです。

☆JFE猫問題関連
★『川崎市、JFEともに幸アニマルサポートとは一切連携していないとのことです。』
https://ameblo.jp/joykichi777/theme-10117265383.html
★JFE構内、11月30日の扇島の猫達 ★JFE扇島救出のウミちゃん腎臓、心臓、黄疸、貧血、これ以上の出来ることはない中でも・・・。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8104.html
★小田原多頭猫のシニアライフサポーターになっていただけませんか。
https://readyfor.jp/projects/Team-odawara-cats

★シェルター・病院保護室ボランティアさん募集
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・銀のスプーン20歳・カロリーエース・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ・子猫用カルカンドライ ・コンボドライ・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②
※中古バスタオル募集中
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |