fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆私の誕生日にお祝いのメッセージありがとうございます ❤バースデードネーション本日12/27迄宜しくお願い致します  ☆怪我の保護猫あゆみちゃん 手術予定が決まりました
2022年12月27日 (火) | 編集 |
TNR          

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
■野良猫診療助成金のご案内   

私の誕生日にお祝いのメッセージありがとうございます
❤バースデードネーション本日12/27迄宜しくお願い致します


20221218_162621.jpg



748b65064f1c48f0ac181be469bf0ec8.jpg

♥マンスリーサポーター
(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


☆怪我の保護猫あゆみちゃん 手術予定が決まりました

ごはんをもらえたら地域猫?自由で幸せですか。?
ドライフードだけで、水もなく健康が保たれますか。
暑さ寒さだけでも過酷です。自分に置き換えて考えてみて下さい。
食べ物を求めて道路を渡り事故の危険もいっぱいです。
いつも人を警戒しながら、甘えて暮らす幸せを知らずに、生きていかなければなりません。

ぬくもりにつつまれた家猫の幸せと、お腹を空かせ孤独な野良猫の暮らしのギャップに胸が痛みます。



この場所は、気にかけて下さっている方がいて、今回、不妊手術や怪我の子の保護ができました。
しかし、付近に約30匹ほどに増えてしまっている野良猫を今不妊手術に取り掛かれなかったら来春にはどういうことになっていたでしょう。沢山の不幸な猫達が望まれず生まれてくるのです。


保護された右後肢欠損の生後8か月ほどの三毛猫です。
TNR日本動物福祉病院に入院しています。
20221223_222309.jpg



20221223_220632.jpg



20221223_220824s_20221226083811738.jpg






20221224_204504_202212270547309ff.jpg




20221225_205708.jpg



右の後ろ足が半分くらいのところでちぎれています。
歩けばコンクリートにぶつかり出血を繰り返します。
人が手を差し伸べてくれなかったらどうすることもできず、触れただけでも悲鳴を上げるほどの痛みに耐えて生きていかなければならないのです。応急処置は施しました。
猫エイズも陽性でした。
20221225_203744.jpg



犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院では、このような怪我や病気の野良猫たちと、助けようとする人たちが、安心して病院で医療を受けることができ、野良猫達の命が救われますように、野良猫診療助成金制度をスタートさせました。
この子(仮名あゆみちゃん)も、保護の相談をされてきた方とよくお話をさせていただき、★野良猫診療助成金を適用し、手術を受けることになりました。

手術は、断脚手術になります。家の中で暮らしても、足を引きづってしまいますので傷口は塞がらず、トイレに入れば砂がついてしまいますし、感染症も起こしかねません。いずれにしましても、この子にとって最良の医療を施してあげたいと思っております。
20221225_203803.jpg



痛い思い、恐い思いをしてきたあゆみちゃんは、とても臆病な子ですが、少しづつ心を開いてくれると思っています。
20221223_222307.jpg


近日、手術予定です。



★犬猫救済の輪  猫ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム

■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
※中古バスタオル募集中
★楽天欲しいものリスト・コンボドライ・猫元気3袋セット・猫ちゃん牛乳・箱シーバ・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる href="https://item.rakuten.co.jp/fujix/p4901133700576box/?s-id=bk_pc_item_list_name_n" target="_blank" title="・猫缶④">・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ>・シーバドライ・たまの伝説①   銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・銀のスプーン各種高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・カロリーエース・腎臓ガード・銀のスプーン20歳・子猫用カルカンパウチ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



★犬猫救済の輪 支援金のお願い 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




スポンサーサイト