
2023年02月19日 (日) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
★ボランティアさん募集中
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム
★犬猫救済の輪里親会
2月26日(日)13:00~16:00 ・ 2月26日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
拡散希望!!
☆富士見公園整備工事開始迫る 工事から猫達を救うたった一つの方法
ユニットハウスを一つ用意してください。ただそれだけです 。
工事落札業者の 川崎フロンターレ様、松尾工務店様
少しの思いやりを猫達にかけていただけないでしょうか。

4月1日、富士見公園整備工事が始まり、公園は全面封鎖されてしまいます。
このまま、工事が始まり、富士見公園が封鎖されたら、猫達はどうなりますか?
猫達が工事現場で生きていけるわけがありません。


富士見公園

取り壊しを求められているシェルター

猫たちの近隣への流出を防ぎ安全を守るため、代替に要望しているユニットハウス
私達は、17年前の工事で公園の150頭の猫を保護した公園内にある猫シェルターに、現在公園内に暮らす地域猫全頭約30頭を保護したいのですが、工事の邪魔になるとのことで、シェルターの取り壊しを求められています。
2023年2月18日現在、私達は、川崎市役所と工事を落札した川崎フロンターレと松尾工務店に、工事期間中、今のシェルターに代わる場所とユニットハウス等の用意をお願いしています。
ユニットハウスに猫達を収容していただけたら、ボランテイアは捕獲や工事中の毎日の猫の世話等を行います。もちろん現存のシェルターの撤去にも応じます。
松尾工務店は2021年に川崎フロンターレのパンツパートナーとなり、今回、富士見公園整備事業工事でもフロンターレのパートナーとなっています。
以下の動画では「松尾工務店様、これからも強い川崎を足元から築きましょう」の横断幕が見えます。
工事でも川崎フロンターレと松尾工務店はパートナーです。
猫達を重機で踏みつけ、怯えさせるような工事はしないで下さい。
「足元」の小さな命に、少しの情けをかけてください。

川崎フロンターレの公式動画
株式会社松尾工務店とのトップパートナー契約締結
https://www.youtube.com/watch?v=ndplRXonRFs


パンツパートナーは8000万円
市役所としては場所は提供できても、ユニットハウス等の用意が難しいとのことですが、
工事を行う業者が独自に、工事期間限定で、ユニットハウスやコンテナハウス等を置くことは、法的にも何ら問題が無いのです。市役所の許可も必要ありません。
例えば、ゼネコンが工事中の喫煙所や休憩所のユニットハウスを自由に設置できることと同じです。工事が終われば撤去にも応じます。
工事の進み方に合わせて、工事の邪魔にならない場所に、ひとつユニットハウスを用意することは簡単なこと、そしてレンタルならば本当に少ない費用です。
私けれども、業者からは回答はなく、長年公園の猫たちの世話をしてきたボランテイアは夜も眠れないほど苦しんでいます。
工事による富士見公園地域猫約30匹の犠牲と、近隣への流出を防ぐため、早急に保護方法をご決定くださいますようお願い申し上げます。
川崎市 建設緑政局緑政部みどりの保全整備課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2390
ファクス:044-200-3973
メールアドレス:53mihoze@city.kawasaki.jp
松尾工務店(本社横浜市鶴見区)
山根工務店(川崎市川崎区)
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7939.html
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8137.html
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。

■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト・腎臓配慮・銀のスプーンドライ①・銀のスプーンドライ②・猫元気腎臓用ドライ・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>・カルカンパテ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・・猫ちゃん牛乳・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・子猫用カルカンドライ・メディファスり乳・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②箱シーバ・子猫用シーバ高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット
※古新聞がございましたお譲り頂けるとありがたいです。
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |